• このエントリーをはてなブックマークに追加

障害児育児、仕事と両立の難しさ

173

2022年05月29日 08:00

  • 難しいと思うよ 私の母はノイローゼになりアル中になり父からdv受けて私達捨てて出ていしましたから。
    • 2022年05月29日 14:03
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 生前判断だっけ?アレは必須だよな。障害とわかって生むのは虐待じゃね?
    • 2022年05月29日 13:59
    • イイネ!21
    • コメント29
  • 水が出るのが好きというのが予めわかってるなら風呂場に水ためてポンプ置いて噴水すればいいのに。。。
    • 2022年05月29日 13:56
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 今って昔と違って男子あるある=ADHD判定も多いんだよね。その代わりグレーゾーンでも通常学級範囲なので
    • 2022年05月29日 13:53
    • イイネ!5
    • コメント1
  • なので、障害を持った子どもの支援の特別児童扶養手当があります。なぜ、幅広いが働くことを重視する社会になったか。障害を持った家庭で父親が逃げて育児しない家庭がある
    • 2022年05月29日 13:49
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 健常者だと思い込んでるだけで脳に障害がある人はいっぱいいる。犯罪者のほとんどはそれ。脳に障害があるからまともな思考ができない。ロボトミー手術で治すべき。
    • 2022年05月29日 13:43
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 大変だけど、重度障害児の親への金銭的支援は結構なもんだなと調べて思ったよ。
    • 2022年05月29日 13:40
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 障害持って生まれてくるかどうかは自身の意志や努力の有無ではない。だからこそ社会全体で支えることが必要だけど日本では障碍者持つ家庭への理解が低いのが現状です。
    • 2022年05月29日 13:39
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 身体、知的、精神とどの障害も親御さんのご負担、ご心労は計り知れない。「公的援助を!」といつの時代もUが言っているだけで何も変わらない。いつまで経っても少数派。
    • 2022年05月29日 13:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそも日本では子供を守り育てるのは社会ではなく親族の役割だからな。 嫌なら国外に行くしか。
    • 2022年05月29日 13:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 700人の国会議員を半分に減らして非課税の文通費100万円を廃止すれば70億円超捻出できます。簡単なことでしょ。どうせウク避難民の大学費12万/月やら海外に流すくらいだし
    • 2022年05月29日 13:21
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 校長先生がおっしゃっていたけど、子供に障害があるとわかると離婚を求める父親とその親族が多いんだってね。戦前かよ。母親は働けないし、本当に苦しいと思う。
    • 2022年05月29日 13:04
    • イイネ!108
    • コメント19
  • 何より問題なのは父親が逃げる率が他家庭より高いことかな。愛人を作って外で理想の家族ごっこやり始めるんだよね。シングルマザー率高いよ。だかは働かなきゃなのよね。
    • 2022年05月29日 12:52
    • イイネ!66
    • コメント0
  • 消費税増税分は全て福祉の充実に使ってるけど、それまで使っていた分は、別の用途に使ってるんだろうね、自公政権は。自公は国民ではなく、お友達企業の代弁者だから。
    • 2022年05月29日 12:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 発達障害の息子は留守番も登下校も1人で出来る…LINEか電話で連絡もする。自分は恵まれた環境だったんだ
    • 2022年05月29日 12:51
    • イイネ!84
    • コメント14

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定