「噴火」に関するニュース (78件)

 43人が犠牲になった1991年の長崎県雲仙・普賢岳大火砕流から33年となった3日、被災地の島原市は朝から鎮魂の祈りに包まれた。大火砕流が発生した午後4時8分には防災行政無線からサイレンが市全域に流され、遺族や…

 2023年10月、大きな地震を観測していないのに、関東から沖縄にかけて広範囲に津波が発生した。この「謎の津波」について、防災科学技術研究所などのチームは5月31日、東京・伊豆諸島の鳥島近海にある海底カルデラ…

2024年5月18日、北海道・鹿部町に新たな名物が誕生するという。 北海道の南端渡島半島に位置し、北東に太平洋内浦湾を望む鹿部町は、100年前に発見されたしかべ間歇泉がある温泉と海のまち。 新名物は「温泉」と「…

 気象庁は15日、熊本県・阿蘇山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から再び2(火口周辺規制)に引き上げた。火山性微動や火山ガスの放出量がやや増加したため。  同庁は4月26日、火山活動が…

 映画『ジュラシック・ワールド』3部作が、日本テレビ系「金曜ロードショー」で3週連続一挙放送されることが26日、発表された。5月17日に『ジュラシック・ワールド』、24日に『ジュラシック・ワールド/炎の王国』…

 テレビアニメ『キン肉マン』シリーズの新作『キン肉マン』完璧超人始祖編(7月よりCBC/TBS系列にて放送)の追加キャスト15人が発表された。あわせて今回解禁されたキャストの声が入った新PVも公開された。 【動画…

『改札時の稚内駅にて… Me「お願いします(切符を渡す)」 駅員さん「間違っていたら申し訳ないのですが…先週も稚内に来られていましたか?よくお見かけする気がしまして…」 Me「あ〜先週も来ました(笑)今年は…

 13年前の東日本大震災を機にコンビニチェーンでは、防災マニュアル・防災対応が見直され、その取り組みは今なお続いている。今年の元旦に発生した能登半島地震においても、被災エリアで多くの店舗が迅速に営業再開…

クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ(76歳)が、AI(人工知能)の台頭を心配しているという。2024年までに、音楽業界は全く異なる様相になるとしたブライアンは、今年が人間に支配されたミュージックシーンの最…

フィリピン中部にある火山が噴火し、付近の住民およそ1500人が避難しました。フィリピン火山地震研究所によりますと、中部・ネグロス島にあるカンラオン山で3日夜、爆発的な噴火が発生しました。噴煙の高さはおよそ5…

 43人が犠牲になった1991年の長崎県雲仙・普賢岳の大火砕流から33年となった3日、同県島原市は朝から鎮魂の祈りに包まれた。警戒中だった消防団員らが亡くなった、「北上木場(きたかみこば)農業研修所跡」では、…

東京・伊豆大島の三原山では、毎年恒例の山開きが行われ、山と島の安全を祈願しました。午前10時半すぎから伊豆大島の三原山で行われた山開きには、大宮神社の神主と氏子9人が参加しました。氏子らは標高758メートル…

 東日本には、初心者でも挑戦しやすい「日本百名山」が数多くあります。今回は、その中から特におすすめしたい山を紹介。さらに、安全かつ快適に登山を楽しむためのおすすめギアもピックアップしました。 【その他…

5月22日、俳優の中尾彬さん(享年81)が亡くなっていたことを所属事務所が発表した。 発表文には、妻であり喪主の池波志乃(69)のコメントも掲載。「15日に容態が急変し、16日の夜中に自宅で私と二人の時に、とて…

お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅が22日、自身の公式Xを更新。俳優・中尾彬さん(享年81)の訃報を受け、ドラマ『裸の大将 火の国・熊本篇〜女心が噴火するので〜』(フジテレビ系)で共演したときの助言を…

 阿蘇山の火口を望み、広大な草地が広がる観光地として知られる草千里ケ浜周辺(標高約1100メートル)で、ミヤマキリシマが見頃を迎えた。周囲の烏帽子岳や杵島岳には県内外から多くのハイカーが訪れ、美しい花…

 スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた映画「ジュラシック・ワールド」3部作が、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)にて本日5月17日から3週連続で放送される。今回は、そんな3部作を含むシリーズ全6…

今日15日(水)午前10時30分、阿蘇山の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石及び火砕流に警…

全日本空輸(ANA)は、マイルが貯まるふるさと納税サイト「ANAのふるさと納税」で、4月29日の限定企画として、数量限定の返礼品を設定する。 北海道伊達市の「噴火湾産 塩水 バフンウニ 計200g」を300個限定で18,00…

インドネシアのジャワ島にある活火山で今月20日、女性観光客が転落死する事故が発生した。現地ツアーに参加していた女性は、危険な場所で写真を撮っていた際に、自身のロングスカートを踏んでバランスを崩し、噴火口…

 磯村勇斗主演映画『若き見知らぬ者たち』の公開日が10月11日に決定。新キャストとして、岸井ゆきの、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補の出演が発表された。【写真】岸井ゆきの、“大好きな役”和宮への変…

『佐々木、イン、マイマイン』の内山拓也監督商業長編デビュー作『若き見知らぬ者たち』の新たなキャストが発表された。また公開日が10月11日(金)に決定した。 磯村勇斗演じる主人公、彩人の恋人・日向を演じるの…

 スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた映画「ジュラシック・ワールド」3部作が、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)にて5月17日から3週連続で放送されることが決まった。17日に『ジュラシック・ワー…

スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた『ジュラシック・ワールド』シリーズ3部作が、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて放送が決定した。 映画という枠組みを超え、世界中で大人気のアトラクション施…

 シンガーソングライター・さだまさし、泉谷しげるらが19日、愛知・名古屋国際会議場センリュリーホールで能登半島地震の被災地支援コンサート『がんばれ能登 緊急支援チャリティーコンサート』を行った。コンサー…

 「日本」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろう。富士山、相撲、歌舞伎、アニメ、コメ、集団主義・・・と、次々とイメージされるだろう。さらに、「日本人」の定義はなんだろうか。実は、意外に難しい。定義に…

 鹿児島の酒といえば「焼酎」だ。ところが、国内でウイスキー製造の免許を持つ蒸留所がある都道府県のトップは鹿児島県なのだという。焼酎造りのノウハウがウイスキー製造に生かせるという背景があるようで、県内13…

画家エドヴァルド・ムンクの『叫び』やレオナルド・ダヴィンチの『モナ・リザ』など、名だたる名画は実は「天気」と深い関係がある。『モナ・リザ』では、背景に水蒸気の効果を活かしていたり、『最後の晩餐』では、…

 伊藤沙莉が主演を務める連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合/毎週月曜〜土曜8時ほか)の第2週「女三人寄ればかしましい?」(第7回)が9日に放送され、俳優の田中要次が裁判を傍聴する寿司職人・笹山役で登場。寅…

 いよいよ桜が満開。お花見したいけど花粉症なので・・・という人にお勧めしたいのが、4月21日まで開催されている「バスチカ花見村」だ。新鹿児島グルメ都市企画(鹿児島市)が運営する「かごっまふるさと屋台村」が、…

ニュース設定