「スマートフォン」に関するニュース (2152件)

 フィールドスリーは、4月5日に小型アクションカメラ「F3ACWF-01」を発売した。価格は1万7800円(税込み)。 【その他の画像】  本製品は4K/30fpsでの動画撮影や、1200万画素の静止画を撮影可能。IPX8相当の防水…

 アイドルグループ・ももいろクローバーZの新アルバム『イドラ』(5月8日発売)の収録ラインナップが決定。そして収録される新曲「Heroes」のミュージックビデオ(MV)ティザーが公開され、楽曲の先行配信が11日深…

S.RIDEは4月中に、国際自動車および大和自動車交通による自家用車活用事業(以下、ライドシェア)の運行車両への配車を、東京23区および武蔵野市・三鷹市にて開始し、順次拡大することを発表した。 タクシーアプリ「…

 「ジョンマスターオーガニック(john masters organics)」が、ディズニーとのコラボレーションアイテム第2弾を4月25日から順次販売する。定番のリップカーム(2種、各4g、各税込1980円)に加え、コンボパドルブラ…

 日本人F1ドライバーの角田裕毅が発起人となって行われるプロドライバー参加のレースイベント『角田裕毅プレゼンツ カートウォリアーズ』が、4月9日に東京都江東区のシティ・サーキット・東京ベイで開催される。こ…

 S.RIDE、国際自動車、大和自動車交通は、4月中に自家用車活用事業(ライドシェア)の運行車両への配車を開始すると発表した。東京23区、武蔵野市、三鷹市から順次拡大していく。 【その他の画像】  タクシーアプ…

 NTTドコモは「ワンナンバー設定」アプリの提供終了を告知している。提供終了日は2024年10月1日。終了後はワンナンバー設定アプリで「ワンナンバーフォン(ON 01)」の初期設定ができなくなる。 【その他の画像】 …

 宝島社はショルダーバッグが付いた「ULTIMATE LIGHT! 2WAY ドロストショルダーバッグ BOOK」を発売しました。販売価格は3190円(税込)です。 【その他の画像】 ●軽くて日常使いにぴったり! 大容量で旅行シーン…

iPadで生成AIを使いこなしていくために、前回、そして前々回の記事ではMicrosoftのAIアシスタントである「Copilot」と「Copilot Pro」を紹介しました。今回はドキュメントの作成やナレッジの整理、プロジェクト管理…

 4月も2週目となり、各社がさまざまなキャンペーンを実施している。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが行っている、端末価格の割引キャンペーンを調べた。なお、価格は全て税込みで、記載がない場合終了時期…

 雑誌やムックの付録は、クオリティが高く限定グッズもあるので、話題になることが多いです。また人気のブランドグッズがリーズナブルな価格帯で手に入る点も、人気の理由の1つです。 【その他の画像】  今回は、…

 新生活シーズンということで新居のWi-Fiをどうすべきか悩んでいる人も多いことでしょう。 【その他の画像】  最近は、5G等のモバイル回線を利用することで工事無しで即日導入可能なホームルーターサービスが増…

 皆さんは災害時、どのように情報を収集するだろうか? 実は、災害が起こる度にX(旧Twitter)で、「FMラジオ」「ワンセグ/フルセグ」を必要とするような投稿が目立つ。一方で、iPhoneはもちろん、Androidスマー…

 丸紅は2024年4月4日、イオシスホールディングス(イオシスHD)との資本業務提携を発表。消費者向けスマートフォンリユース事業への参入も明らかにした。本提携に伴い、丸紅は、IT機器の買い取りと販売を行うイオシ…

 チケット販売サービス「ローソンチケット」のアプリが変更され、「機種変などで電子チケットが削除される」とする仕様に批判の声が上がりました。その後、再表示設定についての案内が追加されています。 【画像】…

フィリピンからの遠隔指示で日本国内で特殊詐欺や強盗事件を繰り返し、挙句の果てには人命まで奪った広域強盗事件の主要幹部が日本に強制送還されてから1年余り。遂に、彼らの上位に位置していたとみられる黒幕的存…

 NTTドコモは、4月4日にスマートフォン「Xperia 1 IV SO-51C」「Xperia 5 IV SO-54C」をアップデートした。 【その他の画像】  それぞれ設定した通話音量が変更されてしまう場合がある、一部のアプリで画面をスク…

3月26日に3,500台限定で販売され、即日完売となった「きのこの山ワイヤレスイヤホン」。その商品を紹介しているWEBサイトのこだわりっぷりがSNSで話題になっています。 今回は、マイナビ学生の窓口に所属する…

 丸紅は4月4日、イオシスホールディングス(イオシスHD)と資本業務提携を結び、スマートフォンリユース事業に参入すると発表した。スマートフォンやPCなどのIT機器買取・販売事業を手掛けるイオシスの親会社で、今…

 アンカー・ジャパンは、2024年4月4日に自社製品の自主回収を発表した。対象製品は「Anker SoundCore」「Anker PowerConf S3」。前者はスマートフォンなどとBluetoothで接続して使うスピーカーで、後者は全方位の音…

 最近は「AI(人工知能)」に関するニュースを聞かない日はない。PCやスマートフォンで使うAIといえば、従来はクラウド(オンラインサーバ)側で処理するものがメインだったが、昨今は「オンデバイスAI」(デバイス…

 Shenzhen Lingyi Innovation Technologyは4月3日、「Galaxy S24シリーズ」向けのスマートフォンケース「MagEZ Case 4」「MagEZ Case Pro 4」を発売した。想定価格は両者共に9999円(税込み)で、Amazon、楽天市場…

 この春、スマートフォン市場には個性豊かな新モデルがそろっています。バッテリー交換に対応する京セラの新タフネススマホや、ワイモバイル(Y!mobile)の激安フォルダブル、子どもの電車・バス移動を親にメールで…

 「スマートウォッチ」は、腕時計としての役割だけでなく、健康管理や運動の記録、音楽再生などさまざまな機能を持っています。スマートフォンと連動して、より幅広い用途で使えるモデルも登場しており、持っている…

 「G-SHOCK」(カシオ計算機)は陸海空のプロの使用に耐えるタフネス性能に加え、メタル素材の採用などでデザインの幅も広がり、シーンを選ばず使えるウォッチとして人気です。プレミアムなモデルから手ごろでベー…

オリジナル劇場アニメ「数分間のエールを」の公開日が6月14日に決定。メインビジュアルと本予告が公開された。 【動画】MV制作に没頭する男子高校生と、音楽の道を諦めた女性教師の葛藤収めた本予告 MV制作に没頭…

 2024年4月3日、サムスン電子ジャパンがAndroidスマートフォン「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」を発表した。NTTドコモ、au(KDDI/沖縄セルラー電話)の他、Samsungオンラインショップ(直販サイト)がSIMロック…

交通新聞社は、鉄道の「そもそも」を解説する新シリーズの書籍第1弾『今さら聞けない鉄道の基礎知識01 貨物列車』(A5判144ページ、2,200円)を4月2日に発売した。 「JR時刻表」「鉄道ダイヤ情報」など、鉄道の情報…

西武鉄道は3日、昭和の時代に製造された「前パン車両」を集めた「昭和の黄色い電車大集合! 昭和時代に製造された前パン車両の撮影会」を昭和の日の4月29日に上石神井車両基地で開催すると発表した。 「前パン車両…

 サムスン電子は、4月18日から純正モバイルバッテリー「45W Battery Pack 20,000mAh(EB-P4520)」と「25W Wireless Battery Pack 10,000mAh(EB-U2510)」を販売開始。Samsungオンラインショップ限定で取り扱い、4…

ニュース設定