![](https://news-image.mixi.net/article/195/195_20250215_58083_1.jpg)
冷えて固くなったはちみつが復活!1月に人気だった記事は?
クックパッドニュースでは、料理にまつわる様々なお役立ち記事を配信しています。多くの記事の中で、2025年1月に特に注目度が高かったTOP5をご紹介!簡単に作れる朝食やおつまみレシピのほか、低温でカチカチに固まったはちみつをとろとろに戻す裏ワザが注目されていました。
第5位:いつものカレーに深みをプラス
カレーの鍋に少し加えるだけで、味わいをレベルアップさせる隠し味をご紹介。一見カレーに馴染みがなさそうな調味料でも、少しだけ加えればカレーのおいしさを引き立ててくれるんです。にんにくやしょうがも一緒に加えて、いつもと違うおうちカレーを楽しんで!
簡単隠し味♪かあさんのカレーライス(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4434324)
by ビッツァーかあさん
まろやかでコクのある、おうちカレー。おかわり必至の癒しの味。秘密は普段家にある調味料たち(*^^*)
第4位:味わいいろいろ、ポテトサラダの隠し味バリエ
カレーと同じように、ポテトサラダもご家庭によって隠し味がいろいろ。ピリッと和風ならゆず胡椒、子どもウケを求めるならはちみつ…など、求める味に合わせた隠し味レシピを試してみてくださいね。
ポテトサラダ♪隠し味はユズ胡椒(レシピ:https://cookpad.com/recipe/7412763)
by キッチンひろば
ユズ胡椒のおかげで、味がボケずちょっとシャキっとする味になります。
|
|
第3位:混ぜて焼くだけで居酒屋風おつまみが完成
居酒屋風のおつまみ「長芋のとろとろ焼き」のレシピをご紹介。すりおろした長芋をオーブントースターで焼くだけで、ふわふわとろとろの食感に。チーズや納豆、明太子を加えたアレンジも絶品です。寒い日に焼きたてを召し上がれ!
長芋とろとろ焼き☆(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4739889)
by yunqq
とろとろの長芋とろろ焼き☆一度食べたら癖になる味です!お酒にも晩御飯にもどんな場面でも簡単に作れちゃう一品です!
第2位:ご飯もパンもない!小麦粉があれば作れる朝食レシピ
朝起きて、パンもご飯もなかった!そんな時に役立つ即焼きパンレシピをご紹介した記事が2位にランクイン。小麦粉などの材料を水で溶いて生地を作ったら、フライパンで焼くだけでホカホカのパンを味わえます。ハムとチーズ入りでお腹も大満足!
早くて簡単♡平焼きハム&チーズパン!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4526061)
by ち〜sun
【話題入】捏ね・発酵不要のフライパン焼き♪
15分あれば完成♪
マヨ効果で材料も最低限♡
どうぞ朝から焼き立てを(^^)
第1位:覚えておきたい、はちみつ復活ワザ
2025年1月にクックパッドニュースで最も読まれたのは、カチカチに固まったはちみつを元に戻す裏ワザをご紹介した記事でした。久しぶりに使おうとしたら白くカチカチに…なんて時も、慌てる必要はありません。難しい技術はいらないので、いざという時のために覚えておくと役立ちます。
|
|
固まったハチミツの溶かし方 簡単!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6614211)
by ᴍᴀʀɪᴍᴀʀɪ
久しぶりに使おうとしたら固まっていたという時 すぐに使える方法です♡
クックパッドニュースでは他にも多くの料理のお役立ち記事をお届けしています。こちらもぜひ参考にしてください。