「映画会社」に関するニュース (59件)

ウクライナの「いま」を描いた海外ドラマ「ドライブ in ウクライナ 彼女は『告白』を乗せて走る」が、NHK BSにて2夜連続で日本初放送されることになった。 本作は、ウクライナの制作会社が戦時中のいま、制作したド…

「週刊文春」が昨年12月26日、ダウンタウンの松本人志さんの"性的行為強要疑惑"を報じると、松本さんが所属する吉本興業は翌日、公式ホームページで「記事は客観的事実に反する」と報道を即座に否定した。…

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が本年度の米アカデミー賞を席巻し、絶対的な存在へと上り詰めた感のあるアメリカの映画会社A24。そのA24の初公開作品計11本を上映する「A24の知られざる映…

2022年9月に亡くなったジャン=リュック・ゴダールが手掛けた最後の作品『ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争』が2024年2月23日(金・祝)より緊急公開されることが決定。日本版ポスタービジュアルが解禁…

A24最新作『アイアンクロー』(原題:THE IRON CLAW)が2024年4月5日(金)より公開されることが決定。場面写真、主演のザック・エフロンとショーン・ダーキン監督のコメントが到着した。 1980年初頭、熾烈な競争の…

2024年の映画賞レースの幕開けとなる第81回ゴールデン・グローブ賞のノミネーションが現地時間12月11日、ライブストリーミングにて発表。グレタ・ガーウィグ監督『バービー』が最多9部門、続いてクリストファー・ノ…

2019年に公開された映画『宮本から君へ』に公的な助成金を交付しないとした決定をめぐる訴訟で、最高裁第二小法廷(尾島明裁判長)は11月17日、歴史的な判決を下した。不交付は「適法」とした2審・東京高裁の判決を…

映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」では、「A24」や「NEON」に次ぐ気鋭の映画会社として注目を集めつつある気鋭の製作会社「GDH」の日本初配信作品を含む全20作品を独占配信中(後日新たに3作品配信が追加決定…

  日本随一のシナリオライターの養成スクールとして知られる「シナリオ・センター」。そのノウハウをかみくだいて伝えた『シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が売れ続けている。脚本家や…

シャロン・ストーン(65歳)が、レオナルド・ディカプリオ(49歳)のギャラを自ら払ってキャストに迎え、大ブレイクの機会を与えたことを明らかにした。1995年のウェスタン映画「クイック デッド」でディカプリオと…

Text by 山元翔一Text by 村尾泰郎今年、22年ぶりのリバイバル上映が行なわれる映画『ゴーストワールド』(2001年)。ティーンエイジャーのリアルな心模様、アメリカ社会のグロテスクな日常をシニカルな笑いとともに…

11月10日に『金曜ロードショー』で放送される実写映画版『スパイダーマン』の最新作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』。 スパイダーマンの正体がピーター・パーカー(演:トム・ホランド)であることがバ…

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズ監督のオリジナル脚本によるアクション超大作『ザ・クリエイター/創造者』が10月20日(金)に公開となった。 人類とAIの壮大な戦争を描いた…

「最初に作品の話を聞いたのは、“カノキレ(主演ドラマ『彼女はキレイだった』)”が終わったくらいでした。ド・ラブストーリーの“カノキレ”が終わって、今回のような社会派サスペンス作品のお話をいただけた。あ…

ジェシー・アイゼンバーグ初監督、エマ・ストーンの製作会社と「A24」がタッグを組んだ『When You Finish Saving the World』が、『僕らの世界が交わるまで』の邦題で2024年1月19日(金)より日本公開決定。ジュリア…

主演の宮沢りえ、磯村勇斗、二階堂ふみ、オダギリジョーらキャスト4名と石井裕也監督が、映画『月』の公開記念舞台挨拶に登壇。実際の障害者殺傷事件をモチーフにしている本作に臨んだ覚悟や、第28回釜山国際映画祭…

2012年に設立し、10年余りで唯一無二のブランドへと成長した映画会社A24。2023年の第95回アカデミー賞では『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』『ザ・ホエール』が主要部門を席巻し、『aftersun…

「最初からアニメーション監督を目指していたわけではないんです」 そう話すのは、『君の名は。』『天気の子』など数々のヒット作品を生み出してきたアニメーション監督・新海誠。最新作の『すずめの戸締まり』は、…

今年6月に起きた女優・広末涼子の不倫騒動。国民的アイドルの不倫だけに大騒ぎとなりましたが、気の毒だなぁと思ってしまうのが、女性芸能人だけが課せられる“清純派”という奇妙な呼び名なのでした。清純派とは老…

「ネバーランドの悪魔を名乗る資格は、おまえにはない」  強い眼差しでそう言い放ったのは、田中圭。これは、8月18日に放送がスタートした連続ドラマ『ブラックポストマン』(テレビ東京系)でのワンシーンだ。 …

韓国で生まれ、養子縁組によりフランスで育った主人公が初めて母国に帰る物語『ソウルに帰る』から、韓国版ビジュアルポスターが6種解禁となった。 今回解禁となった本作の6種ビジュアルポスターは、韓国でキ…

映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」の8月に配信開始される全作品ラインアップが発表。現在劇場公開中のラーム・チャランが主演するインド映画『ランガスタラム』をはじめ、タイで記録的ヒットとなった『ラッダ…

ハリウッドを拠点とする大手映画会社が巨額の費用をかけて製作した娯楽映画を称する言葉「ハリウッド映画」。このハリウッド映画でおなじみのベテランスターの中には、若い頃に顔立ちの美しさで女性ファンを魅了して…

Text by 鈴木渉Text by 栄藤徹平現在、日本映画界では財源問題や若手支援、ハラスメント、労働環境など、さまざまな課題が表面化してきている。こうした状況について話し合い、持続可能な映画業界の未来をつくるため…

Text by 小野寺系Text by 岩見旦新しい『ストリートファイター』の実写映画を、A24『Talk To Me』を手掛けたYouTuber出身のダニー&マイケル・フィリッポウが監督することがスクープされ、話題になっている(※1)。…

サイモン・ペッグが、「ミッション:インポッシブル」シリーズでトム・クルーズが大掛かりなスタントシーンに挑戦する度に、キャストや製作陣が心配していることを認めた。7月21日に日本公開を控えた「ミッション:…

同じ監督の同じ作品なのに、国ごとにポスターのデザイン、そこから伝わってくるニュアンスが驚くほど違うことがある。それはまさに、各国の配給・宣伝会社が、そして何よりもデザイナーがその映画から何を感じ、どこ…

Text by 生田綾Text by 清藤千秋「私たちはハラスメントの被害者にも加害者にもなり得るということを、つねに自覚する必要がある」「基本的に人間は、他者よりもパワーを持つと、他者への対応がおざなりになり、その…

「オザークへようこそ」「令嬢アンナの真実」のジュリア・ガーナー主演、映画業界で誰もが見て見ぬふりをしている“闇<しくみ>”をとらえた映画『アシスタント』。この度、主人公ジェーンが性加害の可能性を人事部…

ニュース設定