• このエントリーをはてなブックマークに追加

障害児育児、仕事と両立の難しさ

173

2022年05月29日 08:00

  • 乗り継ぎ駅で、小柄な自分の背丈より大きな女性を背負い、両手に荷物を持ち階段を昇る高齢女性を見掛けました
    • 2022年05月29日 20:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ここでは「先天性」の障害者の話のように書いているけれど、生まれた時は正常でも病気や事故で「障害者」になる。それは誰にも起きうること。関係ないと思ってはダメ!
    • 2022年05月29日 19:45
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 私もいつか仕事辞めなきゃならないかな?って何度も思ったけど、なんとか仕事して理解してもらいながら今に至る。健常を育てている親御さんはそんなの分からないからね。
    • 2022年05月29日 19:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この前うちも障害者支援会社の長期的プラン診断してもらったけど、恐ろしいほど金がかかると分かった。問題は大人になった後なんだと。親はいつまでも元気でいられない。
    • 2022年05月29日 19:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 我が家の長女もASD。ただ、知的障害はないので勉強面は心配ないけど…時間配分が苦手だったり心配な面も…
    • 2022年05月29日 19:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「個人情報がー」や「差別に繋がるー」の声が大き過ぎて配慮すべき人が分からない件。同じ口で配慮が足りないなんて煽らないで欲しい。
    • 2022年05月29日 19:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 医療が発達する前は淘汰された命が医療が発達したことにより長く生きられるようになった。
    • 2022年05月29日 19:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私自身は20代で生まれつきの障害が見つかり、母は自覚の無い精神病+文明の利器を全然使えないので外出時は誰かしら側にいないと駄目で留守番も長時間出来ません。そして→
    • 2022年05月29日 18:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • …お風呂場(お母さんが付きっきりで構ってくれてた場所)に執着してるんでなければ、室内用の循環式岩清水噴水とか売ってると思うけど…。
    • 2022年05月29日 18:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 苦しいけども、たしかな現実。政治は、税金の使途は、結局、票か金かのリターンがあるもの優先だ。障害親の就労がどれほどリターンをもたらすのか明確な数値を出さなければ
    • 2022年05月29日 18:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 受け入れる小学校や中学校の大変さも。
    • 2022年05月29日 18:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 明日は我が身。自分の子は中1の時病気して障害者になった。こんなにも大変な事が次々と出てくるとは思わなかった。
    • 2022年05月29日 18:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 自分の子がいざ障害者になりこんなにも沢山壁が立ちはだかるとは思わなかった。どうか福祉や児童支援に目を向けて欲しい。
    • 2022年05月29日 17:57
    • イイネ!29
    • コメント1
  • うちは送迎有りのデイしか契約してない。平日は18時、デイによっては20時まで、休日や学校休業日は9時〜16時。うちの帰りの方が遅いけど鍵持たせて留守番させてる。
    • 2022年05月29日 17:52
    • イイネ!7
    • コメント1
  • うん、大変だね。境界域知能だけど幼児ほどではないにしても心の成長が追いついていないから年齢相応のことは難しいし色々とパンクしそうになる。
    • 2022年05月29日 17:48
    • イイネ!8
    • コメント1

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定