限定公開( 2 )
<カーリング日本選手権:北海道銀行11−5ロコ・ソラーレ>◇8日◇横浜BUNTAI◇女子◇準決勝
昨年準優勝で、予選2位の北海道銀行が決勝進出を決めた。同3位のロコ・ソラーレに快勝し、優勝に王手をかけた。
初回から複数得点を重ねた。1次リーグ(L)初戦で勝った相手を再び撃破。第1エンド(E)、フォースの田畑百葉(22)が最終投でダブルテークアウトに成功し2点先制。第3Eもビッグエンドで突き放す。相手のミスを見逃さず、円の中心に赤の石を集めて4点を追加した。
第5Eにスチールを許し1点差に詰め寄られたが、後半に突き放す。第6Eから3連続で加点。最後は3点をスチールし、負けを認めさせた。スキップ仁平美来は「つらかった…」と涙を流して喜んだ。
21年にチームを立ち上げて、着実に力を積み上げてきた。日本選手権の過去最高成績は昨年の準優勝。決勝でSC軽井沢クラブと対戦し、最終の第10Eで2失点の逆転負けで、大粒の涙を流した。
|
|
今季は約3カ月のカナダ遠征で強化。3度の優勝を成し遂げるなど、さらにパワーアップ。この日は五輪2大会連続メダルの実力者から今季6勝目を挙げた。
26年ミラノ・コルティナ五輪への道がつながった。優勝すれば、9月に行われる代表候補決定戦への切符を手にできる。さらに初の世界選手権(3月、韓国)の出場も懸かる。
9日の決勝は、予選首位突破のフォルティウスと対戦。1次Lでは5−6と競り負けた難敵に再び挑む。最後の壁を乗り越え、頂点にたどり着く。
◆26年ミラノ・コルティナ五輪への道 9月に北海道・稚内で代表候補決定戦が行われる。昨年の日本選手権で優勝したSC軽井沢クラブと、世界ランク最上位で今大会3位以内が確定したロコ・ソラーレの進出が決定している。今大会優勝のフォルティウスか北海道銀行を含む3チームで争う。
◆26年ミラノ・コルティナ五輪の国別出場権獲得条件 出場枠は10。24、25年の世界選手権のポイント順で上位7カ国(開催国イタリア除く)に出場権が与えられる。24年はSC軽井沢クラブが出場し11位で3ポイントを獲得。今大会優勝チームが出場する世界選手権(3月、韓国)では好成績が求められる。逃した場合は、12月開催予定の五輪最終予選で残りの2枠を争う。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。