「開業」に関するニュース (1533件)

ルートインジャパンは、「ホテルルートイン大飯高浜」を9月9日に開業した。 建物は地上7階建てで、客室はシングル、ダブル、ツイン、ファミリーなど多様なタイプを計219室設ける。館内には、大浴場、レストラン、コ…

 コペンハーゲン発のブランド「ガニー(GANNI)」が、国内初となるポップアップストアを渋谷パルコに出店する。会期は9月29日から2024年1月8日まで。  ポップアップでは、「BUTTERFLIES!」がテーマの2023年秋冬…

箱根登山鉄道は、モハ1形106号について、11月中旬をもって現行の青塗装での運行を終了し、来年1月からオレンジ色の標準塗装で運行すると発表した。これにより、現存する旧型車両はすべて標準塗装になるという。 モ…

9月1日、関東大震災から100年を機に、自然災害や社会的なリスクなどに対応できるように、生活者のレジリエンスを高めることを目指す「レジリエントライフプロジェクト」が始動した。 本プロジェクトは、I-レジリ…

JR東日本高崎支社は20日、大宮車両センター所属の185系(C1編成)を高崎駅構内車両留置線に展示する「185系(C1編成)撮影会イベント」を10月21・22日に開催すると発表した。 特急形電車185系は1980年代に登場。特急「…

星野リゾートは、「星のや奈良監獄」を2026年春に開業する。 旧奈良監獄の赤れんが建造物を活かし、非日常を味わうラグジュアリーなホテルとして運営する。「星のや」ブランドとしては9軒目で、日本初の監獄ホテル…

ハイアット・ホテルズ・コーポレーションと森ビルは、東京・虎ノ門に「ホテル虎ノ門ヒルズ」を12月5日に開業する。予約受付を開始した。 「アンバウンド コレクション by Hyatt」ブランドとして東京初進出で、日本…

JR北海道は20日、今年度の第1四半期(2023年4〜6月)における線区別の収支と利用状況を発表した。札幌圏の在来線は、千歳線を中心に空港アクセス利用の増加と「北海道ボールパーク Fビレッジ」開業等による効果もあり…

子どもたちに夢を持つことの大切さを感じてもらおうと、JR東海は9月16日、日本野球機構(NPB)とのコラボで、プロ野球OBと交流しながら超電導リニアに体験乗車するイベントを開催した。 抽選で招待された小学1・2年…

アークランドサービスホールディングスは、とんかつ専門店「かつや」を台北・桃園国際空港に9月8日オープンした。 第2ターミナル制限エリア内4階のフードコートに構える。台湾では2015年に1号店をオープンし、8店舗…

羽田空港第1ターミナル地下1階のたまご料理専門店「赤坂うまや うちのたまご直売所」は、9月30日で現店舗での営業を終了する。東京モノレールのリニューアル工事開始に伴うもので、2024年夏頃をめどに再開業する予定…

JR貨物は19日、同社の第1種鉄道事業線区である通称「名古屋港線」(東海道本線の山王信号場から名古屋港駅まで)について、2024年4月1日付で廃止することとし、国土交通省に対して第1種鉄道事業廃止の届出を行ったと発…

王道ラブストーリー月9「真夏のシンデレラ」や、「ウソ婚」「トリリオンゲーム」「ハヤブサ消防団」「ノッキンオン・ロックドドア」といった人気原作の映像化、豪華出演者が話題の「VIVANT」など、夏ドラマも視聴者…

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京ーメイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、新メニュー「アフタヌーンティー」の提供を開始した。 としまえんの跡地に開業した同施設は、映画『ハリー・ポッター』『フ…

医療機関で、とんでもないクレームをつける人もいるようだ。関西圏に住む20代の女性は、眼科クリニックで眼科検査助手として働いているときに、ひどく困惑する事態に陥った。 「眼圧を測る機械の前に座っていただい…

東急電鉄は、東急新横浜線の利用促進として、「東急新横浜線【定期券】新規購入・乗り換えキャンペーン」を実施すると発表した。対象区間の「PASMO定期券」を新規購入または区間変更して買い替える人に、最大5,000円…

日本空港ビルデングやJR東日本、東京モノレール、京浜急行電鉄など9社が出資する羽田みらい開発は、天空橋駅に直結する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」(略称:HICity)を11…

京都市交通局は、地下鉄烏丸線20系の第4編成を導入し、9月27日から営業運転を開始すると発表した。第4編成も車内装備品の標記銘板や釘隠しに新たなデザインを採用。「おもいやりエリア」の展示スペースに、京都の伝…

田中圭がダークヒーローを演じる「ブラックポストマン」。その第5話が9月15日放送。ラストで現れた“ある人物”に数多くの反応が集まっている。 かつて子どもを救うため悪い大人を“制裁”していた“ネバーランドの…

 2023年9月、新刊『80歳、ハッピーに生きる80の言葉』が発売された。今年、デザイナー生活61年目に突入したタイミングで80歳を迎えた鳥居ユキさんが、“毎日どうやってハッピーを見つけて暮らしているのか”を軽や…

日鉄興和不動産とNSKREホスピタリティは、「& Here TOKYO UENO」を2024年3月15日に開業する。 長期・多人数での宿泊ニーズをとらえたレジデンシャルホテル「& Here」ブランドの第1号店。客室は、7割がミニキッ…

JR四国は15日、「瀬戸大橋線開業35周年記念キャンペーン」の第7弾企画として、かつて快速「マリンライナー」で活躍した近郊形電車213系を使用した「瀬戸大橋線開業35周年記念 213系リバイバル『マリンライナー』の旅…

 「マスタードホテル 渋谷(MUSTARD HOTEL SHIBUYA)」が、9月17日に営業を終了する。運営会社のGREENINGによると契約満了を理由としている。閉館に合わせて、9月18日と19日の2日間にラストイベント「SPICY" D…

JR東日本八王子支社は、武蔵野線開業50周年・全線開通45周年の節目を迎えることを記念し、10月8日に「E233系で巡る武蔵野線側線探検」イベントを実施すると発表した。 中央快速線などで使用されるE233系に乗り、普…

茶屋町B-2・B-3地区再開発準備組合および東急不動産は9月13日、大阪市長より認可を受け、「茶屋町B-2・B-3地区市街地再開発組合」を設立。「茶屋町B-2・B-33地区第一種市街地再開発事業」が本格始動する。 同事業は、…

神戸市交通局は、北神急行電鉄(現・神戸市営地下鉄北神線)の開業当初から走り続けた7000系が引退したことを受け、35年間の「ありがとう」の思いを込めた記念イベント「さようなら7000系 in 谷上車庫」を10月1日に開…

吉野家とNEXT DELIVERYは9月12日、小松市において吉野家店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実験を実施した。 小松市では、8月28日にドローンを活用した新スマート物流SkyHubの社会実装がスタートし、ほ…

京王電鉄は13日、「京王れーるランド」の開業10周年を記念し、「京王ライナー」イベント列車をはじめとする記念企画を10月1日から順次実施すると発表した。 「京王ライナー」イベント列車は10月8日、京王線新宿駅9…

職場や家族、友人との人間関係、電車や街中で遭遇した不快なことなど、現代社会はストレスを引き起こす要因に溢れている。イライラやモヤモヤをそのままにしておくと、ストレスは溜まっていく一方。心身ともに健康に…

○「イ・ジョンソクが持ってきた餅を受け取らないなんて、さすがスジ様!」 今回は韓ドラに見る「韓国の家あるある」をいくつかまとめてみました。 まず新居に引っ越してご近所にあいさつに行くときは…

ニュース設定