• このエントリーをはてなブックマークに追加

飲みニケーション 世代で違いは

134

2024年04月06日 08:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • やりたい人はやりたい人だけでやればいい。
    • 2024年04月06日 09:09
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 自分は職場の飲み会も割と好きな方。然し、自由参加で強制無しにする必要はあるかな。あと、安いor旨い店を希望。
    • 2024年04月06日 18:32
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 気の合う人と飲んだ方が楽しいなんて当たり前だけど、同僚との人間関係を構築する上で、飲みニケーションはワリと有効な手段だと思うけどね。まぁ、嫌がる人を無理に誘うのはナシだし、飲み代は上司が払うのも当然。
    • 2024年04月06日 10:25
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 当方、別に酒は好きではないが、酒宴は好きである。非喫煙者だけど喫煙室通いは好きである。だって酒宴も喫煙室も情報の宝庫。当方、酒宴出席や喫煙室通いで一度だって損をしたことは無い、むしろ「宝の山」だ!
    • 2024年04月06日 13:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 休憩時間ならともかく、仕事終わった後にまで関わりたくないわ��������
    • 2024年04月06日 10:04
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 私の職場では、新年会、忘年会、歓迎会、壮行会、決起集会などのお題目のついた会合は、経費が会社負担になります�ӡ��� 気を遣うことがないわけではありませんが、普通に1〜2食分の経費が浮くのでホイホイ参加してます�����
    • 2024年04月06日 13:23
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 不要とは思わんが・・・上司に酒注いで回る儀式(その挙句に説教される)が嫌でたまらんかった。あ、やっぱり不要や!!w
    • 2024年04月06日 09:23
    • イイネ!19
    • コメント0
  • コロナほんと迷惑だったけど、職場の飲み会なくなったのだけはありがたかった。
    • 2024年04月06日 13:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 小さい子どものいる女性は時間的に参加しにくい。呑み会で上司に気に入られる必要がある場合、昇進に男女で影響が出るし、こういう慣習もまた女性管理職が少ない原因になってる。
    • 2024年04月07日 13:10
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 慕われる上司には「飲みニケーション」などというお題目はなくとも人は集まる。声高に主張すればするほど己の人望の無さを晒していると知れw
    • 2024年04月06日 09:22
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 下らない会社の飲み会・歓送迎会・新年会・忘年会・社員旅行なんか、全部潰れてしまえばイイ。
    • 2024年04月07日 10:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • リンク先見に行ったけど全世代でいらないという人達が6割。いやもうやらなくていいじゃん������������ӻ�����ドライでいきましょう。ハラスメントの温床でもあるし。
    • 2024年04月06日 14:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 実際そういった意味で開くことなんかほぼないでしょ。酒飲みたい人が理由後づけしてるだけだよ。
    • 2024年04月06日 13:53
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 会社の飲み会なんて要らないどころか行きたくないです!特に休日にやる飲み会は�פä��ä��ʴ�(休みの日に会社の人達の顔を見るなんて絶対に嫌だし�⤦������ᤷ������פä��ä��ʴ�
    • 2024年04月07日 10:33
    • イイネ!11
    • コメント7

前日のランキングへ

ニュース設定