2025スーパー耐久富士公式テストでの81号車DAISHIN GT-R GT3 5月22日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第3戦『NAPAC富士24時間レース』のエントリーリストが公開されたが、あわせてGTNET MotorSportsが参戦体制を発表。今年もTEAM DAISHINとのコラボレーションで総合優勝を目指す。
2013年からFIA-GT3規定車両が争うST-XクラスにニッサンGT-R GT3で参戦するGTNET MotorSportsは、2014年、2018年、2019年にタイトルを獲得。TEAM DAISHINとコラボした2020年からは、富士24時間で総合優勝1回、2位1回、3位2回という好成績を残している。
GTNET MotorSportsにとって、2025年のスーパー耐久参戦は5月30日〜6月1日の第3戦富士24時間が今季初レースとなり、今年もTEAM DAISHINとのコラボレーションを継続。81号車DAISHIN GT-R GT3をTEAM DAISHIN代表の大八木信行と長男の大八木龍一郎のふたりに加え、プロドライバーの青木孝行、坂口夏月、そして新加入の木村偉織という5名体制で4年ぶりの総合優勝を目指す。
新加入の木村は5月8日の富士公式テストで、すでにDAISHIN GT-R GT3をドライブ済み。木村はスーパーGT/全日本スーパーフォーミュラ選手権での経験が豊富ということに加え、今季GTNETがスーパーGT GT300クラスでコラボしている5号車マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号をドライブしていることから今回の起用に至ったとのことだ。
また、チームの士気を高める『ダイシンアンバサダー』は八神愛華さんが、『GTNET GIRLS』は宮瀬七海さん、朝倉咲彩さんが務めることが明らかにされた。3名はチームの士気を高めるために富士24時間の現場に来場する予定だという。2025年の富士24時間レースでDAISHIN GT-R GT3をドライブする5名のドライバーと、GTNET MotorSportsの尾本直史監督のコメントは以下のとおり。
大八木信行
「新しいドライバーも加わり、持ち前のチーム力を発揮して最高の結果を残してほしいと思います」
大八木龍一郎
「年に一度の24時間レースですから、とにかく頑張るのみです。応援をよろしくお願いいたします」
青木孝行
「4年ぶりの総合優勝を懸け挑む富士24時間に長年このレースで培ってきた経験と、GT-Rが持つポテンシャルを最大限に活かせるよう昨年の悔しい思いを胸に、今年は必ずや表彰台の頂点に立ちたい。厳しい戦いになることは覚悟していますが、チーム全員で力を合わせ、最後まで諦めずに走り抜きます。応援よろしくお願いいたします!」
坂口夏月
「今年もTEAM DAISHINから、富士24時間レースに参戦でき嬉しいです。まずは24時間レースをトラブルやアクシデントなくゴール出来れば結果はついてくると信じて、しっかりドライブしますので、皆さんの温かいご声援よろしくお願い致します」
木村偉織
「DAISHIN様のサポートもと、24時間レースへ参戦させていただく運びとなりました。最初にこの貴重な機会をいただいたチームならびにスポンサー、関係者の皆様に心より御礼申し上げます。私にとって本大会は2度目の参戦となり、緊張と高揚感が入り混じる中での挑戦となります」
「前回の参戦では幸運にも優勝という結果を収めることできました。今回もその経験を生かし結果で恩返しができるよう、優勝を目指して全力尽くしてまいります。引き続き、皆さまからも温かいご声援を賜りますよう。何卒よろしくお願い申し上げます」
尾本直史監督
「とにかく昨年は悔しい思いをしましたので、リベンジできるようにチーム全員で、全力で挑みたいと思います」
[オートスポーツweb 2025年05月22日]