カビまみれでボロボロのブーツをクリーニングしたら…… とんでもない姿に変貌したレッドウィングに驚愕

0

2025年02月08日 22:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

カビが生えたレッドウイング

 カビまみれのレッドウィングのブーツを復元クリーニングする様子が、YouTubeで紹介されています。


【画像】クリーニング後


●カビが生えてしまったレッドウィングのブーツをクリーニング


 投稿者はファッションアイテムのメンテナンス動画を配信しているYouTubeチャンネル「Cleaning Art Lab」さん。今回はカビが生えてしまったレッドウィングのブーツをクリーニングしていきます。


 最初に靴ヒモを外して容器に入れ、スプレーをかけておきます。本体全体にもたっぷりとスプレーをかけ、タオルで拭いていきます。


 シンクに場所を移し、容器に入れてあった靴ヒモを特殊洗剤で洗います。


 先ほどとは別の特殊洗剤を2種類用意し、ブーツの外側はブラシで、内側はスポンジで丁寧に洗います。洗剤を洗い流したら、タオルで水分をふき取ります。


 大型の乾燥機にブーツをセットし、乾燥させます。


 乾いたブーツを取り出し、スプレーをしてブラシをかけます。次に取り出したのは白いクリーム。指先で丁寧に塗って、固さの違う2種類のブラシをかけていきます。


●光沢がよみがえる


 外してあった靴ヒモを通したら、クリーニングは終了。カビが生えてくすんでいたブーツに落ち着いた光沢がよみがえりました。


 レッドウィングの復活を、持ち主の方も喜んでくれたとのこと。こちらのチャンネルでは他にも、靴クリーニングや古着の染め直しなどの動画を公開しています。


画像提供:YouTubeチャンネル「Cleaning Art Lab」



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定