「開業」に関するニュース (1501件)

興和は、アートミュージアムホテル「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍」を、箱根町宮ノ下に、今春に開業する。 建物は9棟の個人邸宅型施設とスパサロンから構成され、プライベートプールと温泉を備え、各棟の設えや…

大阪マリオット都ホテルと日清食品は、ホテル開業10周年を記念して、共同開発したプレミアムな「完全メシ」2種をを3月7日から8月31日まで提供する。 メニューは、大阪ウメビーフや10種の彩り野菜を使用した「完全メ…

ヒルトンと大和ハウスリアルティマネジメントは、「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」を3月29日に開業すると発表した。 両社が運営受託契約を締結し、ヒルトンが運営する。ヒルトンによる京都での展開は5軒目。2023年…

永晃は、「FIVE SPRING RESORT THE SHIRAHAMA」を和歌山県白浜町に、3月1日に開業した。 客室はジャグジー付の部屋、9室のコテージ風の部屋など全18室。全室に24時間源泉掛け流し温泉、その他に温泉プールと大浴場…

アスコットは、「lyf(ライフ)渋谷東京」を年末に開業する。予約開始は、夏以降を予定している。 ライフは、シンガポールを拠点に置くアスコットが運営しており、「A New Way to Belong」をコンセプトとしている。…

 芝政観光開発(福井県坂井市)が運営する日本海側最大級のテーマパーク「芝政ワールド」に、日本最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」が3月9日にオープンする。 芝政ワールドは日本海に面した56万㎡の広大な敷地…

三井ガーデンホテル京都三条は、6月10日をもって営業を終了する。 1989年9月に三条烏丸ホテル京都として開業し、2005年10月にリブランドしていた。2010年には客室やロビーを中心に改装し、オープンしている。客室数…

東京2020大会選手村の跡地として注目を集めているHARUMI FLAGエリア内に、3月1日、「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」がグランドオープンした。 開業を記念したオープニングセレモニーでは、東京2…

リロバケーションズは、ホテルブリリオ浅草橋を取得し、2月29日に運営を開始した。 日商ベックスが開発し、2020年12月に開業した。リロバケーションズのホテル事業では初の都心エリア出店となる。客室は和洋室と洋…

 ポーラ・オルビスグループの不動産事業会社ピーオーリアルエステートの「ポーラ青山ビルディング」が3月1日に竣工した。最新鋭のオフィス環境に加え、スタートアップ企業を支援するインキュベーションスペースや多…

 玉川高島屋S・C内の「ガーデンアイランド」館が5月19日に閉館する。1998年6月の開業から26年にわたり営業を続けてきた。  ガーデンアイランドは壁面緑化や屋上緑化の外観デザインが特徴で、売り場は地下1階から…

東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」が今年6月6日(木)にグランドオープンするが、その開業100日を前に最新のTVCMが解禁となった。 TVCM動画では都会に佇む少年が、まるでピー…

 能登半島地震の被災で厳しい日々を送る北陸だが、3月半ばには北陸新幹線の金沢−敦賀間開業という明るい予定もある。これを盛り上げようと、アートとスポーツと観光が融合したイベント「恐竜GPSアートラン」(ほ…

楽天ステイは、「Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖」を3月1日に開業する。 建物は地上5階建てで、客室はカップル・ファミリー利用に適した定員5〜6名のタイプから、10名を収容する「スイート」など、計5タイ…

リソル不動産は、「スイートヴィラ 伊豆高原オーシャンテラス」を2月9日に開業した。 1棟貸別荘で、3LDKの室内は最大9名までの滞在が可能。駐車場は2台分を用意する。アルカリ性単純温泉のほか、白を基調としたリビ…

 北陸新幹線の敦賀開業を3月16日に控えた福井県敦賀市は、PRグッズとして食べられる本物の昆布を使った「昆布切符」を制作。北陸新幹線沿線の長野市、さいたま市のイベントで限定1000枚を配布し、敦賀への来訪を呼…

星野リゾートは、「OMO5函館 by 星野リゾート」を7月6日に開業する。 建物は13階建てで、ホテルは3階から13階部分に位置する。客室は4名定員のデラックスルーム、OMOハウスなど12タイプ・245室を設ける。館内にはパ…

 新所沢パルコが2月29日、営業最終日を迎えた。20時の閉店時にはセレモニーが開催され、1983年6月の開業から40年にわたり親しまれてきた同施設の閉店を見届けようと、雨降る中で地元住民をはじめ大勢の人々が駆けつ…

 NHK大河ドラマは、主人公ゆかりの地がある地方都市にとって、観光誘客の起爆剤になると期待されている。2024年は「源氏物語」の作者で知られる紫式部をモデルとした「光る君へ」で、関係地は「大河ドラマ館」を開…

JR東日本は、両国駅開業120周年を記念して記念列車を3月23日に運行する。 両国駅の3番線を発車し、幕張車両センターまでE131系4両編成で運行する。幕張車両センターでは車内から車両洗浄が楽しめるほか、修繕庫で撮…

 アウトドアメーカー「モンベル(mont-bell)」が、鳥取県の大山に直営キャンプサイト「モンベル大山キャンプサイト」を4月12日に開業する。モンベル公式サイトから宿泊予約が可能となっている。  モンベル大山キ…

JR九州は28日、日田彦山線BRT「BRTひこぼしライン」の好調な利用状況を受けて、新たに中型ディーゼルバス車両1台を4月9日に追加すると発表した。昨年8月の開業以来、合計で5万人を超える利用があったという。 追加…

 京王線開業110周年を記念して、京王線沿線にある公園「蘆花恒春園」(東京都公園協会)で、3月1日〜3月20日に「公園スタンプラリー」を開催する。入園料無料。 参加方法は、京王線の八幡山駅・芦花公園駅・千歳烏…

SKE48が32ndシングル『愛のホログラム』を2月28日にリリースする。今回センターに選ばれたのは、前作『好きになっちゃった』に続いて7期生の末永桜花(すえなが・おうか)。2回目のセンターとなる彼女に作品への意気…

串カツ田中ホールディングスは、「鳥玉・串カツ田中アパホテル上野御徒町駅前南店」を2月14日に開店した。 同日開業した、アパホテル上野御徒町駅前南の1階に位置する。同社が推進している「鳥と卵の専門店 鳥玉」…

相模鉄道は27日、「相鉄・東急新横浜線 開業1周年プロモーション」を展開すると発表した。相模鉄道と東急電鉄の2社共同で作成した1周年記念ロゴマークをポスターや広告物に掲出するほか、期間限定でヘッドマーク列車…

西日本鉄道は、大規模リニューアルを進めている「西鉄久留米駅ビル」(1969年3月開業)について、西鉄久留米駅と久留米バスセンター、商業施設が一体となった立地の強みを生かし、共用部分や飲食フロア、スーパーマー…

JR東日本千葉支社は、幕張豊砂駅前に誕生するにぎわいと憩いの空間について発表した。広場と鉄道運転体験ハウス、ビアガーデンの3施設が3月15日に先行オープン。ホテルとシェアサイクルステーション、カーシェアステ…

東急電鉄は27日、東急新横浜線の開業1周年を記念し、JR東海の全面協力で新幹線デザインのラッピングトレインを3月4日から運行すると発表した。目黒線の車両3020系1編成(8両編成)を使用し、車体側面に新幹線と同じブ…

◆ 3月2日・3日に親善試合を開催  巨人は26日、球団創設90周年および台湾・台北ドームの開業を記念して、3月2日・3日に台北で行われる台湾プロ野球2球団との親善試合の遠征メンバーを発表した。  投手では、開幕…

ニュース設定