「文化財」に関するニュース (162件)

 国の重要文化財に指定されている愛知県本庁舎(名古屋市)で、緑青(ろくしょう)色が美しい銅板ぶきの屋根の改修工事が、約70年ぶりに行われている。屋根は囲いで覆われているが、7月以降に順次取り外され、赤…

 西日本旅客鉄道(JR西日本)と近畿日本鉄道(近鉄)は7月1日〜12月29日の期間、世界遺産である「法隆寺地域の仏教建造物」エリアと「古都奈良の文化財」エリアを同時に巡った人に、おトクなポイントをプレゼントす…

■世界遺産に登録された富岡製糸場にはさまざまなドラマがあった  2014年に「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として、世界遺産に登録された富岡製糸場。世界遺産と聞くと、法隆寺や日光東照宮のような社寺仏…

 「何も言えなくて…夏」などをヒットさせたex JAYWALKの中村耕一と、『RENT』に出演するなどミュージカルでも活躍する歌手の遥海がダブル主演する映画『はじまりの日』が、10月11日より全国公開されることが決定し…

好きな作品の舞台になった場所を巡る、いわゆる"聖地巡礼"。 2024年3月18日、この活動に関して文化庁の公式Xアカウント「ぶんかる」(@prmag_bunka)が言及した。 「聖地巡礼を楽しみながら、日本遺産…

 ブックオフで売られているゲームソフトが、X(旧Twitter)で約4万7000件の“いいね”を集めるなど話題を呼んでいます。新品未開封だ……! 【画像】ブックオフに10万円で売られていた「まさかの商品」 ●高値で取…

川口春奈がTBS金曜ドラマ初主演、木南晴夏、畑芽育と3姉妹を演じた「9ボーダー」がついに最終回。七苗と芝田悠斗として生きると決めたコウタロウ、六月と松嶋、八海と陽太が選んだそれぞれの未来の形に「やっぱりこ…

 ポケモンと工芸、正面切って出合わせたとしたらどんな「かがく反応」が起きるだろう。この問いに人間国宝から若手まで20人のアーティストが本気で挑んだ展覧会「ポケモン×工芸展 −美とわざの大発見−」が7月6日…

 19日午後1時45分ごろ、京都市東山区の知恩院の職員から「三門に落書きされている」と京都府警東山署に通報があった。駆け付けた同署員らが、国宝「三門」の柱に硬いものでひっかいたような傷があるのを確認し…

 東京・目黒にある“ホテル雅叙園東京”は、8月1日(木)から、快適な避暑でアウトドア体験ができる「ビア・グランピング2024」を期間限定で開催。公式サイトでは7月1日(月)より予約の受付を開始する。【写真】ボ…

■漫画やアニメから国宝・重要文化財を   政府は日本の漫画の原画やアニメのセル画などを収集・保存、そして展示を行う「メディア芸術ナショナルセンター」(仮称)を2028年度までに整備する方針を固めたという…

■漫画原画やアニメのセル画の現状   6月15日の読売新聞の報道によると、政府は日本の漫画の原画やアニメのセル画などを収集・保存、そして展示を行う「メディア芸術ナショナルセンター」(仮称)を整備する方…

 NHKは、撮影中に国の重要文化財を破損したと発表した。隠すことなく公表し、関係各所に報告・謝罪している点については評価する向きもあるが、これまでにもNHKは数回、重要文化財を破損する事故を起こしており、そ…

 「授与所に落とし物がありました」――東京・上野公園にある上野東照宮のX(Twitter)が5日、ライブチケットの落とし物があったとして落とし主を探していると投稿。多くの注目を集めました。のちにそのチケットが…

 2025年春に、東京・世田谷の世田谷文学館が開館30周年を迎えるのを記念して、パルコ(東京)が、せたがや文化財団 世田谷文学館、講談社とともに、士郎正宗の史上最大規模の原画展「士郎正宗の世界展」を開催する…

 旧暦5月4日に大漁と航海の安全を神に祈る伝統行事「糸満ハーレー」が沖縄県糸満市の糸満漁港で行われ、手こぎ船のレース「爬龍船(はりゅうせん)競漕」などに観客が声援を送った。  梅雨入り後の会場は大雨だ…

 文化財調査官が考える ヒトが人になるために必要なこと——「好奇心を持って物を見る」という訓練を。文化財調査官の近江俊秀さん■記録に残されない人々の生活を復元———文化財調査…

6月10日、NHK広報局が番組ロケ中に国の重要文化財を破損したことを発表したが、その破損の程度に驚きが広がっている。 NHKの報道資料によると、今年5月24日にEテレの番組『芸能きわみ堂』の番組クルーが、国の重要…

 映画やテレビ番組の撮影はもちろん、イベントなどを盛り上げるにも欠かせない存在となったドローン。国内唯一のドローンショー専用機体「unika(ユニカ)」を開発・製造し、ドローンショーでも実績のあるドローン…

 NHKは10日、番組収録中に国の重要文化財を破損させたとして謝罪した。NHKは昨年4月にも国の重要文化財に指定された寺の廊下を破損させるなどしており、たび重なる“やらかし”に批判が集中している。  NHKの10日…

■文化財の視点から街歩きを楽しめる一冊  世の中は建築ブームである。テレビ番組「美の巨人たち」ではたびたび建築に関する特集が組まれるし、先日も「東京建築祭」のように都内の名建築を見学できるイベントが開…

《貴重な文化財を破損したことを深くお詫びいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります。改めて文化財の保護を徹底してまいります》 6月10日、NHKが番組の収録中、国の重要文化財を破損したこと…

 NHKは10日、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の芝居小屋「旧金毘羅大芝居」で、Eテレ「芸能きわみ堂」のロケ撮影中、升席を仕切る木製の角材の一部を破損したと発表した。  NHKによると5月…

【モデルプレス=2024/06/10】NHKが6月10日、公式サイトを通じて、番組収録で国の重要文化財を破損したことを発表。経緯を説明し、謝罪した。 【写真】「光る君へ」柄本佑に「そっくり」「神キャスティング」と話題…

 NHKは10日、同局番組の5月24日収録中、国の重要文化財を破損したと明らかにし、謝罪した。 【写真】『第74回NHK紅白歌合戦』司会を務める有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波  広報局は「ことし5月24日、Eテレの…

 東京メトロ千代田線・湯島駅にほど近い、旧岩崎邸庭園。明治29年に造られた三菱財閥岩崎家の豪邸と庭園は、国の重要文化財にも指定されている。 華道家・假屋崎省吾の2度目のイベント  どの季節にも丹精され…

研修期間といえども、勤務先に拘束されている以上賃金は発生するのは当たり前だ。ところが、東京都に住む30代後半の女性(個人事業主/年収1000万円)は、「文化系の財団のバイト」に応募したとき、研修期間について…

朝日新聞社が主催する第28回手塚治虫文化賞の贈呈式が、本日6月6日に東京・浜離宮朝日ホールで開催された。 【大きな画像をもっと見る】 ■ 「プリニウス」か「【推しの子】」か…拮抗した大賞の選考 第28回ではマ…

 野生動物や山の人々の生業、移りゆく景色や植生、生命の輝きや自然の驚異を捉えた作品が一堂に会する。東京都美術館(東京都歴史文化財団・東京)の企画展、「大地に耳をすます 気配と手ざわり」が7月20日〜10月9…

気がつけばもうすぐ6月、あと約1カ月で今年2024年の折り返し地点です! 今月も全国各地でさまざまな新メニュー&新商品が登場するみたい。というわけで、今回はPouchが注目している厳選ニュースをまとめてみましたよ…

ニュース設定