食べるだけで痩せる!?りんごの痩せる食べ方

1

2024年01月04日 19:40  つやプラ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

40代・50代の女性のための美容・健康法を発信する、美容マガジン「つやプラ」

りんごの美味しい季節になりましたね。

りんごは、栄養価が高く、健康に役立つフルーツとして知られていますが、実はダイエットにも効果的!

美容と健康に役立つ食スタイルを提案して19年の美養フードクリエイターである筆者が、りんごの痩せる食べ方をご紹介します。

■りんごのダイエットをサポートするうれしい働き3つ

(1)ヤセ菌を増やす

りんごに多く含まれるペクチンは、善玉菌のエサとなります。

なかでも、りんごを食べることで増えるビフィズス菌は、水溶性食物繊維を発酵分解する際に短鎖脂肪酸を産生します。

短鎖脂肪酸には、脂肪細胞への脂肪の蓄積を抑える、交感神経を刺激して脂肪を燃焼させてエネルギーを生み出すなど、総合的な肥満の抑制作用が期待できます。

そのため、りんごを食べることで、同じものを食べても太りにくいヤセ体質作りのサポートになります。

(2)糖の吸収を穏やかに

りんごに含まれる水溶性食物繊維には、糖の吸収を穏やかにする働きもあります。

りんごを食前に食べることで、程よい満腹感が得られて、食べすぎの予防になるだけでなく、のちに食べたものの糖の吸収も穏やかになります。一石二鳥ですね。

(3)脂質の吸収を穏やかに

りんごの皮にはポリフェノールが含まれています。

りんごポリフェノールには脂質の吸収を穏やかにする効果が期待されていますから、ダイエットのためにりんごを食べるのであれば、皮ごと食べるのが正解です!

■痩せるりんごの食べ方2つ

(1)皮ごとすりおろす

りんごポリフェノールは、りんごの皮の部分に多く含まれています。

皮は固く、よく噛んだ程度では消化されにくいため、よく洗ったりんごを皮ごとすりおろすミキサーにかけて食べるのがおすすめです。

(2)加熱する

りんごは、そのまま食べても美味しいのですが、切ってから時間が経つと茶色く変色してしまいます。

作り置きにおすすめなのが、加熱したりんごです。カサも減って食べやすく、冷蔵庫で保存もできます。

りんごは、水分が多いため、食べやすい大きさにカットしたりんごを鍋に入れ、蓋をして弱火で30分程度煮込むだけで、砂糖もワインも使わずに美味しい煮込みりんごが出来上がります。

食べる直前にシナモンをかけたり、ヨーグルトに入れたりしてもよいですね。

今が旬のりんご。身近で毎日食べやすいフルーツですから、この冬は毎日りんごを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

(美養フードクリエイター・中医薬膳師 岩田まなみ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定