民放連新会長「信頼揺らいでいる」=緊急人権アクション発表

1

2025年05月22日 19:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

日本民間放送連盟の早河洋・新会長(同連盟提供)
 日本民間放送連盟の新会長に22日、早河洋テレビ朝日会長が就任した。4月2日付で辞任していた遠藤龍之介前会長(前フジテレビ副会長)の後任。早河会長は「フジテレビ問題を契機に民放への信頼、信用が大きく揺らいでいる。閉塞(へいそく)的な状況を一日も早く正常化したい」と述べ、今後1年間で「民放連・緊急人権アクション」に取り組むと発表した。

 具体的には、業界内で人権尊重やコンプライアンス(法令順守)を徹底するため、早河会長を委員長とする特別委員会を設置。男性優位の構造を改革するための提言を行う「ジェンダー平等推進プロジェクト(仮称)」も6月中に立ち上げる。

 早河会長は22日の記者会見で、総務省がフジテレビに行政指導を行ったことについて、「(同社の事案は)歴史上ない不祥事と言っていい。注意されてもしょうがない」と述べた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 揺らいでたのは10年前くらいで、今はそれ以下では?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定