最近、SNSで話題になっている“手作りティアラ”をご存じですか?
「プリンセスの冠」や「バースデーティアラ」とも呼ばれ、材料はぜんぶ100円ショップでそろうのに、びっくりするほどかわいく仕上がるのが特徴なんです。
ピクニックや友達の誕生日パーティーに映えるアイテムだから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
SNSでバズってる“手作りティアラ”手作りティアラとは、厚紙で作った冠に、自分好みのデコレーションをして楽しむアイデア。
|
|
冠の形もデコレーションパーツもすべて自由だから、世界にひとつだけのオリジナルティアラが作れちゃうんです。
@3iqu39 / TikTok
デザイン次第では、材料をすべて100円ショップでそろえられるので、気軽にチャレンジできるのも嬉しいポイント◎ 完成したティアラを頭にのせれば、かわいい写真が撮れますよ。
手作りティアラの作り方を教えるね
@3iqu39 / TikTok
作り方はとっても簡単。まずは、以下の材料を用意しましょう。
|
|
材料 ・厚紙(冠の土台用) ・リボン、シール、ビーズ、ラインストーンなど(デコレーション用) ・瞬間接着剤やボンドなど(接着用)
まずは、厚紙を冠を広げた状態の形にカットします。
カットした厚紙を立体的にする前に、先にデコレーションするとやりやすいかも。
デザインはぜんぶ自由だから、自分の理想のティアラをイメージしてみてくださいね。
@uka.36 / TikTok
|
|
飾りつけができたら、最後に両端を接着剤などで貼り合わせて輪っか状にすれば完成です。
@3iqu39 / TikTok
両端にリボンをつけて、後ろで結ぶ方法もかわいくておすすめですよ。
ピクニックや誕生日に大活躍!
@3iqu39 / TikTok
手作りティアラは、ピクニックやお友だちのバースデーパーティーなど、特別な日にぴったりのアイテム。
みんなでワイワイ作る時間も楽しいし、完成したティアラをかぶれば、とびきりかわいい“映えショット”が撮れちゃいます。
@uka.36 / TikTok
ティアラをそっと置くだけでも、かわいい写真になるのがうれしいポイント。
次のピクニックやお祝いの予定がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!