列車の窓ガラス割れ、3人死傷=パイプ小屋が衝突―長野

2

2025年05月22日 10:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

長野県警本部=長野市
 21日午後5時50分ごろ、長野県須坂市小山の長野電鉄日野駅付近で、走行中の列車(3両編成)にパイプなどが衝突し、窓ガラスが割れた。県警などによると、この影響で先頭車両に乗っていた長野市安茂里の会社員栗原雄二さん(56)が死亡し、56歳と65歳の公務員の男性が頭部に軽傷を負った。

 県警は、強風で飛ばされたパイプ製の小屋が車両にぶつかったとみて調べている。

 国土交通省によると、列車運転中に乗客が死亡した事故は、2005年に山形県庄内町で、突風でJR羽越線の特急列車が転覆し、乗客5人が死亡した事故以来。運輸安全委員会は22日、鉄道事故調査官2人を現地に派遣し、詳しい原因を調べる。

 気象庁によると、現場付近では当時、竜巻注意情報が出されていた。 

このニュースに関するつぶやき

  • 長野市で育ちましたが風が強い日と言っても関東の風の少ない日より弱い。ビニールハウスではなく鉄パイプの骨組みに波板やベニヤ、トタンで作った手製の小屋だと思う。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定