ナイツ塙宣之、妻が「高齢出産」で参政党発言に思い「切り抜いて欲しくもないし、言うのも…」

70

2025年07月06日 07:50  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

ナイツ塙宣之(2023年8月撮影)

ナイツ塙宣之(47)が5日放送のTBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜午前9時)に出演し、自身の妻が「高齢出産」を経験していることを明かしながら、参政党の神谷宗幣代表(47)の発言について私見を語った。


番組序盤の時事ネタトークで、塙は「うちの妻なんかは…神谷代表の話ですけど」と切り出した。続けて「前後いろいろあって、こういう話をされていると思うんですけど」と前置きした上で、自身の家庭について「仕事をすごくちゃんとした上で、結婚しようと。その後で子づくりもしよう、ということで僕、結婚して、うちの妻なんかはわりと高齢で3人産んでいるから、その結構、大変さは分かるんですよ」と語った。


続けて、神谷代表の発言について「そういう意味じゃないにしても、こういう言葉が独り歩きすることで、そこら辺の人たちって、今みんな頑張って、不妊治療とかされていることとかあって、その制度もすごく整ってきている中で、こういうことを言うと、これを聞いただけで、なんかやる気なくなっちゃう人とかいるから」と、当事者に思いをはせた。


相方の土屋伸之が「いらない偏見も生むしね」と応じると、塙は「こういうの、あんまり、何だろうな…この言葉を切り抜いて欲しくもないし、こういうこと言うのもどうなんだろうな、と。僕なんか、もろ当事者だから、思いましたけどね」と私見を示した。


ゲストのコラムニストえのきどいちろう氏は、参院選の第一声は各党党首が準備の上で臨む、との持論を提示。その上で「切り抜いて欲しくないということで言えば、第一声なんですよ。それはある程度、インパクトとして言っているはず。そこにフラッシュが当たっちゃうのはしょうがない。そこが目立つように言っていると思う」と、神谷代表の発言について推察した。


神谷代表は参院選(20日)公示の3日の街頭演説で「高齢の女性は子どもが産めない」などと発言したことに、SNS上では多くの賛否が集まった。女性芸能人や著名人も多く意見をあげたが、怒りをあらわにする投稿がみられる一方で、発言の真意をくみ取って理解を示す反応もあり、意見は真っ二つに分かれている。


神谷代表は参院選(20日)が公示された3日の街頭演説で、少子化対策に言及した際に「子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。これ言うと差別だという人がいますけど違います、現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働け、とやりすぎた」と語っていた。

このニュースに関するつぶやき

  • そうかそうかwww
    • イイネ!9
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(53件)

ニュース設定