• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 教えてもらえなかったのが不満?今後子供に教えるべきだ?学校の授業で?「アホか」自ら学ぼうとしろや、与えられる情報を当然と思うな。
    • 2018年11月18日 21:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 勤続15年強、昨年育休中は主人の年末調整で配偶者控除が受けられる事を知り、税務署へ行ってもらった。今年は書類が増えたって。
    • 2018年11月18日 21:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あたしの生命保険の名義(契約者)が父になってたのを自分に変更したわ。年末調整出すのに。
    • 2018年11月18日 21:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも何で先払いなんだよ!しかも、申請しないと払いすぎ分は戻らないとか…逆に先払いなら利息をよこせって話!!
    • 2018年11月18日 21:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • てか何でもかんでも事務職のせいにすんなよ!もう少し事務職リスペクトしろや!
    • 2018年11月18日 21:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何より…保険会社とかの名前書き込む欄が小せぇんだよな…!
    • 2018年11月18日 21:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 流石に、知らんかったは、情弱かと。 サラリーマンでも場合によっては確定申告も有りかと。
    • 2018年11月18日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • フリーター時代、自分で確定申告に行ったら、還付金が37万円も戻って来ました。
    • 2018年11月18日 21:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 提出遅れても良いって考えてる時点でバカ。そんなバカが年末調整をバカにするのでバカは還付がいらないんだなと納得する。
    • 2018年11月18日 21:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年末調整も前のめりでしておりますが、1月になると「大人の冬の宿題!」と称してフライング気味に確定申告書類を作成するのが最近の我が家の風物詩です。
    • 2018年11月18日 21:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年末調整の期限すら守れない奴は仕事の期限も守れない無能。 https://mixi.at/ai2sZKK
    • 2018年11月18日 21:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なぜ、義務教育でやらないのだろうか。会社に出て、いる知識ではないか?
    • 2018年11月18日 21:08
    • イイネ!0
    • コメント2
  • うるさい上司に難癖つけられながら年末調整してもらうくらいなら自分でネットで確定申告した方が楽。
    • 2018年11月18日 21:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなん、実際やってみると皆あまりにも経理任せで笑っちゃうよ。保険料控除も修正しなくていい人のが少ないし、嫁の所得も把握しないで控除対象配偶者に名前書き込んだり。
    • 2018年11月18日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 会計事務所にいた頃謎だったのは、社保に入ってない零細企業の従業員が年末調整に国民健康保険や国民年金の領収証を出さない事。払ってないのか?控除されるのを知らないのか?
    • 2018年11月18日 20:35
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定