「FIA」に関するニュース (1259件)

 8月4日にIMSAから発表された2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開催カレンダーが、WEC世界耐久選手権やニュルブルクリンク24時間、スパ24時間などと重なっていることを受け、ポルシェやBMWの幹部は…

 ルノーが自社のF1パワーユニット(PU)の性能が他車製より大幅に劣っているとして、救済措置の適用を求めていることについて、フェラーリF1チーム代表フレデリック・バスールは、適切な要求ではないとの見解を示し…

「難しいということは正直感じなかったです」  8月6日に静岡県の富士スピードウェイで行われた2023スーパーGT第4戦の決勝。このレースのGT300クラスにおいて、今季50号車ANEST IWATA Racing RC F GT3の第3ドライバ…

 元ホンダの山本雅史氏が、2023年F1第13戦ベルギーGPの現場を訪れた。スパでは久しぶりに角田裕毅(アルファタウリ)に会ったとのことで、「いい顔をしていた」という。またFIA F2でタイトルを争う岩佐歩夢(ダムス…

 レッドブルは依然として次のマックス・フェルスタッペンを発掘しようとしているが、現在ジュニアプログラムに所属しているドライバーの人数については来年から減らす予定だ。  レッドブルは長年にわたり、常任の…

 ABB FIAフォーミュラE世界選手権に参戦するジャガーTCSレーシングは、来季のシーズン10においてニック・キャシディが加入することを発表。あわせてキャシディが所属していたエンビジョン・レーシングは、ロビン・…

 8月5日、2023年シーズンFIA-F4選手権の第5戦決勝レースが富士スピードウェイで行われ、2番グリッドからスタートした小林利徠斗(TGR-DC RS トムススピリット F4)が今季2勝目を飾った。 ■2023FIA-F4 第5戦富士…

 8月6日、2023年シーズンFIA-F4選手権の第6戦決勝レースが富士スピードウェイで行われ、2番グリッドからスタートした小林利徠斗(TGR-DC RS トムススピリット F4)が土曜日に行われた第5戦から続く勝利で2連勝を飾…

 イギリスのリデンヒルにて7月下旬に開催されたWorldRX世界ラリークロス選手権第4戦では、今季復帰を果たしたセバスチャン・ローブ所属のスペシャル・ワン・レーシングで車両火災が発生。「安全上の理由により」大…

 8月5日、静岡県の富士スピードウェイで2023スーパーGT第4戦『FUJI GT 450km RACE』の走行がスタート。初日午前に行われた公式練習では、GT500クラスは16号車ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)、GT300クラス…

 元ルノーF1のチーム代表であるシリル・アビテブールは、アルピーヌの評判の悪い100レース計画に共感したことはなく、最近の出来事が示しているように賢明な目標とは言えないと述べている。  アルピーヌの最近の…

 8月4日、FIA F2とFIA F3は2024年シーズンの開催スケジュールを発表した。そのなかで、FIA F2のカタール初開催が明らかにされた。  2024年シーズンのFIA F2は全14戦28レース、FIA F3は全10戦20レースと、開催大会…

 2023シーズン、ランボルギーニは世界のGT3市場に向け、ウラカンGT3の2度目のエボルーション・パッケージとなる“エボ2”を導入した。すでに1月のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦デイトナ24時間レー…

 現地法人としてスバル・モータースポーツUSAを運営する北米スバルは、8月2日付で米国ラリー協会(American Rally Association/ARA)最高峰の"Open 4WD"クラスに投入する新開発のVB型『スバルWRXラリー…

 4度のF1世界チャンピオンであるアラン・プロストは、アルピーヌF1チームに起きている現在の混乱に「悲しみと苦痛」を覚えていると述べており、元CEOのローラン・ロッシに大きな責任があると示唆した。  アルピー…

 レッドブル社の新経営陣が、2024年に向けてスクーデリア・アルファタウリのタイトルスポンサー獲得およびネーミングライツ販売の計画を立て、高級ファッションブランド、ヒューゴ・ボス(HUGO BOSS)との間で交渉…

 JAF日本自動車連盟は8月3日(木)、同日付けで2024年FIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を公開。これにより国内トップカテゴリーのひとつである全日本スーパーフォーミュラ選手権の年間レーススケジュールが明…

 JAF日本自動車連盟は8月3日、2024年のFIA国際スポーツカレンダー登録申請をJAFホームページ(https://motorsports.jaf.or.jp)に掲載した。このカレンダーはJAFからFIA国際自動車連盟に申請した日程の一覧で例年8…

 8月3日、JAF日本自動車連盟は、同日付けで2024年FIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧を公開した。この中で国内トップカテゴリーのひとつであるスーパーGTの年間スケジュールが明らかになっている。  今週末は…

 ロビン・フラインスがファクトリードライバーとしてBMWに加入し、2024年WEC世界耐久選手権でのハイパーカー・プログラムに先駆けて、チームWRTのLMDh車両テストに参加することになった。8月2日、BMW Mモータースポ…

 2023年のWorldRX世界ラリークロス選手権第5戦開催が予定される8月5〜6日のベルギー戦にて、電動ワンメイクのオフロード選手権『エクストリームE』の初代チャンピオンでもある豪州出身モリー・テイラーが、併催イベ…

 メルセデスF1チームは、ジュニアドライバーで、今年FIA F2に参戦しているフレデリック・ベスティを、10月のメキシコシティGPで、F1フリープラクティスデビューさせることを発表した。  F1は、F1昇格を目指す若手…

 2023年、チーム独自の開発、進化が認められているスーパーGTの(GTA-)GT300規定車両に、空力を中心とした新たなレギュレーションが導入された。新規定の根幹にあるのは『基本車両と同様の外観を維持』すること。…

 スパ・フランコルシャンで開催されたF1第13戦ベルギーGPのスプリントレース後に、ピレリはドライバーたちから非難を浴びた。ドライバーたちはふたたびピレリのエクストリームウエットタイヤの性能を批判したのだ。…

 7月28日〜30日、2023年のFIA F3第9戦がベルギーのスパ・フランコルシャンで開催され、スプリントレース(決勝レース1)ではカイオ・コレ(ファン・アメルスフォールト・レーシング)が今季初優勝を飾った。  フ…

 7月29〜30日、2022/2023年ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9の第15戦、第16戦ロンドンE-Prixがイギリス・ロンドンで開催され、第15戦を2番グリッドからスタートし、赤旗2回の荒れた展開をくぐり抜けたジェ…

 ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで開催されたFIA F2第11戦のフィーチャーレース(決勝レース2)、レッドブル&ホンダ育成の岩佐歩夢(ダムス)は16番グリッドからスタートし、ケメルストレートまで…

 7月30日にベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで開催された2023年FIA F2第11戦のフィーチャーレース(決勝レース2)。  このレースでリタイアとなった岩佐歩夢(ダムス/レッドブル&ホンダ育成)に対…

 7月30日、大分県のオートポリスでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第4戦『スーパー耐久レース in オートポリス』の決勝レースが行われ、ST-Xクラスの14号車中升 ROOKIE AMG GT3(鵜飼龍太…

 7月30日に行われた2023年FIA F2第11戦スパ・フランコルシャンのフィーチャーレース(決勝レース2)終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。  今季20レース目を終えて、テオ・プルシェ…

ニュース設定