サイバー防御法成立=27年から全面運用―「通信の秘密」尊重明記

16

2025年05月16日 13:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

「能動的サイバー防御」導入法が成立した参院本会議=16日、国会内
 重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入法は16日の参院本会議で、与党、立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。立民などの要求を踏まえ、衆院段階の修正により「通信の秘密」の尊重を明記した。政府は体制整備を進め、2027年中に全面的な運用をスタートする方針だ。

 能動的サイバー防御の導入は「欧米主要国と同等以上」の能力を目指し、22年策定の国家安全保障戦略に明記された。国内・国外間、日本経由の国外間の通信を平時から取得し分析。攻撃の兆候があれば関与するサーバーに警察と自衛隊が侵入し、攻撃プログラム除去など無害化措置を取る。

 政府は警察と自衛隊の合同拠点などを整備。インフラ事業者の能力向上のため、機微情報の共有など官民の連携も深める。事業者には通信機器導入の際の届け出や攻撃を受けた場合の報告を義務付ける。 

このニュースに関するつぶやき

  • グリプス戦役の為に旧ザクを作ろうとしてるような遅さを感じる
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

ニュース設定