暑すぎる七夕 猛暑日は今年最多200超えか 熱中症警戒アラート今季最多24道県

98

2025年07月06日 18:12  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日6日(日)は北海道でも今年初の最高気温35℃以上の猛暑日となり、猛暑日地点は139と今年最多。明日7日(月)は更に増えて、今年初の200地点超えへ。暑さの警報ともいえる「熱中症警戒アラート」は今年最多の24道県に発表。熱中症に厳重な警戒が必要です。

今日6日(日) 猛暑日139地点と今年最多 北海道も今年初の猛暑日

画像A

今日6日(日)は、北海道の女満別空港35.0℃、斜里町35.4℃と、北海道でも今年初の猛暑日となりました。

17時までの最高気温は、猛暑日139地点と今年最多となりました。三重県桑名市で38.3℃と、今年全国で一番高く体温超えの猛暑となりました。

京都市は36.3℃と8日連続の猛暑日に。岡山市は35.2℃と7日連続、山口市35.0℃と高松市36.0℃と6日連続の猛暑日となりました。

その他、札幌市と仙台市は32.2℃、新潟31.0℃、東京都心と大阪市34.9℃、名古屋市36.5℃、福岡市34.0℃、那覇市31.9℃など。那覇より札幌の方が高くなりました。

明日7日(月)は猛暑のギア更に上がる 猛暑日地点は200超えか

画像B

明日7日(月)は、今日6日(日)以上に猛暑のギアが上がります。

900地点あまりあるアメダスの内、猛暑日地点は200を超える予想です。最高気温は、名古屋・大阪・京都で38℃、岐阜や奈良で37℃、東京都心・帯広・甲府・高松などで36℃の予想です。

「休息・冷却・水分補給」をこまめに行い、夜間もエアコンはつけたままにするなど、熱中症に警戒が必要です。

熱中症警戒アラート今季最多の24道県

画像C

明日7日(月)は、更に危険な暑さが予想されるとして、気象庁と環境省は24道県に「熱中症警戒アラート」を発表。北海道は今年初めての発表です。
対象地域はもちろん、それ以外の所でも、明日は危険な暑さとなる所が多いため、より一層、暑さを避ける行動を心がけてください。

※明日7日 熱中症警戒アラートが発表されている地域
北海道、群馬、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、富山、滋賀、兵庫、奈良、和歌山、広島、島根、徳島、香川、高知、福岡、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島(奄美地方除く)、沖縄(八重山地方)

今週は危険な暑さに警戒

画像D

この先1週間は、明日7日(月)をピークに、西日本・東日本は猛暑日続出となるでしょう。東京都心は10日(木)にかけて、名古屋は11日(金)にかけて、大阪は13日(日)頃にかけて35℃以上の猛暑日が続く見込みです。

連日の猛暑で、疲れがたまっている上、夜間も気温の下がり方が鈍く、熱帯夜(夜間の気温が25℃以上)が続く見込みです。日中だけでなく、夜間の熱中症対策も万全に行いましょう。

このニュースに関するつぶやき

  • 夜中もエアコン切れないねww
    • イイネ!14
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(57件)

ニュース設定