「アプリ」に関するニュース (5305件)

 モトローラは6月25日(現地時間)、米ニューヨーク州でフォルダブルスマホの最新モデル「motorola razr 50(以下、razr 50)」「motorola razr 50 ultra(以下、razr 50 ultra)」を発表した。これら2機種は、2023…

 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは6月3日、「2024年 転職サイトランキング」、「2024年 転職スカウトサービスランキング」を発表。「転職サイト」では、【エン転職(エン・ジャパン株式会社 本社:東京…

「学校に行きたくない君へ」をテーマに、今年も「不登校生動画甲子園」が開催されます。不登校の経験を発信することで、経験者から子どもたちへ前向きなメッセージを届けます。参加できるのは13歳以上20歳未満で、不…

 NTTデータといえば、ご存じのとおり、めちゃめちゃ大きいITソリューション会社である。データ通信サービスや情報システムを構築していて、主にB2B事業を展開している。 【その他の画像】  「そういえば、ウチの…

 スポットワーク市場に参入した「メルカリ ハロ」が好調だ。サービス開始から3カ月弱で登録者数500万人、事業者の数も5万店舗を超えた(2024年5月末時点)。異業種からの参入にもかかわらず、急成長できた要因はど…

 経済本や決算書を読み漁ることが趣味のマネーライター・山口伸です。『日刊SPA!』では「かゆい所に手が届く」ような企業分析記事を担当しています。さて、今回は東京ディズニーリゾートの運営企業である株式会社オ…

 アディダスジャパンは、日本代表の新ユニフォームを22日に発表した。 新ユニフォームはアディダスとファッションブランド『ヨウジヤマモト』のコラボレーションブランド『Y-3』ブランドとして発表。日本代表史上…

 デジタル庁は6月21日、オンラインサービスの本人確認にマイナンバーカードのICチップを使えるようにする「デジタル認証アプリ」を発表した。24日に公開する。オンラインでの本人確認は、券面やカードの厚みを撮影…

 出前館が20日、公式Xを更新し、19日午後10時40分頃からWebサイト・アプリでサービスを利用できない現象が発生していたが、復旧したと伝えた。 【画像】出前館、サービス復旧を報告  同社は、復旧前は「6月1…

 フードデリバリーサービス「出前館」でシステム障害が発生している。6月19日午後10時40分ごろからWebサイトやアプリなどのサービスが利用できない状態になり、20日午後0時40分現在も復旧していない。 【その他の画…

 漫画『【推しの子】』(原作・赤坂アカ、作画・横槍メンゴ)が最終章「星に夢に」に突入することが発表され、ネット上で話題となっている。 【動画】すげぇ…実写版【推しの子】最新映像 アイちゃんがガチで踊る…

 東京・千代田区の神社「神田明神」が6月18日、X(Twitter)公式アカウントでお守りなどの転売行為に注意喚起をしました。 【画像】高額転売されている様子 ●「悲しいです」 神田明神が声明  公式Xで同神社は…

 登山アプリ「YAMAP」を運営するヤマップ(福岡県福岡市)は6月14日、迷いやすい登山道を調べた「日本一道迷いしやすい登山道 2024」を発表した。日本を8つのエリアに分け、各エリア3カ所ずつ選定した他、特に注意…

 6月18日、「Copilot+ PC」が一斉に販売開始となった。Copilot+ PCは、Microsoftが定義する新しい世代のAI PCだ。5月に開かれた「Build 2024」にて発表された。 【その他の画像】  Copilot+ PCのイノベーション…

学校に行けなくなった時や、学校以外の居場所を探しているけれど人が苦手で悩んでいる子に来てほしい――。大阪府河内長野市にあるNPO法人「フリースクールゆきレオ&保護猫施設ゆきレオ保育園」の代表・福本亜弥さ…

 テレビアニメ『怪獣8号』が、スマートフォン・PC向けに初めてゲーム化されることが決定した。株式会社アカツキゲームスが企画・制作・開発・運営を行い、アニメを手掛ける東宝株式会社と株式会社プロダクション・…

 アウトドアブランド「スノーピーク」は14日、発売前の商品が流出し、フリーマーケットアプリなどで販売されていることが判明したとし、同社公式サイトで報告・謝罪した。 【写真】レクサス、スノーピークとコラ…

 家庭から回収した粗大ごみのうち、再利用が可能な家具などをフリーマーケットアプリ「メルカリ」で販売する動きが自治体に広がっている。リサイクルを進めることで、ごみ焼却時に排出される二酸化炭素(CO2)を…

 ドワンゴは14日、8日より続いているニコニコ生放送などのサービス障害について、現在の状況を伝えた。復旧まで1ヶ月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開予定と発表した。 【動画】角川社長が顔出…

 LINEヤフーが運営するQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」で、IDを公開せずに投稿したり、回答したりできる機能が廃止される。「ID非公開機能を利用した品質の低い投稿が多い」「IDを公開した投稿と比べて、マナー違反が圧…

自動車税/軽自動車税の納期限は、一部の地域を除いて5月31日です。ただし納付を忘れていた場合も、後から納付することはできます。早急に納付手続きを行いましょう。なお納期限を過ぎていると、延滞金がかかったり…

 イオンは13日、グループ19社の約4000店舗で電子レシートを21日から順次導入すると発表した。グループ共通のアプリ「iAEON(アイイオン)」の利用者が対象で、利便性を高めるのが狙い。月に約230…

 ホンダは13日、三菱商事と電気自動車(EV)用バッテリーに関する事業を手掛ける共同出資会社を設立すると発表した。ホンダのEVをリースする際に新会社がバッテリーの状態を継続的に管理し、利用期間終了後に…

 LINEヤフーとLINE Payは6月13日、日本国内にて決済サービス「LINE Pay」を2025年4月30日までに順次終了することを発表した。 【その他の画像】  日本でのLINE Payによる決済サービスは、一部を除き2025年4月下旬…

 フランスのゲーム企業Voodooは6月11日(現地時間)、“盛らないSNS”として若者に人気の「BeReal」を手掛けるフランスBeReal社を5億ユーロ(約844億円)で買収したと発表した。 【その他の画像】  BeRealは毎日…

 米Appleは6月11日(現地時間)、今秋実施する一連のOSアップデートに合わせ、サービス利用に使うアカウント「Apple ID」の名称を「Apple Account」に変更すると発表した。 【その他の画像】  Appleは今秋、iOS …

 米Appleは6月10日(現地時間)、macOSの新バージョン「macOS Sequoia」を発表した。2024年秋に登場予定で、AI機能「Apple Intelligence」(以下、Apple AIと表記)やパスワード管理アプリの他、iPhoneを遠隔で操作…

 米Appleが6月10日(現地時間)、開発者向けイベント「WWDC24」にて、iOS向けの新OS「iOS 18」を発表した。同日からβ版をApple Developer Programのメンバーに提供し、2024年秋にアップデート可能になる。 【その…

iPhoneに「ChatGPT」統合へ33

ITmedia NEWS  -  2024年06月11日 04:40

 米Appleは6月10日(米国時間)、iPhoneなどの製品に米OpenAIのAIチャット「ChatGPT」を統合すると発表した。ChatGPTからは最新モデルの「GPT-4o」が利用可能で、音声アシスタント「Siri」などと連携する。ChatGPT…

 Appleが、XRヘッドセット製品「Apple Vision Pro」を日本で6月28日に発売することを告知した。6月14日10字にから事前予約を受け付ける。Apple Store直営店とオンラインのApple Storeでの価格は59万9800円(税込み…

ニュース設定