【べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 第6話】蔦重、新たな青本作りを計画「節用集」偽板で生じた疑念とは

0

2025年02月09日 08:04  モデルプレス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

モデルプレス

横浜流星、小芝風花「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第6話(C)NHK
【モデルプレス=2025/02/09】俳優の横浜流星が主演を務めるNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(総合テレビ、毎週日曜午後8時〜/BS・BSP4K、毎週日曜午後6時〜/BSP4K、毎週日曜午後0時15分〜)の第6話 「鱗剥がれた『節用集』」が、9日に放送される。

【写真】大河「べらぼう」語り・綾瀬はるかの花魁姿

◆横浜流星主演大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

本作は“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎(横浜)が主人公。笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマを描く。

吉原の“伝説の遊女”・花の井(五代目瀬川)役を小芝風花、幕府“新時代”を目指す改革者・田沼意次役を渡辺謙が演じる。脚本は森下佳子氏が担当する。

◆「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第6話あらすじ

蔦重は、吉原細見だけでなく挿絵入りの青本を作ろうと、鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)と共にアイデアを考え、ネタ集めに奔走する。そんな中、須原屋(里見浩太朗)から『節用集』の偽板が出回っていると聞き、蔦重の中にある疑念が生じる。

一方江戸城内では、松平武元(石坂浩二)が莫大な費用がかかる日光社参を提案する。田沼は、予算の無駄遣いを理由に、徳川家治(眞島秀和)に中止を訴える。

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定