「Android」に関するニュース (524件)

 スクウェア・エニックスは5月23日、スマートフォン向けアプリ「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」(iOS/Android)のサービスを7月30日で終了すると発表した。理由は「プレイヤーの減少」。「今後満足してもらえ…

 5月8日から「Pokemon GO(ポケモンGO)」のAR撮影機能「GOスナップショット」がアップデートされ、よりバリエーションに富んだ撮影が可能になった。GOスナップショットは、AR機能を生かし、現実世界にポケモンがい…

 2024年3月に発売された5Gトランスミッタ、ソニー「PDT-FP1」をご存じだろうか。デジタル一眼「α」のアクセサリーとして販売をスタートし、カメラ量販店でも購入できることから、コンシューマー機のような扱いにな…

スマホやタブレット、ウエアラブル端末や各種サービスなどを競い合うようにリリース中のAppleとGoogle。日本では圧倒的なシェアを誇るiPhoneシリーズだが、そのシェアを本気で狙っているGoogleのスマホ販売戦略、そ…

 楽天モバイルは、5月22日に「【Android対象製品限定】特価キャンペーン」へ「AQUOS sense8」を追加。通常6万3800円が、2万円値引きの4万3800円(税込み)になる。 【その他の画像】  本キャンペーンは「Rakuten…

 こんにちは! refeiaです。今回は、今月発売されたワコム初の有機EL液タブ、「Movink 13」を見ていきましょう。最初にお断りですが、ここでは有機ELタブレットも便宜上、“有機EL液タブ”として呼びますね。 【そ…

 伝統のラダーフレームを引き継ぎながら、2018年10月に最新のJL型へとモデルチェンジしていた『Jeep Wrangler(ジープ・ラングラー)』が、よりタフで快適な走行を可能とするべくさらに進化。エントリーグレードを…

 アドビは5月21日、写真編集ツール「Adobe Lightroom」において、新機能「生成AI削除」のプレビュー実装(早期アクセス)を開始した。同日以降、モバイル版(iOS/Android)、デスクトップ版(Windows/macOS)、iP…

Google Pixel 8aは、Googleが2024年5月14日にリリースしたAndroidスマホです。上位機種のPixel 8/8 Proと同じSoC「Google Tensor G3」を搭載した、コスパの高い端末になっています。この記事では、Google Pixel 8a…

 ドライブレコーダーを自分で車に取り付けるのは、電源の確保や配線の煩わしさといった理由から、なかなか骨が折れる作業である。とはいっても、わざわざ高いお金を払って専門店に取り付けを依頼するほど車を乗り回…

 セキュリティにおけるベンダーの評価は、「信頼度」というあやふやなものになりがちです。どうしても主観的になりがちで、自分自身がその信頼度を測らなければならないという点でセキュリティベンダーの選定は非常…

 米Googleは5月15日(現地時間)、次期Android OS「Android 15」の「beta 2」をリリースしたと発表した。その中で、中国語、日本語、韓国語の表示で使用しているフォント「NotoSansCJK」がバリアブルフォントになる…

 先週、ASUS JAPANからハイエンドPCケース「ROG Hyperion GR701 BTF Edition」が売り出された。価格は8万6000円弱となる(税込み、以下同様)。従来から出回っている「ROG Hyperion GR701」をベースに、同社の裏配…

毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は最新のスマートウオッチです。新モデルを購入検討時に併せてチェックすべきなのが、旧モデルのセール商品だ。旧モデルといって…

コスパ、タイパに続く「スペパ」って知ってる?コスパ(コストパフォーマンス=費用対効果)は従来、ビジネスの世界で使われていた言葉ですが、いつの頃からか一般の消費行動の中でも使われるようになりました。安い…

携帯電話の大手キャリアが実施しているさまざまなキャンペーンの利用状況はどのようなものなのでしょうか。株式会社フォネット(山梨県甲府市)が、同社運営のWebメディア『モバイルナレッジ』にて「キャリアでの機…

 AYANEOは5月18日(現地時間)、「AYANEO REMAKE」(アヤネオ リメイク)の新製品として携帯ゲーム機「AYANEO Pocket DMG」「AYANEO Pocket MICRO」、外付けGPUボックス「AYANEO Starship Graphics Dock AG01」、ミ…

 筆者は最近、以前から気になっていた小型のプロジェクターを購入しました。自宅の天井や壁に投影でき、大きな画面で映画やゲームを楽しめるようになり大満足! また、小型で持ち運びが容易なため、車中泊の際にも…

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年5月9日から2024年5月15日までの7日間について集計し、まとめました。 【その他の…

 LINEヤフーは5月17日、「スタンプアレンジ機能」を使ったスタンプの送信回数が、全世界で1日あたり1200万回を超えたと発表した(13日時点)。アレンジしたスタンプを履歴から再利用する機能も使えるようになった。…

 LINEヤフーは、5月17日に「スタンプアレンジ機能」で履歴からの送信を可能とした。iOS、AndroidともにLINEアプリのバージョン14.7.0以上で対応する。 【その他の画像】  本機能はコミュニケーションアプリ「LINE…

 5月に入ってどとうの製品発表ラッシュが続いているが、その中で気になることがある。5月以降にドコモが発表したAndroidスマートフォンに、「docomo」ロゴが見当たらなくなったのだ。 【その他の画像】  5月8日に…

 OpenAI 社が開発したChatGPTをはじめとする生成AIの登場は、さまざまな分野で衝撃を与え、波紋を呼び、社会を変えようとしている。家電メーカーのハイセンス(ハイセンスジャパン・川崎市)は、業界の中でいち早…

 スクウェア・エニックスは5月17日、スマートフォンゲーム「トワツガイ」(iOS/Android)を7月23日でサービス終了すると発表した。終了の理由については「より良いサービスを提供できるよう日々尽力してきたが、今…

 ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、新しい「iPad Pro」と「iPad Air」を購入するかをうかがいました。5月10日から16日までアンケートを実施したところ、226件の回答が集まりました。結果を見ていきま…

民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2024年5月18日(土)19時から、『THE SECOND〜漫才トーナメント〜2024 グランプリファイナル』をリアルタイム配信することが決定。さらに、優勝決定直後には2…

 Lenovo傘下の企業として再スタートを切ったFCNTが5月16日、新型スマートフォン「arrows We2」「arrows We2 Plus」を発表し、今後の事業戦略を明らかにした。arrows We2はエントリーモデルで、arrows We2 Plusはミ…

 Googleは、5月14日、15日(現地時間)にかけて開催したGoogle I/Oで、「Googleメッセージ」の日本展開を発表した。Googleメッセージは、RCS(Rich Communication Services)を活用したメッセージアプリ。既にサー…

 Googleが5月16日、「RCSのGoogle メッセージでできること」と題し、Google メッセージの特徴や機能について紹介した。 【その他の画像】  Google メッセージは、RCS(Rich Communication Service)に準拠しており…

 FCNTは5月16日、新型スマートフォン「arrows We2」「arrows We2 Plus」を発表した。arrows We2はNTTドコモとau/UQ mobile(KDDIと沖縄セルラー電話)、arrows We2 PlusはNTTドコモから8月中旬以降に発売される予…

ニュース設定