限定公開( 13 )
先日2月11日に、カントリー娘。が里田まいの渡米に伴って、新メンバーを募集することを発表して話題を呼んでいる。3月31日まで、特設サイトでオーディションの参加者受付が実施されているようだ。他にも、2月22日のテレ東系『ウレロ☆未体験少女』では、℃-uteの矢島舞美が元ももいろクローバーの早見あかりと共演を果たすなど、今月もハロプロ勢の活躍が目立つ。
昨年大躍進を遂げたモーニング娘。は2014年に入ってもその勢いを落とすことなく活躍しているが、ハロプロ全体としての売り出し方、次なる戦略とは一体どういうものであろうか? ハロプロの熱烈フォロワーである雑誌編集者の吉住哲氏は次のように語る。
「2013年のハロプロとして、一番大きな動きは℃-uteとBerrys工房の武道館ライブでしょう。℃-uteの二日間に対し、Berryz工房は一日だけと、去年は℃-uteの方が勢いはあったと思います。ですが、当初はBerryz工房の方が勢いはありました。ハロプロキッズの中から精鋭メンバーとして、先にデビューしたのは彼女たちですし。頭角を現してきた℃-uteに負けないように、今年1年は勝負の年だといえるのかもしれないですね」
新曲のリリースにテレビ出演と、話題の尽きない℃-ute。1月2日のイベントでもつんく♂に「機は熟している」といわせただけあり、今年も快進撃が続きそうだ。そしてBerryz工房も℃-uteに負けじと切磋琢磨しているので、大きく飛躍する1年となるかもしれない。
また、若手の中で2013年に大躍進を遂げたJuice=Juiceに関しては、次のように語った。
|
|
「現状、彼女たちはハロプロ内でモー娘。の次に一番推されているのではないでしょうか。プロモーションも熱いし、曲もいいですし。今年はどこかで単独ツアーをやるのではないかとヲタの中で噂されています。実際この勢いで人気が出てしまえば、スマイレージは抜けるかもしれません」
さらに、ハロプロ研修生の勢いからも目が離せないという。
「去年はJuice=Juiceがデビューしましたが、今年も1組研修生からデビューさせるのではと思います。ハロプロのオーディションで、いきなり既存のグループに入れる力は無くても、才能のある人間は研修生として育てられるんですね。実際にモー娘。オーディションなどの落選組がいっぱいいます。研修生という場所であらかじめ温めておいて、Juice=Juiceみたいな形でデビューさせようという目論みでしょう。昨年、Juice=Juice以外にもう一組、研修生発のグループがデビューするのではという噂もありましたが、結果としてそれもありませんでした。今は研修生だけのライブも人気があったり、人気メンバーもいたりします。その中でも期待されている子は、モー娘。のバックダンサーや、正月のハロプロコンサートのバックダンサーとして出演したりするんです。もしかすると、蓋を開けてみて一番勢いがあったのはここから出たグループだった、なんてこともあるかもしれませんね」
昨年は特にグループとして目立った活動はしていないというスマイレージにも、今年こそは躍進してほしいと、同氏は期待を寄せる。
「スマイレージは僕が一番好きなグループなんですが、今の状況は少し不遇だと思います。動員はまずまずだと思うのですが、狭いライブハウスを中心にツアーをしたり……メンバーの増減もあったりと、苦労してきたグループです。曲としてはフレッシュな良い曲も多いし、田村芽実なども伸びてきているし、センターの和田彩花は、美術好きキャラを開花させ、PHPビジネスオンライン衆知では『乙女の絵画案内』という連載を持っています。彼女たちにはこの逆境を跳ね返してもらいたいですね」
|
|
グループとしては若手〜ベテランまで、ブレイクする要素はどのグループにも存在するので、蓋を開けてみて予想だにしない結果になることもあるかもしれない。(リアルサウンド編集部)
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 realsound.jp 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。