「ヤマハ発動機」に関するニュース (114件)

 ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』のカラーバリエーションに幅広い層に支持されるホワイトとMAXシリーズを印象付けるスポーティなレッドの2色を追加し、2023年10月25日から発売する。 『NMAX15…

 10月4日、ヤマハ発動機はCorreos Prepago Yamaha VR46 Master CampからMoto2クラスに参戦している野左根航汰との契約を2023年シーズンをもって終了するとSNSで発表した。  2020年に全日本ロードレース選手権のJS…

 9月30日、ヤマハ発動機株式会社は佐々木歩夢と契約を締結し、2024年シーズンに『Correos Prepago Yamaha VR46 Master Camp』からMoto2クラスにフル参戦させることを発表した。  佐々木は2015年にアジア・タレン…

ヤマハ発動機は10月16日、ロードスポーツモデルの新製品として、軽二輪の「YZF-R15 ABS」、原付二種クラスの「YZF-R125 ABS」を発売する。価格は「YZF-R15 ABS」が55万円、「YZF-R125 ABS」が51万7,000円。 "…

 ヤマハ発動機は、軽二輪・原付二種クラスにそれぞれ、ロードスポーツモデルの新製品『ヤマハYZF-R15 ABS』と『ヤマハYZF-R125 ABS』を10月16日に発売する。  “YZF-R”シリーズのDNAを受け継ぐ『ヤマハYZF-R15…

ヤマハ発動機は10月2日、スポーツスクーター「XMAX ABS」をモデルチェンジして発売する。 「XMAX ABS」は、水冷・249cm3の"BLUE CORE(ブルーコア)エンジン"を搭載。2眼ヘッドランプやブーメランをモチー…

ヤマハ発動機は2024年2月29日、ロードレース競技およびサーキット走行専用モデル「YZF-R6 レースベース車」の2024年モデルを発売する。9月15日から予約受付を開始した。 同製品は、2020年モデルのスーパースポーツ…

ヤマハ発動機は2024年2月29日、ロードレース競技およびサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」の2024年モデルを発売する。9月15日から予約受付を開始した。 同製品は、2021年モデルのスーパースポーツ…

ヤマハ発動機は10月6日、高いスポーツ性能と実用機能を備えたスポーツツーリングモデルの新製品「TRACER9 GT+(トレーサーナイン ジーティープラス)」を発売する。 同製品は、ツーリングの目的地で心ゆくまで楽しん…

 ヤマハ発動機は、高いスポーツ性能と実用機能を備えたスポーツツーリングモデルの新製品『TRACER 9 GT+(トレーサーナイン ジーティープラス)』を2023年10月6日に発売する。  『トレーサー9 GT+』は、『トレ…

ヤマハ発動機といえばバイクや電動アシスト自転車などのメーカーとして知られているが、そんな同社が「まちづくり」に関わっていることをご存じだろうか。「Town eMotion」(タウンイモーション)と銘打った活動で、こ…

ヤマハ発動機は10月20日から、モトクロス競技用YZシリーズの2024年モデル9機種を順次発売する。 2024年モデルは、「YZ450F」「YZ250F」「YZ250」「YZ125」「YZ85LW」「YZ85」「YZ65」。「YZ250F」「YZ125」は、「5…

ヤマハ発動機は、10月20日からクロスカントリー競技用YZシリーズの2024年モデル4機種を順次発売する。 2024年モデル4機種は、「YZ450FX」「YZ250FX」「YZ250X」「YZ125X」。10月20日には、「YZ250FX」「YZ250X…

ヤマハ発動機は10月20日、キッズ向けファンバイク「PW50」の2024年モデルを、11月20日にはオフロードでのファンライディングを楽しめる「TT-R125LWE」の2024年モデルを発売する。 「TT-R125LWE」は、空冷・4ストロ…

ヤマハ発動機は9月28日、アドベンチャーモデル「Tenere700 ABS」において快適性や扱いやすさ、利便性、質感を向上させた2024年モデルを発売する。 同モデルは、"Top of Adventure Tenere"をコンセプ…

9月18日は敬老の日。いつもお世話になっている方へのプレゼントを考えている人もいるのではないでしょうか?様々な規制がなくなり外出の機会が増えたことから、生活の範囲が広がる電動アシスト自転車も候補のひとつ…

 8月11日、ヤマハ発動機株式会社は、2023MotoGP第14戦日本GPにワイルドカード参戦するカル・クラッチロー(YAMALUBE RS4GP Racing Team)が8日に栃木県のモビリティリゾートもてぎでプライベートテストをしたと発表…

 8月2日、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦しているヤマハ発動機株式会社は、2024年シーズンからモンスターエナジー・ヤマハMotoGPにアレックス・リンスが加入することを発表した。  リンスは、2017年…

カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハのバイクメーカー4社が水素エンジンの共同研究に向けて動き出した。クルマやトラックに比べて環境負荷の少ないバイクでこのような取り組みが始まるのはなぜ? どうして水素を選んだ?…

 7月25日、ヤマハ発動機株式会社は、9月29日〜10月1日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される2023MotoGP第14戦日本GPにカル・クラッチローをワイルドカードで出場させることを発表した。  クラッチロー…

ヤマハ発動機は8月22日、原付二種スクーター「NMAX ABS」のカラーバリエーションに"ダークブルー"を追加した2023年モデルを発売する。 「NMAX ABS」は、水冷・124cm3の"BLUE CORE"エンジンを…

 静岡県浜松市が主催する鈴鹿8耐浜松チーム壮行会が7月15日(土)にJR浜松駅北口広場で行われた。オートバイ誕生の地であり、スズキ、ヤマハは本社が、ホンダも工場がある。この3メーカーと浜松市は、オートバイ産…

芸能界で活躍する二世タレントの中には、親が有名人でありながら、その事実が世間に広く認知されていない人も少なくありません。そこで今回は、実は父も有名人と知って意外に思う芸能人は誰なのかについてアンケート…

ヤマハ発動機は、実証実験用電動スクーター「E01(イーゼロワン)」を用いた原付二種クラスEVの第3期実証実験を、降雪地域を除く日本各地で実施する。利用期間は2023年9月の車両受け取りから3カ月間、取次窓口はヤマハ…

ニュース設定