「現代アート」に関するニュース (64件)

「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」が、六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーで2025年4月26日より開催中だ。六本木ヒルズ内では本展の開催を記念し、ゴジラをモチーフにしたオリジナルメニュー…

 清澄白河のヴィンテージ家具ギャラリー「ストゥープ(stoop)」が、4月26日にリニューアルオープンする。  ストゥープは、清澄白河駅から徒歩2分の場所に位置する戦後復興期の1949年に建てられた3戸の木造住宅の…

Text by CINRA編集部展覧会『時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010』が9月3日から六本木・国立新美術館 企画展示室1Eで開催される。同展は国立新美術館と香港にある現代視覚文化のグローバルミュージア…

 「ブルガリ(BVLGARI)」が、日本最大規模の展覧会「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」を国立新美術館で開催する。期間は、9月17日から12月15日まで。  展覧会の会場デザインは、ブルガリと、日本の建築…

 大阪・関西万博が開幕(4月13日)から1週間が経ち、イタリアパビリオンの豪華さが「ヤバイ」と話題を集めている。 【写真】万博に来ていた…『アナ雪』イタリア版の歌手セレナ・アウティエリ  「L’Arte Rigene…

 岡山県倉敷市の観光名所・美観地区にある「有隣荘」で17日、現代アート作品の特別展の内覧会が開かれた。18日に開幕する瀬戸内国際芸術祭の連携イベント。  有隣荘は大原美術館の創設者である大原孫三郎が1…

 スミノエインテリアプロダクツが展開するプロジェクト「リタンゴ(RETANGO)」が、初となる単独ポップアップストア「RETANGO STORY」を香川県・高松シンボルタワーに出店する。期間は4月18日から5月6日まで。 …

 マリンタワーを横目に首都高速を降りると、横浜の街は春霞(はるがすみ)に煙(けぶ)っていた。 ソーダ水の中を 貨物船がとおる  ユーミンの『海を見ていた午後』がラジオから聴こえる。  この街にはやはり…

 堂本剛さんが27年ぶりに単独主演を務めた映画『まる』が、「Amazonプライム・ビデオ」で配信中です。 【その他の画像】  堂本さんが映画主演を務めるのは『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』以来、実に27年ぶり…

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2024年3月にYouTubeへ投稿された、コーヒーカップをどんどんリアルに描いて…

 6人組グループ・Kis-My-Ft2の千賀健永(34)が22日、渋谷・神宮前のCreative Space Akademeia21 Harajukuで行われる個展『FiNGAiSM in Shibuya』取材会に参加した。10月にイギリス・ロンドンのサーチ・ギャラリー…

『攻殻機動隊』『アップルシード』『ドミニオン』などの初出しを含む、マンガ家・士郎正宗の大展覧会「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」が2025年4月12日より東京の世田谷文学館にて開催される。こ…

Text by CINRA編集部Text by 沢山千美術館に対して、「マナーが難しそう」「堅苦しくて緊張しそう」というイメージを抱いている方もいるかもしれません。しかし実際は、シンプルなルールやマナーを守るだけで誰もが…

 道から生えている木の「とんでもない根元」をとらえた写真が、X(Twitter)で約259万回表示され、約9万9000件のいいねを獲得するなど注目を集めています。 【画像】“予想外の光景”  投稿者は、台湾・高雄在住の…

 原爆をテーマにした、現代アートのグループ展「Take it Home, for (__)Shall Not Repeat the Error. [Manhattan Project]」が、ニューヨークのギャラリー「apexart」で開催される。会期は3月28日から5月24日まで。…

 現代美術家・松山智一の個展『松山智一展 FIRST LAST』(会期はあす8日から5月11日まで)のオープニングセレモニーが7日に東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで開催。プレス向け内覧会も行われた。 【写真】見たこと…

 俳優の永野芽郁が7日、東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで現代美術家・松山智一の個展『松山智一展 FIRST LAST』のオープニングセレモニーに参加した。 【動画】永野芽郁、音声ガイド初挑戦で“声質の良さ”を褒め…

 アイドルグループ・乃木坂46で、現役東京藝術大学生の池田瑛紗(22)が6日、東京国際フォーラムで行われた『アートフェア東京 19』テープカットイベントに登場した。 【動画】所作までが美しい…気品ある佇まいで…

『ドラえもん』と「ルーヴル美術館」との特別コレクション「ドラえもん & ルーヴル美術館」のUTが、2025年5月下旬より全国のユニクロ店舗およびオンラインストアにて発売されることがわかった。ドラえもんたちと…

 福岡県の太宰府天満宮でアートブックフェア「Pages | Fukuoka Art Book Fair」が開催される。期間は4月18日から20日までの3日間で、入場料は500円。  第2回目の開催となる今回は、九州内外や海外から出版社やア…

 “一日一仏”を掲げて活動している10歳の仏画アーティストが天照大神を描く動画がTikTokで話題に。この動画は話題を集め、記事執筆現在までに約30万回再生されています。 【画像】10歳少年が描いた“天照大神” ●…

 俳優の赤楚衛二が主演を務める日本テレビ系土ドラ9『相続探偵』(毎週土曜 後9:00)の第6話ゲストと見どころが、第5話放送直後の22日、発表された。俳優の本田博太郎と恒松祐里が出演する。 【場面写真】袖をま…

 福岡県で目撃されたオブジェが“マイクラの木”みたいだと、X(Twitter)で490万回以上表示され、約9万2000件のいいねを集めるほど話題になっています。 【画像】見上げた「マイクラみたいな木」 ●まるでマイクラ…

昨年11月、壁にダクトテープでバナナを貼りつけただけの「現代美術」がで落札されて話題になった。いったい何がどうなったらそんなことに!? 美術家として活動しながらアート解説マンガで人気を博すパピヨン本田先生…

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』でひとり3役を演じ、鮮烈な印象を残した女優・新田桃子(あらた・ももこ)が、2月17日(月)発売『週刊プレイボーイ9・10合併号』のグラビアに2年ぶりに帰ってきた。「グラビア自体も2…

医療マンガの金字塔として世界的にも名高い、手塚治虫の『ブラック・ジャック』。その史上最大規模の展覧会として開催されるのが、2025年4月26日から6月22日まで福岡で開催される「手治虫 ブラック・ジャック展…

 東京・天王洲で開催中の「動き出す浮世絵展 TOKYO」(寺田倉庫G1ビル)。まだ見に行っていないなら、こんな催しと一緒にいかが。2月19日(水)から3月4日(火)まで、アートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)…

2月13日より開催される第75回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に正式招待されることが発表された映画『海辺へ行く道』(英題:Seaside Serendipity/監督:横浜聡子/主演:原田琥之佑)に、麻生久美子、高良…

三好銀原作による映画「海辺へ行く道」の追加キャストが発表された。 【大きな画像をもっと見る】 「海辺へ行く道」は、アーティスト移住支援を謳う海辺の街が舞台。その街でのんきに暮らす14歳の美術部員・奏介は…

 歴史と伝統が染みる空間で見る現代アートは、なぜか時間の隔たりを感じさせない落ち着きがある。創建750年の臨済宗大本山、東福寺を舞台に、国際的に活躍するアーティスト15組が集結、2025年2月28日〜3月6日まで「…

ニュース設定