「Mac」に関するニュース (205件)

 IT業界でテレワークが一般化して数年。働き方が多様化し、オフィス・自宅を問わず、仕事で使うデバイスや家具も選択肢が増えた。一方、他の人がどんな環境で仕事をしているのかは見えにくいままだ。 【その他の画…

Macを使い始めると、書類を作ったり、書類をほかの人とやり取りしたりする機会が増えることでしょう。 今回は書類作成に広く使われているMicrosoftのアプリについて、概要を紹介します。そして来週以降は数回にわ…

 触るのをためらうほど汚れたキーボードを新品同然に修復する動画が、YouTubeで「素晴らしい仕事」「このキーボードが20年前に作られたことに驚いた」などと好評です。 【画像】きれいになったAppleキーボード ●古…

 既報の通り、ハーマンインターナショナルが2月22日、JBLブランドからUSB Type-C接続の有線イヤフォン「JBL Tune 310C USB」が発売された。日本ではブラックとホワイトの2色展開で、直販価格は3850円(税込み)だ。…

 ネット音楽配信など、デジタルオーディオの普及・発展やデバイスの進化により、高音質サウンドを追求する方法も変わってきました。アナログ時代にはレコードプレーヤーやカセットデッキなどにアンプを介してスピー…

 米Googleは4月12日、クラウドストレージ「Google One」のユーザー宛メールで、VPN機能「VPN by Google One」の提供を2024年後半に終了すると告知した。 【その他の画像】  VPN by Google Oneは、昨年3月に提供開…

 Keychronはこのほど、フルカスタマイズに対応したメカニカルキーボード「Keychron Q1 Max」日本語配列モデルの提供を発表、「Makuake」でプロジェクトを開始した。Makuake提供価格は3万2350円から(税込み)。 【…

 サンワサプライが4月2日に発売した「400-SCNICR3BK」は、スマートフォンの背面に取り付けることで、アプリの種類を問わず音声通話を手軽に録音できるボイスレコーダーだ。連続で最大10時間分の録音が可能だが、価…

本連載の前々回記事と前回記事では、Macの内蔵ストレージの内容を外付けストレージにバックアップする方法を紹介しました。 今回は、自分で作った書類などをiCloud Driveに自動で保存する方法を取り上げます。Tim…

 米Automatticは4月9日(現地時間)、ユニバーサルメッセージングアプリ「Beeper」を手掛ける米Beeperを買収したと発表した。Beeperの創業者、エリック・ミジコフスキー氏はAutomatticのメッセージング部門のトップ…

 4月9日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、2024年のGTワールドチャレンジ・アジアのエントリーリストを発表した。8車種23チーム、33…

 PCゲームや動画制作をしてみたいけれど、右も左も分からない――そんなPC初心者に向けた解説動画が好評を博しています。 動画】PC購入解説を見る  投稿主は、PC関連の情報を「ゆっくり動画」形式で解説している、…

 M3チップを搭載した新しいMacBook Airが登場した。ラインアップは13インチ(13.6型)、15インチ(15.3型)の2つだが、今回は携帯性に優れた13インチモデルを試す。筆者がMacをテストするのは3年ぶりだが、3世代目…

iPadで生成AIを使いこなしていくために、前回、そして前々回の記事ではMicrosoftのAIアシスタントである「Copilot」と「Copilot Pro」を紹介しました。今回はドキュメントの作成やナレッジの整理、プロジェクト管理…

音楽大学や音楽高校といえば、音楽家や音楽の先生を目指す人が通う学校、というイメージを持つ人が多いのでは。ですが、昨今の音楽高校はAIを駆使して聴覚と視覚を融合させた新しい表現の研究など、イマドキな学習を…

 NVIDIAは4月4日、日本においてクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の直接提供を開始した。無料プランの他、混雑時の優先接続を受けられる「Priority(プライオリティー)」プラン、優先接続に加えて最大4K…

本連載の前回記事では、macOSに標準で備わっているTime Machineの機能を使って、外付けストレージにバックアップをとる方法を紹介しました。 今回は、バックアップからファイルを復元する方法を取り上げます。Tim…

 スニーカーをあらゆる側面から解説した『スニーカー学』(KADOKAWA刊)が発売された。著者は、スニーカーショップ「atmos」創設者で、スニーカービジネスの表と裏を知り尽くす業界のキーパーソンとしても知られる…

 2023年7月にiOSアプリ「Captions」を紹介した。動画をアップロードすると、指定した言語へ翻訳した字幕を付けてくれるだけでなく、なんとオリジナルの声質をまねて別言語でアフレコまでしてくれるというツールであ…

 サンワサプライが運営する直販サイト・サンワダイレクトは3月6日、足でパソコン操作ができるUSBフットペダル「400-MA179」を発売しました。サンワダイレクトでの販売価格は5280円(税込)です。 【その他の画像】 …

マイナビ出版は3月29日、Apple専門誌『Mac Fan』2024年5月・6月合併号を発売した。巻頭特集「M3チップ搭載MacBook Air」、第1特集「Macではかどる!AI活用」、第2特集「インテルMac 現役続行計画」、第3特集「Vision…

年度が変わる時期となりました。入学や進級、就職、転職、人事異動などで、ちょうど新しいコンピュータを使い始める方も多いかと思います。 Macを使い始めたらなるべく早くスタートし、そして今後習慣にしていた…

米Appleは3月26日(現地時間)、開発者カンファレンス「WWDC(Worldwide Developers Conference)24」を6月10日〜14日の日程で開催すると発表した。前年と同様オンライン形式(全セッションに無料で参加可能)で、初…

 米Appleは3月26日(現地時間)、年次開発者会議「WWDC24」を6月10日から14日までオンラインで開催すると発表した。開会日にはApple Parkで開発者たちが直接集まるリアルイベントを実施する。WWDCでは例年、iOSやMa…

 Amazon.co.jpは3月29日にスタートする「Amazon新生活SALE FINAL」に先がけた先行セールを開催中だ。 【その他の画像】  高級キーボードを手がける東プレも先行セールから参加しており、今回はREALFORCEキーボード…

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、3月17日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう! 【その他の画像】 ●次期永続ラ…

 メルコホールディングスグループのバッファローは、スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ」の専用アプリに新機能を追加した。機能名は「楽曲リンク」。ラクレコ専用アプリを介して取り込んだ曲とスマホ内の曲を…

 いま、PCやゲーム機で遊べるポーカーが売れている。しかも報酬で射幸心をあおるギャンブルではなく、一人で黙々と遊ぶ“ひとりポーカー”だ。2月に発売されたとある“ひとりポーカー”は、「中毒になる」などとし…

この書類の内容は何だったかな、どんな感じかちょっと確認したいんだけど……というようなことはよくあります。もちろんアイコンをダブルクリックすればアプリが起動してファイルが開きますが、もっと手早く確認する…

 「ギャップ(Gap)」が、世界的なロックアーティストとコラボレーションしたバンドTシャツコレクションを3月19日に発売する。ギャップの一部店舗と公式オンラインストアで取り扱う。  コラボでは、「ニルヴァー…

ニュース設定