「学芸員」に関するニュース (68件)

 コロナ禍の長期休校期間中の小学4年生当時、近所の神社についての研究をまとめた東京の佐々木秀斗君。彼の研究成果は2022年9月に書籍『小学生博士の神社図鑑 ぼくの近くにはどんな神さまがいるの?』(桜の花出版)…

「絵を描くのが得意」「趣味は美術館めぐり」という高校生の中には、アート系や芸術系の仕事に憧れている人も多いはず。絵画・彫刻・映像・写真など表現の手段はさまざまあるが、最近ではVRやARなどのテクノロジーを…

 心の中はぼんやりと暗い。  岩井圭也『暗い引力』(光文社)はその幽冥のさまを的確に描いた短篇集である。  ぼんやりと暗いというのは、ぼんやりと明るいということでもある。完全な闇なのではなく、どこかか…

 どんなに寒くても、美術館の中では花が咲く。千葉県の佐倉市立美術館で1月27日〜4月14日まで、収蔵作品展「さくらと花と」が開催される。佐倉・房総にゆかりの作家たちが描いた風景画や静物画など、花に関わりのあ…

 博物館とギャラリーが学芸員をトレードして講座(横浜市芸術文化振興財団・横浜市)を開催する。考古学や美術、写真の専門家が、互いの施設でその魅力を語る貴重な機会だ。横浜市歴史博物館と横浜市民ギャラリー…

 閉館後の美術館を鑑賞できる“ナイトツアー”。神奈川県の人気の温泉地、箱根の岡田美術館では、特別展「金屏風(びょうぶ)の祭典 ―黄金の世界へようこそ―」が開催されており、この展示を閉館後に学芸員の解説…

  2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」は、北陸地方を中心に甚大な被害をもたらした。新年早々テレビの画面から伝わった被災地の映像は、衝撃を与えている。朝市で有名な石川県輪島市の市街地は火災…

画廊や展示施設で、作家につきまとう「ギャラリーストーカー」。長時間にわたり接客させたり、連絡先などプライベートを聞き出そうとする人たちのことで、多くの"被害"が若い女性に集中しています。 【関…

Seibundoはこのほど、アート・ビジネスをテーマにした古書店「Seibundo」を、東京都中央区京橋にオープンした。営業時間は10:00〜18:00(土日祝休み)。 同店は、横浜で50年続く老舗古書店である誠文堂書店ののれん…

「第2回東京インディペンデント映画祭」の開催が決定し、藤井道人、綾野剛が審査員として参加することが決定した。 昨年誕生した「東京インディペンデント映画祭」。ゲスト審査員には奈緒を迎え、藤井監督指揮によ…

楠本まきの単行本「致死量ドーリス 愛蔵版 〈楠本まきコレクション〉」が、本日11月22日に発売された。 【画像】楠本まき作品の愛蔵版シリーズ「楠本まきコレクション」の第1弾となる「Kの葬列 愛蔵版 <楠本まきコ…

世の中にはまだ発見されていない未知の生物があるようだが、このほどオーストラリアの女性がSNSに投稿した不気味な謎の物体の写真が多くの人々を混乱させた。物体はまるで四方に触手を伸ばして生きているようにも見…

「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」 眞子さんが心より信頼していた祖父  紀子さまのお父さまで学習院大学の名誉教授だった川嶋辰彦さん。『文藝春秋』'22年1月号によれば、眞子…

小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは30日、就役60周年を迎えたロマンスカー・NSE(3100形)と、誕生から55周年の『ウルトラセブン』とのコラボレーション展示「ウルトラセブンとロマンスカー・NSEが生まれ…

コミックナタリーの読者には、マンガの原画展に行くのが好きな人も多いはず。だがマンガの原画の、どこに注目したらいいかを教えてもらったことがある人は、ほとんどいないのではないか。 【大きな画像をもっと見る…

栃木県那珂川町の那珂川町観光協会は、80年以上前に廃止になった東野鉄道の廃線跡と幻の未成線をたどるツアーを12月2・16日に開催すると発表した。監修とナビゲートを「旅の文筆家」蜂谷あす美氏が担当する。 東野…

9月23日より大手町・丸の内・有楽町エリア(大丸有エリア)で実施中のアートイベント「大丸有アートアクション」。これまで順次プロジェクトが公開されていたが、10月7日よりIMM東京(イミグレーション・ミュージア…

京都鉄道博物館は5日、電気機関車EF52形1号機の車内公開を行うほか、『梅田駅のコンテナ輸送 〜コンテナの一日〜』と題し、1979(昭和54)年頃の梅田駅の映像を解説つきで上映するなど、11月開催のイベントについて発…

京都鉄道博物館は29日、現在開催中の貨物鉄道輸送150年記念企画展「モノを運ぶ鉄道展 〜列車が乗せるのは人だけじゃない。〜」の関連イベント第2弾として、「京都鉄博×吹田貨物ターミナル駅見学」や蒸気機関車の転…

鉄道博物館(さいたま市)は、客車・貨車を牽引する機関車の歴史と活躍を振り返る企画展「大機関車展 〜日本の鉄道を引っぱった勇者たち〜」を10月14日から開催すると発表した。会期は2024年1月29日までとなっている。…

医師や研究者、学者などの職業で着用されている白衣。着ているだけで頼もしく知的に見えてしまう白衣ですが、ドラマや映画で白衣姿が一番様になっていた俳優は一体誰だったのでしょうか。そこで今回は、白衣姿が最高…

 ニコニコ生放送で配信されているオンラインギャラリートーク企画番組「ニコニコ美術館」。9月25日19時の配信は、閉場直前の初代国立劇場から実施されます。  舞台上や花道、バックステージの貴重な様子を専門家の…

文月今日子のデビュー50周年を記念した展覧会が、明日9月16日から11月26日まで、福岡・北九州市漫画ミュージアムで開催される。 【大きな画像をもっと見る】 「デビュー50周年記念 文月今日子展」では、北九州市出…

リサイクルショップや骨董品店で安く購入したものが、驚くほど価値のあるものだったケースはこれまでにもあったが、アメリカに住む女性も4ドル(約580円)で購入した絵画が有名な芸術家の作品と判明した。もしこの絵…

芸術分野で最高峰とされる東京藝術大学。一説には東京大学に入るより難しいとされるほどの難関だ。しかし、新型コロナウイルス感染拡大によって中断するまで、一部の新入生歓迎会では、驚くべきハラスメントの実態が…

小田急電鉄は、ロマンスカーミュージアムに展示しているロマンスカー・SE(3000形)の「機械遺産」(日本機械学会)認定について発表した。認定日の8月7日から特別展示を行うほか、8月14〜17日にSEの車内見学を楽しめる…

自然豊かなオーストラリアでは、巨大なクモが生息していたり、見たこともないような生物の死骸が発見され、地元の人たちを驚かせているが、このほど同国で発見されたエイリアンのような昆虫がSNSに公開され、多くの…

◆「平塚市博物館」で臨場感あふれるプラネタリウムと学芸員の星の生解説を楽しもう「相模川流域の自然と文化」をテーマに掲げる「平塚市博物館」では、豊かな表現力を持つ光学式投影機とプロジェクターを使い、宇宙…

福原遥と深田恭子がW主演を務める火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』(TBS系、毎週火曜22:00〜)が、7月11日に15分拡大SPでスタート、及び民放公式テレビ配信サービス「TVer」で無料リアルタイム配信さ…

■漫画の重要文化財はまだゼロ   今年3月27日、文化庁の一部の機能が京都に移転し、5月15日から本格的に業務を開始した。メディアでは移転に伴う混乱が報じられているが、例年であれば春の時期に行われてきた美…

ニュース設定