「エアバス」に関するニュース (815件)

■紙の時刻表の雄、創刊100周年   今年で創刊100年を迎える「JTB時刻表」。JR、私鉄、バス、航空、船舶などの約900社の運航時刻を網羅し、鉄道ファンのみならず旅行好き必携の一冊だ。創刊したのは1925(大正14…

日本航空(JAL)は、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手のデザインを施した特別塗装機「DREAM SHO JET」(エアバスA350-900型機、機体記号:JA08XJ)を9月29日に就航する。 大谷翔平選手と「日本中の夢に挑…

ANAホールディングスは、2026年3月期に10機を導入し、5機を退役させる計画を明らかにした。 導入するのは、ボーイング787-10型機が2機、ボーイング787-9型機とボーイング737-8型機が各1機、エアバスA320neoが5機、D…

マレーシア・アビエーション・グループは、2024年12月期の通期決算を発表し、3年連続の営業利益を計上した。 売上高は136億7,900万リンギット、EBITDA(利払い・税引き・減価償却前利益)は7億8,800万リンギット、…

サウディア・グループは、エアバスA330-900型機を10機発注した。 傘下の格安航空会社(LCC)、フライアディール向けに発注したもので、フライアディールがワイドボディ機を導入するのは初めて。長距離路線を展開す…

マレーシア航空は、クアラルンプール〜シドニー線を増便する。 現在は1日2往復を運航しており、8月30日から週17往復、10月4日から週18往復、10月31日から1日3往復にそれぞれ増便する。 いずれもエアバスA330-300型…

マレーシア航空は、クアラルンプール〜メルボルン線を1日3往復に段階的に増便する。 現在は1日2往復を運航しており、8月29日から水・金曜を追加し週16往復、9月29日から月・火曜を追加し週18往復、10月30日から1日3…

フィリピン航空は、マニラ〜ドーハ線を6月16日から増便する。 現在の週5往復から、1日1往復に増便する。機材はビジネスクラス18席とエコノミークラス341席の計359席を配置した、エアバスA330-300型機を使用する。所…

中国国際航空は、北京/首都〜カイロ線を7月9日に開設する。 水・金・日曜の週3往復を運航する。機材はエアバスA330-200型機を使用する。所要時間は北京/首都発が12時間45分、カイロ発が9時間。 同路線は現在、エジ…

エティハド航空は、エアバスA321LR型機を導入する。 座席数はファーストスイート2席、ビジネスクラス14席、エコノミークラス144席の計160席。ファーストスイートには20インチ4Kモニター、ワイヤレス充電、同伴者用…

エミレーツ航空は、エアバスA350-900ULR型機をオーストラリア路線に投入する計画を明らかにした。 同型機は今年後半に初受領し、年内に5機の受領を予定しており、12月1日からドバイ〜アデレード線のEK440/441便に投…

エアロKは、花巻〜清州線でチャーター便を9月に運航する。 花巻発は9月20日、清州発は9月23日の1往復を運航する。機材はエアバスA320型機を使用する。所要時間は花巻発が3時間10分、清州発が2時間5分となる。 エイ…

アシアナ航空は、山口宇部〜ソウル/仁川線でチャーター便を運航する。 運航日は7月30日から8月6日までで、水・金・日曜の週3往復の計4往復を運航する。機材はエアバスA321neoを使用する。所要時間は山口宇部発、ソ…

 4月27日、三重県の鈴鹿サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『SUZUKA S耐』の決勝が行われ、ST-Xクラスの666号車seven x seven PORSCHE GT3R(BANKCY/藤波清斗/近藤翼/渡…

 4月27日、三重県の鈴鹿サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『SUZUKA S耐』の決勝が行われ、ST-Xクラスの666号車seven x seven PORSCHE GT3R(BANKCY/藤波清斗/近藤翼/渡…

アシアナ航空は、ソウル/仁川〜ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ線を4月30日から増便する。 現在は1日1往復を運航しており、同日から同2往復に拡大する。両都市を深夜に出発するOZ224/223便が対象となる。 当初は…

 4月26日、三重県の鈴鹿サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『SUZUKA S耐』の公式予選が行われ、ST-Xクラスの33号車Craft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3(リー・ジェフリー…

 4月26日、三重県の鈴鹿サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『SUZUKA S耐』の公式予選が行われ、ST-Xクラスの33号車Craft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3(リー・ジェフリー…

ベトナム航空は、大阪/関西〜ダナン線でお盆に臨時便を運航する。 運航日は8月9日・13日。機材はエアバスA321型機を使用する。所要時間は大阪/関西発が4時間55分、ダナン発が4時間45分。 同路線は7月3日から週4往…

ベトジェットエアは、名古屋/中部〜ホーチミン線を4月24日に開設した。 火・木・土・日曜の週4往復を運航する。機材はエアバスA321型機を使用する。所要時間は名古屋/中部発が5時間35分、ホーチミン発が5時間半。 …

キャセイパシフィック航空は、香港〜ダラス/フォートワース線を4月24日に開設した。 月・火・木・土曜の週4往復を運航する。機材はエアバスA350-1000型機を使用する。ダラス/フォートワースからはアメリカ国内190都…

マレーシア航空は、クアラルンプール〜ブリスベン線の運航を、11月29日から再開する。 クアラルンプール発が火・木・金・土・日曜、ブリスベン発が月・水・金・土・日曜の週5往復を運航する。機材はエアバスA330-30…

日本航空(JAL)は、東京/羽田〜ロサンゼルス線へのエアバスA350-1000型機の投入開始日を、6月30日に決めた。 エアバスA350-1000型機は、国際線主力機のボーイング777-300ER型機の後継となる、JALの新たな国際線フ…

エアアジアXは、クアラルンプール〜アルマトイ線を、7月2日から増便する。 現在は火・木・土・日曜の週4往復を運航しており、これに水曜の運航を追加し、週5往復とする。機材はエアバスA330-300型機を使用する。所…

日本航空(JAL)のエアバスA350-1000型機7号機(機体記号:JA07WJ)が現地時間4月23日、フランスのトゥールーズを出発した。あす4月24日午前に羽田空港に到着する見通し。 エアバスA350-1000型機は、現行の国際線主…

日本航空(JAL)は、東京/羽田〜パリ/シャルル・ド・ゴール線へのエアバスA350-1000型機の投入計画を変更し、一時的にデイリー化する。 当初は5月1日から隔日で投入する計画だった。5月5日から6月30日にかけて、機…

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエーション(GTA)は4月22日、公式サイトで次戦富士大会のエントリーリストを公開した。2025年シーズン第2戦として5月3日から4日にかけて、静岡県の富士スピードウェイで開催さ…

国土交通省は、エア・カンボジアによる外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、4月4日付けで許可した。 4月30日から大阪/関西〜福州〜プノンペン線に、月・水・金・日曜の週4往復で乗り入れる。機材はエアバスA32…

VASエアロサービスは、エアバスA380型機3機を解体し、部品を販売する。エアバスが委託した。 フランス・タルブに拠点を置くターマック・エアロサービスと提携し、MSN61、MSN66、MSN84の3機を解体し、回収した部品を…

エミレーツ航空は、ドバイ〜リヤド線の全便にボーイング777-300ER型機改修機を投入する。 2024年10月に投入を開始し、3月30日から1日2往復、5月7日から週20往復、8月11日から1日3往復にそれぞれ投入する。 改…

ニュース設定