「パワハラ」に関するニュース (533件)

 芸能生活40周年を迎える芳本美代子さん。16歳で歌手としてデビューしてから、俳優、演出家としても活躍。かつては「現場から逃げたい」「無理!」と涙した日も多かったという。それでも、どんな状況下でも何か発見…

上司はいくら立場が上と言えど、その立場を利用して、好き勝手発言していいわけではない。(文:長田コウ) 北海道の30代前半の女性(事務・管理/年収400万円)は、上司から言われた一言で許せないものがある。それ…

「五ノ井(里奈)さんが『性暴力を受けたことで夢や生きがいを奪われた』と話されていて、『私と同じだ』と思いました。自分の人生を取り戻すためにも、またこれ以上、同じような被害を増やさないためにも声をあげよ…

格安航空会社ジェットスター・ジャパンの労働組合「ジェットスタークルーアソシエーション」(JCA)は3月14日、2024年に入ってから、会社が組合の執行委員に対する解雇処分の通知および執行委員長に対する日勤教育を…

「別れさせ屋」と聞いて、まず思い浮かぶのは、不倫や復縁といった訳アリな男女の恋愛模様でしょう。そして依頼内容は、略奪したいから相手を配偶者や恋人を別れさせて欲しい。これが、ステレオタイプな別れさせ屋の…

「職場で上司や同僚にやられたらイヤなこと」とはなんだろう。パワハラ・セクハラは当然だが、人事に相談するほどのことでもない些細な行為にもイライラすることはある。ガールズちゃんねるに3月、「それ職場でやる…

《輝きをつなげて、未来へ。》  兵庫県・宝塚大劇場のロビーでは、劇団創設110周年を祝した横断幕が掲げられている。華々しい光景は“ある問題”があったことをみじんも感じさせない─。 「2023年、宙組所属の劇…

環境が大きく変わる転勤。左遷ではないとしても、今住んでいる場所と気候が大きく異なる地域に行くことに不安を持つのは当然だ。山形県に住む50代後半の男性(事務・管理/年収550万円)は、 「中途入社の函館勤務の…

パワハラは論外だが、正当な対価が支払われなければ、誰もが働く意欲を失う。能力のある人ほど、そのような職場から流出していく。 東京都の50代後半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収300万円)は…

 2月26日、阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が、宝塚歌劇団の理事を退任することを発表。 「昨年亡くなった宙組のAさんを巡っての“いじめ・パワハラ”問題の責任を取る形での退任だとされています」(スポー…

 政治とカネの問題で、長らく政権を握ってきた自民党が揺れている。  '23年11月、自民党の議員らが、政治資金パーティーでの収入の一部を政治資金収支報告書に不記載だったことが明るみに。パーティー券を販…

飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の菊地姫奈ちゃんが、3月4日(月)発売『週刊プレイボーイ12・13合併号』で今年初の表紙を飾ってくれた。グアムで見せた素の表情、ポージング秘話、女優としての役作りなど、今の心境を語…

 キングコングの西野亮廣が2月29日放送の『ラヴィット!』(TBS系)で、6年ぶりとなる生放送バラエティーに出演して話題になっている。 プロ意識が高すぎるため身近なスタッフには厳しい 「登場した際、田村真子…

令和になりセクハラやパワハラはだいぶ減ったと思いたいが、少し前までは昭和の名残りでずいぶんと際どいものもあったようだ。 「代理店の役員からのお尻を触られるを超えてセクハラは日常茶飯事。挙句には代理店の…

近年、地方自治体でハラスメント防止条例の制定が相次いでいる。議員や職員のハラスメントを防ぐための単独条例だ。一般社団法人地方自治体研究機構の調査によると、全国で43条例が制定されている(2023年12月27日時…

TBSの安住紳一郎アナ(50歳)が、2月29日に放送された情報番組「THE TIME,」(TBS系)に出演。岐阜県岐南町町長のセクハラ問題について、自分でもチェックしてみたと語った。番組の中で、岐阜県岐南町町長が職員に対…

岐阜県岐南町町長が職員に対して行ったとされる、セクハラ・パワハラ99件の調査報告が、同町ホームページで公開されている。認定された“99のセクハラ・パワハラ”は次の通り。その他の大きな画像はこちら※※※ ※…

宝塚歌劇団の劇団員だった女性が死亡した問題で、女性にヘアアイロンでやけどさせたと指摘されている上級生の発言を掲載した機関誌『宝塚GRAPH(グラフ)』の発行元「宝塚クリエイティブアーツ」は、女性の遺族側に…

看護学校でハラスメントを受けたとうったえている当事者の家族が今年1月、国による調査や指導ができる環境整備をもとめる要望書とオンライン署名3万3000筆を岸田文雄首相ら宛に提出。その後、記者会見を開いて、看護…

「ガーシーといういい反面教師がいるから。真実であろうが真実でなかろうが、ああいう形で発信することで反面教師がいるのでそこを見てほしい」  2月25日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、世間を騒が…

宝塚歌劇団の劇団員だった女性が、上級生にヘアアイロンでやけどをさせられるなどのパワハラを受けて死亡したとされる問題で、遺族側代理人が2月27日、東京・厚労省の記者クラブで記者会見を開き、歌劇団側との交渉…

宝塚歌劇団の劇団員だった女性が急死した問題で、遺族の代理人は2月27日、東京・霞が関で記者会見を開いた。亡くなった女性の妹で、現役の劇団員でもある遺族が代理人を通じて、書面でコメントを出した。この中で「…

新入社員がすぐ辞める職場には、必ず何かしら問題があるものだ。にもかかわらず、新入社員のせいにしていたら、いつまで経っても定着しないだろう。 埼玉県の60代前半の女性(事務・管理/年収350万円)は、「1か月…

2024年が始まってまだ2か月しか経っていないが、今年も韓国ドラマは豊作だ。今回は2月配信作の中でもぜひ注目してほしい4作を紹介したいと思う。 「私の夫と結婚して」(Prime Video) ギョッとする題名だが、その…

本田望結が、2月26日に放送されるドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』(テレビ東京系、毎週月曜26:35〜)の最終話に出演することがわかった。 2022年9月に放送し「自分ゴトのようにリアルすぎて…

朝日奈央、関水渚、石井杏奈がトリプル主演を務める『ブラックガールズトーク』(テレビ東京系、毎週月曜23:06〜※TVerでリアルタイム配信あり)の第4話が、2月26日に放送される。 本作は、小学館のコミックアプリ…

他人の言葉にストレスを抱えている人は少なくない。言い返したいし、やり返したい。でもその場で言い返す「反射神経」がない。あとになって「ああ言ってやればよかった!」という言葉が次々と湧いてくるが、もうその…

 コンプライアンス順守が叫ばれるこの時代に、一石を投じるドラマとして人気を博している『不適切にもほどがある』(TBS系)。セクハラ、パワハラの問題も取り扱う中で、第3話に女優・モデルの吉田莉々加が登場。ミ…

 快適な暮らしを提案するビーズソファーの『Yogibo(ヨギボー)』が、耳を疑いたくなる事件を発表した。 ヨギボーの店長がスマホで従業員の盗撮 《2023年11月28日に警察署からの連絡により、当社の従業員が、勤…

早稲田大学の大学院生だった女性が、当時の指導教授で文芸評論家の渡部直己氏からハラスメントを受けたとして、渡部氏と大学に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が2月22日、東京高裁であった。 【関連記事:「何で…

ニュース設定