• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学英語 授業増懸念の教員も

473

2016年09月17日 21:38 毎日新聞

  • うーん。これだと教師を慣らすために、小学6年週1回から始めた方が良いかもな。2年ほどは効率が悪い捨て授業になる気がするわ。
    • 2016年09月18日 19:02
    • イイネ!0
    • コメント7
  • 夏休みに二日間の集中講義があったんだよ…大変だったけど、終わった時は、充実感あったんだよね。けどさ、疑問が残った。子ども達にどうなってほしいのかってことがね
    • 2016年09月18日 18:58
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 国語や道徳等優先すべきものがある
    • 2016年09月18日 18:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普通のオツムがあるなら反対すると思います。小学生から英語教育する必要はない。
    • 2016年09月18日 18:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 沖縄は外人さんが多いよ。英語の前にやることがあるし、英語以外にも大事なことがある。近代史をきちんと教えておけ
    • 2016年09月18日 18:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 50年前小学校のときローマ字なるものがあったけど、今もあるの?あれはいらんなぁ。代わりに英語の触りをやったほうがいい。単語と発音の基礎だけ。日本語のカタカナとは違うということを最初に覚えさせる。
    • 2016年09月18日 18:51
    • イイネ!0
    • コメント5
  • 先ずは国語だろうよ。6年かけて、ひらがな、カタカナ、漢字をしっかり教えるべきじゃないの? 英語なんぞ二の次
    • 2016年09月18日 18:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 明治時代は子供の頃に漢文の素読をやらされたというので、英語の歌をさんざん覚えさせたらどうかなー。ただ英語の歌を歌うだけでそれだけというのをやるだけ。成績の上下は付けない。
    • 2016年09月18日 18:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 母国語の勉強、母国の歴史をしっかり学ばせてからの話でしょ。
    • 2016年09月18日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 英語教育にとって必要なのは、様々な価値を認めることや、個性を重んずるような基礎教育である。風変わりな人間をいじめようとする社会や学校であれば、どんなに英語教育も宝の持ち腐れになる。
    • 2016年09月18日 18:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 評価なしでいいやん。外国語も大事
    • 2016年09月18日 18:44
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 中学英語へのスムーズな移行を促すって、その授業時間だったら、あってもなくても大差ないような。昔よりも英単語を目にする機会が普段から多いんだから、それだけで目的は達成されているんじゃ。
    • 2016年09月18日 18:42
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 義務教育でやらないと、自費でやれる家庭との間に格差が固定するから、もう、待ったなし。やるかやらないかではなく、いかに有効な授業をするかにわが国の存亡がかかっていると思うぞ。
    • 2016年09月18日 18:41
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 海外で通じる英語を喋れない教師がいくらやったって無駄。中高六年間の実績でしょ。
    • 2016年09月18日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • <小学英語>半数近く反対…教員、授業増を懸念 えーと、だからさ特別採用枠で民間人に担任やらせなよ…教科担任と担任の基本2人で授業させればいい。そしたら監視や管理も楽になる
    • 2016年09月18日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定