「少年」に関するニュース (7159件)

 Netflixは23日、アニメ『範馬刃牙』と『ケンガンアシュラ』のコラボ映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』を制作したことを発表した。6月6日より世界独占配信され、主人公・範馬刃牙役は島崎信長、十鬼蛇王馬役は鈴…

 国民的漫画家・藤子・F・不二雄さんが描いた漫画『T・Pぼん』(タイムパトロールぼん)が、初めてシリーズとしてアニメ化され、Netflixでシーズン1が5月2日、シーズン2が7月17日より世界独占配信されることが決定…

アニメ「KING OF PRISM」シリーズが再始動。今夏にアニメーション作品の劇場公開が決定したほか、シリーズ初となるブラウザゲーム「KING OF PRISM 煌(きらめき)」が年内にリリースされることがわかった。 【動…

「AnimeJapan」による第7回「アニメ化してほしいマンガランキング」の結果が本日3月22日に発表され、仲曽良ハミ「しなのんちのいくる」が1位に輝いた。 【大きな画像をもっと見る】 「しなのんちのいくる」は、昭…

 東映アニメーション株式会社(以下「東映アニメーション」)代表取締役社長の高木勝裕氏が22日、都内で行われた「サウジアラビアギガプロジェクト『Qiddya(キディヤ)』調印式」に出席。世界で唯一の『ドラゴンボ…

板垣巴留原作によるアニメ「BEASTARS FINAL SEASON」が、2024年よりNetflixで分割2クールにて独占配信されることが決定。併せてティザービジュアルが公開となった。 【大きな画像をもっと見る】 ティザービジ…

東京都が指定する「不健全図書」の名称が漫画家の活動に弊害を与えているとして、「日本漫画家協会」の有志らで作る表現活動部は3月21日、都議会の複数の会派に改称の要望書を提出した。 【関連記事:「客に禁止行…

「ONE PIECE」3週休載を発表81

ORICON NEWS  -  2024年03月21日 13:05

 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の漫画『ONE PIECE』が、再来週発売の18号から20号まで休載する。同作のスタッフが21日までに公式X(旧ツイッター)で発表した。 【画像】歴史的な一枚!「ONE PIECE」×…

1984年に『ネバーエンディング・ストーリー』として映画化されたミヒャエル・エンデの小説「はてしない物語」が、再び映画化される。それも1本ではなく、複数の映画になるという。「Variety」誌が報じた。 今回の…

1963年にNHKの大型時代劇放送枠としてスタートした大河ドラマ。これまで数多くの作品が放送されてきましたが、それぞれに魅力があり、お気に入りの一本も人によってさまざまですよね。そこで今回は、一番面白かった…

 20th Centuryの井ノ原快彦が20日、TBS系『ラヴィット!』(前8:00)に約束通り出演した。 【写真】今のタモリにそっくり!『ラヴィット!』いいとも企画に登場したタモさん  先週13日放送の『ラヴィット!…

 テレビアニメ『葬送のフリーレン』が22日に最終回を迎える。これを記念して29日には特別番組「フラアニ特別編 『葬送のフリーレン』大感謝祭 〜人の心を知る軌跡」が、日本テレビ系(午後11時15分〜)で放送され…

 テレビアニメ『キン肉マン』シリーズの新作『キン肉マン』完璧超人始祖編の新キービジュアルが公開された。正義・悪魔超人のビジュアル2種類を見ることができる。 【画像】ひえっ!怖すぎる…バッファローマン …

「SAND LAND」の本予告解禁23

ORICON NEWS  -  2024年03月18日 08:01

 今月1日に急逝した漫画家・鳥山明さんが、2000年に「週刊少年ジャンプ」で発表した珠玉の短編漫画をアニメ映画化した『SAND LAND』(23年)に、未公開のシーンを追加した「悪魔の王子編」と、鳥山さんが20年越しに…

 3月から再開するサッカーW杯アジア2次予選。7月にはパリ五輪が開催される。スポーツのビッグイベントが続く今年。その会場には、フリーランスのプロスポーツカメラマンとして、シャッターを切る日本人の姿があるか…

1975年〜2009年にかけてフジテレビ系列で放送されていた日本アニメーション制作のアニメ枠「世界名作劇場」。名作児童文学を原作とする作品を中心に全26作が放送され、幅広い世代の視聴者に支持されました。そこで今…

 人生で大事なことは漫画や映画から学んだ、大きな影響を受けた……なんて方が多いのではないでしょうか。そして子どもの頃に見た時の印象と、大人になってから見た時の印象が異なる作品も誰しも一つや二つはあるも…

 『週刊少年ジャンプ』(集英社)の人気を牽引した少年マンガ界のトップランナーであることは言うに及ばず、『ドラゴンクエスト』のキャラクターデザインなどを通してゲームやファンタジーの分野にも影響を与え…

3月10日は砂糖の日。そして3月12日はスイーツの日です。 甘いお菓子であるスイーツには欠かせない砂糖ですが、アニメでもとろけてしまうような“甘い声”のキャラクターに癒されている人は多いでしょう。 色…

コトヤマ原作によるTVアニメ「よふかしのうた」の第2期の制作が発表された。 9月には画業10周年を記念した「コトヤマ展」の開催も決定 制作発表に併せ、ティザービジュアルとビジュアル解禁PVも公開。ティザー…

 『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などの大ヒット作を生み出した世界的漫画家・鳥山明さんが3月1日、68歳で急逝した。8日に鳥山さんのプロダクション「バード・スタジオ」が発表して以降、世界中のファンや…

第96回アカデミー賞授賞式が3月11日(日本時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、スタジオジブリ製作・宮崎駿(※崎=たつさき)監督作品『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞に輝…

     『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』など漫画史に残る傑作を生みだした漫画家・鳥山明が、急性硬膜下血腫のため3月1日に急逝していたことがわかった。68歳。 (参考:【写真】鳥山明が『ドラゴ…

 ■紙の単行本の発行部数が減ると?  「出版社から届いた、単行本の初版の発行部数を見て衝撃を受けました。たったの3000部って……。前の巻では8000部でしたが、こんなに減らされるとは思いませんでした…

1999年より活動を休止していた爆風スランプが、今年デビュー40周年を迎えるにあたり再集結。10月よりライブツアー「爆風スランプ〜IKIGAI〜デビュー40周年日中友好LIVE“あなたのIKIGAIナンデスカ?”」の開催と、26…

兵庫・宝塚市立手塚治虫記念館の開館30周年記念展「火の鳥 〜手塚治虫のライフワーク〜」が、3月1日から6月23日まで開催される。 【画像】「火の鳥」黎明編第1回の原稿 漫画少年(学童社)の1954年7月号から連…

1959年に創刊され、長きにわたりジャンプ、サンデーと共に三大少年漫画誌の一角を担ってきた『週刊少年マガジン』。スポーツものや学園もの、ラブコメをはじめ、さまざまなジャンルの漫画が連載され、アニメ化された…

名古屋刑務所で刑務官が受刑者に暴行などを加えていた事件をめぐり、法務省は再発防止の取り組みの一環として、2024年4月から受刑者を「さん」付けして呼ぶ運用を全国の刑務所で始めると発表した。 【関連記事:「客…

清水茜原作によるアニメ「はたらく細胞」が、4月よりNHK Eテレで毎週土曜に放送される。 【大きな画像をもっと見る】 「はたらく細胞」は赤血球や白血球など人の細胞を擬人化し、人間の体内に侵入してくる細菌…

インドネシア、ジャワ島にあるサッカースタジアムで今月10日、親善試合中だった35歳の男性選手が雷の直撃を受け、搬送先の病院で死亡した。落雷の瞬間、男性が炎に包まれる様子はカメラが捉えており、衝撃が広がって…

ニュース設定