靴職人・花田優一、上履きの洗い方のコツ伝授 浸け置きには“おなじみ”のキッチンアイテムを活用「なるほど!凄く助かる情報!!」「タイムリーで助かりました」

0

2025年05月13日 12:10  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

花田優一 (C)ORICON NewS inc.
 元横綱・貴乃花光司(52)、元フジテレビアナウンサー・河野景子(60)元夫婦の長男で靴職人・タレントの花田優一(29)が、13日までに自身のインスタグラムを更新。上履きの洗い方のコツを動画で紹介した。

【動画】「なるほど!凄く助かる情報!!」上履きの洗い方の“コツ”を紹介する靴職人・花田優一

 花田は「上履きを洗う時に気をつけること」と題した動画で、家庭でも実践しやすい上履きの洗い方を3つのステップに分けて解説した。

 ステップ1では、40〜60℃程度のぬるま湯に洗剤と漂白剤を入れて浸け置きすることを基本としつつ、浸け置きの際は「シンクに入れるだけでも大丈夫なんですが、できればちょっと大きめのジップロックの中に入れていただけると節水もできるし、わりと浸けてないところがなくなるんでね、結構汚れ取れますよ」と工夫を紹介した。

 ステップ2は、ブラッシング。布地の部分の黒ずみは、比較的簡単に落ちるが、ソールの部分に入った傷の黒ずみはあまり取れないことを説明し「こういう時は歯磨き粉と歯ブラシ!歯磨き粉はね研磨剤が入っているので結構簡単に取れますよ」とその効果を伝えた。

 最後のステップ3では、乾かし方のコツについて。かかと部分を下にして立てかけるのでもOKだが「浴室乾燥」を活用するのも手だと言い、ズボン用のハンガーなどに靴をひっかけて乾かすことで「浴室乾燥の風が入ってね、綺麗に乾きます」と紹介した。

 また、最後には「これ注意なんだけど、汚れきった上履きは形が崩れているし、子どもの足にはよくない場合があるので、できればみなさん早めに上履きは買い替えてあげてほしいです」と上履きを交換するタイミングについてもアドバイスした。

 新生活がスタートして間もない時期とあって、コメント欄には「上履きの洗い方がタイムリーで助かりました ありがとうございます」「なるほど!凄く助かる情報!!ありがたいです」「上履きの洗い方、もっと早く知りたかった」など、驚きや感謝の声が寄せられている。

    ニュース設定