「エアロ」に関するニュース (338件)

 12月25日、ホンダは千葉市の幕張メッセで2024年1月12〜14日に開催される『東京オートサロン2024』の出展概要を発表。新型コンパクトSUVモデルの『WR-V(ダブリューアールブイ)』や新型『ACCORD(アコード)』など…

 メルセデス・ベンツの主軸モデルとして、世界のCセグメントを代表する『Cクラス』を対象に、高性能部門AMGが手掛けたシステム出力500kW(680PS)を誇るシリーズ最速モデル『メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス』…

 スバルは12月21日、千葉市の幕張メッセで2024年1月12〜14日に開催される『東京オートサロン2024』において、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同でSUBARU/STIブ…

 12月5日、株式会社オージーケーカブトは最新の空力技術を採用したフラッグシップモデル『F-17』シリーズより、ロードレース世界選手権のMotoGPで活躍するアレイシ・エスパルガロのシグネチャーモデル『F-17 ALEIX…

Text by 辰巳JUNKText by 後藤美波さまざまな身体を肯定するボディポジティブの意識は、日本を含めてこの10年でだいぶ浸透した。同時に、世間における「理想の体型」はつねに存在し、振り子のように移り変わるもので…

 メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、過去2シーズンにわたるチームの苦戦について語り、その理由はチーム内に“方向性の喪失”と“分断”の期間がある程度あったことだと述べた…

 12月6〜8日にわたって鈴鹿サーキットで開催された全日本スーパーフォーミュラ選手権の2023年合同/ルーキーテスト。ルーキー(SF決勝出走が4戦未満のドライバー)のみが出走可能なテスト3日目には、12名のドライバ…

 12月3日、2023年のシーズンを締め括るホンダレーシングサンクスデー2023が栃木県のモビリティリゾートもてぎで今年も開催された。F1、MotoGPも含め国内外のホンダレーシングのライダー、ドライバーが一堂に会し、…

 先行してフルモデルチェンジを実施し、ひと足早く2代目となった『GLC』を追うように、約8カ月遅れで『GLCクーペ』も世代交代へ。メルセデス・ベンツのSUVのラインアップを支える人気車種として上陸する新型は、兄…

 スペイン・バレンシアのリカルド・トルモ・サーキットで11月28日に行われた公式テストで、ヤマハのファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)とアレックス・リンス(モンスターエナジー・ヤマハ…

 11月28日、ロードレース世界選手権MotoGPクラスの2024年シーズンに向けたバレンシア公式テストがスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、マーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)が最多の…

 11月28日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットでF1参戦全10チームによるタイヤ&ヤングドライバーテストが行われた。スクーデリア・アルファタウリから参加した岩佐歩夢はこの日にF1を初ドライブし「本当に素晴…

 フロイド・ヴァンウォール・レーシング・チームは2024年のWEC世界耐久選手権に向け、グリッケンハウスのサプライヤーだったピポ・モチュール社とエンジン供給の契約を結んだが、そのエントリー申請はシリーズ主催…

オードリー・若林正恭(45歳)が、11月16日に放送されたバラエティ番組「オドオド×ハラハラ」(フジテレビ系)に出演。タレント・フワちゃんと少し距離を取っている理由について語った。その他の大きな画像はこちら…

 象徴的なスカンジナビアン・デザインや、積み重ねてきた96年にわたる安全性の歴史、そして現代の最先端技術など、ボルボに期待されるすべてを兼ね備えたというブランド史上初の電動プレミアムMPV『EM90』が11月12…

エミレーツ航空は、サフランと総額12億米ドル以上の契約を締結した。 発注済みのエアバスA350型機、ボーイング777-9型機と、既存のボーイング777-300ER型機向けの座席に関する10億米ドルの内容が含まれる。新機材向…

エチオピア航空は、ボーイング機を最大67機発注することに合意した。アフリカの航空会社として最大の発注となる。ドバイエアショーで発表した。 ボーイング787-9型機11機と、ボーイング737-8型機を20機の計31機を確…

 1996年のF1世界チャンピオンであるデイモン・ヒルは、メルセデスの空力部門が“好機を逃した”と述べており、レッドブルと比較すると、スタッフの退職がチームの失速につながっているのではないかと疑問を呈してい…

 直近にもデザイン刷新を受け、さらにスポーティで洗練されたエクステリアを手に入れたメルセデスAMGの『A45 S 4MATIC+』と同『CLA45 S 4MATIC+』に、オレンジアクセントを採用した特別外装色とスポーティさを際…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 ホンダは2023年11月7日、イタリア・ミラノで開催されるミラノショー『EICMA 2023』に出展するヨーロッパ向け2024年モデルの二輪車ラインアップを発表。ネイキッドタイプのフラッグシップモデルとして、2024年に欧…

 まもなくスタートのときを迎えるバーレーン8時間レースは、来季2024年からWEC世界耐久選手権とELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズで“LMGT3”に置き換えられる“GTE”プラットフォームにとって最後のレースとな…

 メルセデスF1チームは、チーフテクニカルオフィサーのマイク・エリオットがチームから去ることを発表した。エリオットは、約11年にわたりメルセデスに所属し、その間、チームはコンストラクターズ選手権8連覇、ド…

 2019年以来、約4年ぶりの開催となったジャパンモビリティショー2023。人やモノを移動させる能力「モビリティー」を冠したことで、過去最大となる475社が参加。会場はこれまで見たことがない技術や製品がズラリと並…

 10月25日、日産自動車は同日より東京都江東区で開催されているジャパンモビリティショー2023(JMS2023)に出展するEVコンセプトカー第5弾『ニッサン・ハイパーフォース』を発表した。  日産自動車は、JMS2023で…

 10月24日、フェラーリは同社が手掛けるワンオフモデルの最新作『フェラーリSP-8』を発表した。台湾出身のクライアントによるオーダーを受け製作されたSP-8は、フェラーリのスペシャル・プロジェクト・プログラムの…

ジェイアール東海バスは、35周年記念で2階建てバス「エアロキング」のオリジナルトミカを発売する。 2010年式の「三菱ふそう エアロキング」をモデルとしている。1980年代後半に登場し、JRバスグループでは都市間の…

 フェラーリは、全世界的に開催されているフェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリの9代目の車両となる『フェラーリ296チャレンジ』を10月24〜30日にイタリアのムジェロで開催されるフェラーリ・モンディアーリ…

 10月20日、2023年MotoGP第16戦オーストラリアGP MotoGPクラス初日のフリー走行1回目、プラクティスがフィリップ・アイランド・サーキットで行われた。プラクティスではレプソル・ホンダ・チームのマルク・マルケス…

 10月20日、2023年MotoGP第16戦オーストラリアGP MotoGPクラス初日のプラクティスがフィリップ・アイランド・サーキットで行われ、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は21番手となり、予選Q1からのアタックとなる。 …

ニュース設定