• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 乙姫が実は化け物で浦島太郎はクスリ盛られて化け物乙姫から陵辱される的なオチの動画あった記憶が・・・
    • 2021年09月23日 07:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 乙武はなぜ玉子箱を鈴木Q太郎に渡したのか?
    • 2021年09月23日 07:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そこまで追及する?(笑) 例えば昔囲炉裏端で『玉手箱を貰いました。』で終わったのを子供達が『それから?』と聞かれ、話していた大人が面倒になって『おじいさんになりました、おしまい』なんてね。
    • 2021年09月23日 07:18
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 玉手箱は失った時間そのもの。地上に返すのには持たさざるを得ない。箱を開ける行為は水圧で圧縮された個体が元の気圧に一気に膨張するようなもの。生身の人間では耐えられない。その場で瞬時朽ち果てる。
    • 2021年09月23日 07:17
    • イイネ!0
    • コメント1
  • "作者の気持ちになって考えてみよう"と言う問題が大嫌いです。
    • 2021年09月23日 07:14
    • イイネ!2
    • コメント1
  • それはな。 浦島太郎が現世に戻って知り合いがみんな死に絶えた事を知って絶望した時の為に渡したのだ。(大自爆死)
    • 2021年09月23日 07:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 決して開けてはいけないと言って渡したなら、乙姫の事を大切にし言い付けを守れば若いまま、浦島を試したって事
    • 2021年09月23日 07:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります。
    • 2021年09月23日 07:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 報復説以外にも、そういう「決まりごと」が神々の世界にあったなり(乙姫は神族だよね)、後世の人間が「うまい話には裏がある」なり「怠けてはいけない」ってな【戒め】を追加した可能性もあるよな。またはイケメンに対する嫉妬とかね。
    • 2021年09月23日 07:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • よくわからないけど、昔と違って家や田畑や山や川の姿が変わり果て、親兄弟親戚知人友人が全て死んだ世界で、善良な人が苦しんで生きる時間を短くさせてあげる安楽死の装置みたいなモノだったんだろうなと思ったニュース(-.-)y-., o O
    • 2021年09月23日 07:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 乙姫様は、裏切り者は許さない蠍座さん🦂だった。ちゃんちゃん
    • 2021年09月23日 07:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たしかに…開けてはならない玉手箱……不思議だな����
    • 2021年09月23日 06:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あれ?浦島太郎って最後に鶴になって飛んでいくんじゃなかったっけ?
    • 2021年09月23日 06:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • と いうコトは、この本そのものもツッコミどころ満載のエンターテインメントだというこっちゃ。 そもそも根も葉も無い話を題材に論説を展開しようというのだから。
    • 2021年09月23日 06:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • バカリズムが「乙姫は、罪のない青年を亀とぐるになって誘い出して老人にすることが趣味の犯罪者」と結論づけてた(笑)
    • 2021年09月23日 06:34
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定