東京メトロ、ホーチミン市1号線のO&Mアドバイザリー事業を開始へ
0
2025年05月22日 20:20 マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース東京メトロは22日、ベトナム・ホーチミン市の都市鉄道1号線で、運行・保守に関するO&M(オペレーション&メンテナンス)アドバイザリー事業を5月23日から開始すると発表した。
ホーチミン市都市鉄道1号線は、JICAの円借款事業により全長19.7kmの路線として整備され、2024年12月に開業した。東京メトロは今回、日本工営を幹事社とするコンサルタントJVがホーチミン市都市鉄道管理局から受託した業務において、日本工営の協力会社として参画し、開業後の安定的な鉄道運営をサポートする。
今回の業務で、東京メトロは利用者対応・安全確保・異常発生時の復旧対応など駅業務全般と、電力供給施設の保守計画・異常発生時の復旧対応などについて、ホーチミン市都市鉄道管理局に対し、助言の提供や実行支援を行う。実施期間は12月31日までを予定している。
東京メトロはこれまでにも、ホーチミン市やハノイ市における都市鉄道関連事業でJICAと連携してきた。2017年に現地法人「ベトナム東京メトロ」を設立し、鉄道関連の技術支援とコンサルティングを行ってきた実績がある。同社はこれらを踏まえ、今後もO&M事業をはじめとする海外展開を強化していく方針を示している。(佐々木康弘)
Copyright(C) 2025 Mynavi Corporation Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。