JR東日本、特急「イブニングウェイ」仙台〜小牛田・石越間で運転へ

0

2025年05月23日 14:51  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本東北本部は23日、特急「イブニングウェイ」を7月4日から毎週金曜日(8月15日は除く)に運転すると発表した。キハ110系2両編成を全車指定席で使用し、仙台駅を18時台に発車する小牛田行、仙台駅を20時台に発車する石越行の計2本を設定する。


特急「イブニングウェイ」の運転日は7月4・11・18・25日、8月1・8・22・29日、9月5・12・19・26日とされ、10月以降もおもに金曜日の運転を予定している。使用するキハ110系はリクライニングシートを備えた車両とし、2両編成で108席すべて指定席として提供する。



下り「イブニングウェイ1号」は仙台駅18時15分発・小牛田駅18時51分着とされ、仙台〜小牛田間で途中の鹿島台駅と松山町駅に停車。下り「イブニングウェイ3号」は仙台駅20時34分発・石越駅21時36分着とされ、仙台〜石越間で途中の鹿島台駅、松山町駅、小牛田駅、田尻駅、瀬峰駅、梅ケ沢駅、新田駅に停車する。両列車とも小牛田駅で石巻線の普通列車などに乗換え可能。仙台駅から小牛田駅まで最速34分、涌谷駅まで最速44分(ともに「イブニングウェイ3号」を利用した場合)で結ばれるとのこと。



特急「イブニングウェイ」に乗車する際、乗車券または定期券の他に指定席特急券が必要。運行開始に合わせ、お得な「在来線チケットレス特急券(トク割)」(50%割引)のサービスも開始され、仙台〜小牛田間において乗車券・定期券に640円追加することで乗車できるという。貯まった「JRE POINT」を在来線特急列車の特典チケットに交換できる「在来線チケットレス特急券(JRE POINT 特典)」のサービスを開始するほか、乗客を対象にクーポン券を配布する「特急イブニングウェイ運転開始記念キャンペーン」も実施する。(MN 鉄道ニュース編集部)

    ニュース設定