「開業」に関するニュース (1523件)

京阪電気鉄道と中之島高速鉄道は、2008年10月の中之島線開業と3000系の営業運転開始から15周年を迎えることを記念した各種イベントを10月15日から開催すると発表した。 10月15日には、「駅祭ティング2023 in 中…

「Wシドニー」、10月13日に開業

TRAICY  -  2023年10月14日 08:01

マリオット・インターナショナルは、「Wシドニー」を10月13日に開業した。 シドニー中心部のダーリング・ハーバーに位置。オーストラリアの建築家のハッセル氏が設計し、ロンドンを拠点に活躍するボウラー・ジェー…

機能性とデザイン性を強みとする「Workman Colors」を9月より銀座に開業。従来の作業服で培ってきた高い機能性から、トレンドを踏まえたデザイン性の高い、ファッションアイテムを展開するブランドとしてもワークマ…

ANAクラウンプラザホテル宇部は、2024年3月31日をもって営業を終了する。 UBE傘下の旧宇部全日空ホテルが、1983年に旧宇部全日空ホテルとして開業。宇部市初の本格的な都市型ホテルで、客室数は140室。日本料理や中…

コクヨとJR東日本は、2019年に発見された「高輪築堤」に使われていた木材を活用した鉛筆と鉛筆削りを製品化し、応援販売サービス「Makuake(マクアケ)」にて500セット限定で予約販売を開始すると発表した。 高輪築…

白馬岩岳マウンテンリゾートは、大型ブランコ「白馬ジャイアントスウィング」を10月6日正午に開業する。 「白馬ジャイアントスウィング」は、標高1,100メートル、地面からの高さが10メートル、最大で前方約6mの振り…

東急不動産は10月19日より、代官山駅を出てすぐの好立地に賃貸住宅・シェアオフィス・商業施設が入る複合施設「Forestgate Daikanyama」(フォレストゲート代官山)を開業する。MAIN棟は、建築家・隈研吾氏によるデザ…

 高島屋が、10月13日に開催した取締役会において、高島屋岐阜店(以下、岐阜店)の営業終了および連結子会社で岐阜店を運営する岐阜高島屋の解散を決議したと発表した。岐阜店は2024年7月31日に営業を終了し、岐阜…

 高島屋は10月17日、京都店に新たに専門店ゾーン「T8」を増床し、合わせて「京都高島屋S.C.」として開業する。オープンに先駆けて12日に内見会が行われた。  専門店ゾーン「T8」の売り場面積は1万2000平方メート…

京成電鉄は12日、3代目「京成スカイライナー」の利用者4,500万人達成を記念し、成田空港駅ホームにて「スカイライナーご利用4,500万人達成記念式典」を開催したと発表した。「スカイライナー」1編成に記念のヘッドマ…

JR北海道ホテルズとJR北海道は12日、JR北海道ホテルズが経営・運営する「JRイン千歳」にて、ホテル開業5周年を記念し、キハ281系をコンセプトとした「キハ281 トレインルーム」を新設すると発表した。10月23日の利用…

京成電鉄は、3代目「京成スカイライナー」の利用者数が4,500万人を達成したことを記念し、10月12日に記念式典を開いた。 3代目「京成スカイライナー」は、2010年7月17日の成田スカイアクセス線開業に合わせ、最高時…

 東急不動産が開発を推進している新複合施設「フォレストゲート代官山(Forestgate Daikanyama)」の内部が、10月19日の開業に先立って公開された。同施設はMAIN棟とTENOHA棟の2棟で構成され、MAIN棟のデザインを建…

 テレビ東京系報道番組「ガイアの夜明け」が、「ワークマンプラス」「 ワークマン女子」など次々と新業態を打ち出し1000店舗を達成したワークマンを特集する。放送日時は10月13日22時00分〜22時54分。   ワ…

 テイクアンドギヴ・ニーズが、ダイビルの取得した「PIVOT」跡地の施設に「TRUNK(HOTEL)SAPPORO(仮称)」を出店する。開業は2027年春を予定している。なおトランクホテルブランドとしては5店舗目となる。  新…

価格高騰が続く東京首都圏のマンション。「東京近郊でマンションを買うなんて、私には無理」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし実際には東京都内・東京近郊でも、まだまだリーズナブルな価格で中古マ…

JR東日本は、JR青森駅東口ビルを2024年春に開業する。 これまでに青森駅周辺で整備された、JR東日本グループによるシードル工房併設の複合施設「A-FACTORY」や、青森市による観光施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」など…

JR東日本は10日、青森県・青森市・青森商工会議所と連携して取り組む「AOMORI CONNECTION」の一環で、2024年春に「JR青森駅東口ビル」を開業すると発表した。 青森駅周辺のまちづくりに関して、2018年6月に連携協…

智頭急行は10日、特急料金の改定について発表した。現行の特急料金は指定席530円・自由席430円だが、2024年3月16日購入分からそれぞれ300円値上げし、改定後の特急料金を指定席830円・自由席730円とする。グリーン料…

2023年11月4日に開業6周年をむかえる「上野案内所」では、ジャイアントパンダ来日51周年を記念して、この秋も新作のパンダグッズが続々発売。 さらに松坂屋上野店ではポップアップストアが開催され、限定柄の商品の…

JR北海道とJR北海道フレッシュキヨスクは、かつて運行された寝台特急「エルム」と快速「海峡」のヘッドマーク等を「JRE MALL」のオークションで販売すると発表した。入札期間は10月13日12時から10月17日12時30分まで…

共立メンテナンスは、「御宿 野乃別府」を10月17日に開業する。 ビジネスホテル「ドーミーイン」の和風プレミアムブランド「御宿 野乃」ブランドとしては、全国で12軒目、九州初進出となる。 建物は地上13階建てで…

ルートインジャパンは、「ホテルルートイン加東」を10月6日に開業した。 建物は地上11階建てで、客室はシングル、セミダブル、ツイン、デラックスなど多様なタイプを計198室設ける。館内には大浴場、レストラン、14…

⽇本空港ビルデングは、「⽻⽥産直館」を羽田空港第1ターミナルに12月中旬頃オープンする。 航空ネットワークを活かし、新鮮な一次産品や地域の特産品を販売するほか、イートインコーナーでは全…

テイクアンドギヴ・ニーズは、「TRUNK(HOTEL) SAPPORO(仮称)」を2027年春に開業する。 ダイビルが札幌・大通地区のPIVOT(ピヴォ)跡地で進める、札幌ダイビル再開発プロジェクトに出店するもの。「TRUNK(HOTEL…

西武・プリンスホテルズワールドワイドは、「プリンス スマート イン 名古屋栄」を2024年初頭に開業する。 2021年に営業を終了した、ホテルトラスティ名古屋栄を改装する。建物は地上10階建てで、客室数は250室。館…

◆「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」オープン!駅直結の巨大グルメマーケットに注目「虎ノ門ヒルズ」街づくりプロジェクトの最後の施設「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が2023年10月6日(金)にオープン! 東…

 スノーピークが、同社ブランドのモバイルハウス「住箱(JYUBAKO)」を活用した新たなカフェ業態「住箱カフェ 浪江(Jyubako Cafe namie)を福島県浪江町にオープンした。  住箱カフェ 浪江は、住友商事が同地域…

 LVMH傘下のトラベルリテール企業であるDFSグループが、世界初の7つ星ラグジュアリーショッピング&エンターテインメント施設「DFS Yalong Bay」を、中国海南省三亜市にオープンする。2026年までの開業を予定してい…

 昨年の夏で営業を終了したお台場のパレットタウン跡地の一部に、「イマーシブ・フォート東京(IMMERSIVE FORT TOKYO)」と「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)」の2つの最先端都市型エンターテ…

ニュース設定