ゆで卵を作るときって、ゆでる時間があいまいだったり、鍋から離れられなかったりと、意外と面倒なことも…。そこでオススメなのが、沸騰1分で「ゆで卵」が作れるエコワザ! とっても簡単なうえに、放置しておけばできあがるので、別の料理にも取りかかれるんですよ〜。
ラクラク「ゆで卵」の作り方
簡単!!沸騰1分*ゆで卵*(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1227373)
by SweetFour
沸騰後1分加熱。コンロが空いて他の調理が出来て、大助かり^^
H22.12.24追記。14個のゆで卵できました^^
※ 記事の表紙写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
「1分」沸騰させればOK!
1.まず、鍋に卵を入れて、水を注ぎ入れます。フタをして火にかけ、沸騰したら1分だけ中火で加熱しましょう。あとは火を消して、好みの固さに仕上がる数分間だけ放置すればできあがり。
|
|
2.はい、美しいゆで卵の完成です!
実際に試した人も絶賛☆
「しっとりして鮮やかな黄色の茹で卵ができました」「楽チンでいいですね」「光熱費も時間もエコで助かります」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれています。
今までゆで卵を上手に作れなかった人も、これでバッチリですね。途中で火を消すので、エコにもなる秀逸なワザ。好みの固さのゆで卵を用意して、幸せな食べ心地を満喫しましょう!(TEXT:八幡啓司)
|
|