東海地方 土曜は晴れるが日曜は急な雨や雷雨に注意 来週は晴天が続く 梅雨入りは?

0

2024年05月31日 12:22  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

東海地方 土曜は晴れるが日曜は急な雨や雷雨に注意 来週は晴天が続く 梅雨入りは?

東海地方は、今日31日午後も雨が降ったりやんだりするでしょう。明日6月1日(土)は晴れて暑くなりますが、日曜は大気の状態が不安定となるため、急な雨や雷雨に注意が必要です。来週は大きな天気の崩れはなく、おおむね晴れの天気が続きそうです。



●今日31日この後の雨は?


今日31日正午現在、台風1号から変わった低気圧に伴う雨雲は、東海地方からは遠ざかっています。ただ、前線や湿った空気に伴う雨雲がかかりやすくなっています。
東海地方では、この後も雨が降ったりやんだりしますが、大雨の心配はなさそうです。今夜は、雨は次第にやんでくる見込みです。傘の置き忘れに注意してください。


●土日の天気 土曜は晴れて暑さが戻る 日曜は天気の急変に注意


明日6月1日(土)の東海地方は、高気圧の圏内となるため、多少雲が出る程度で晴れるでしょう。日中は広い範囲で夏日となり、内陸部では最高気温は30℃近くまで上がる見込みです。今日31日との気温差も大きく、急な暑さとなるため、体調を崩さないよう気をつけてください。また、運動会が行われる学校では、お子さんはもちろん保護者の方も、熱中症対策と紫外線対策をしっかりとしましょう。

一方、2日(日)は、6月としては強い寒気が上空に流れ込むため、大気の状態が不安定となりそうです。晴れていても、天気の急変する恐れがあります。屋外での活動は急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。お出かけの際は雨具があると安心です。


●開けた平らな場所は落雷リスク大


雷はときに、命にもかかわる危険な現象でもあります。雷鳴が聞こえたらどのように行動すべきか知っておきましょう。

開けた平らな場所にいて、周囲のものよりも自分が高くなると危険です。
校庭、テニスコート、ゴルフ場、田畑、河川敷、海水浴場(海上含む)、プールなどに居る場合は急いで避難しましょう。
身に着けている時計、アクセサリー、眼鏡などの金属類を外しても落雷を阻止する効果はほとんど変わりません。


●来週は晴れる日が多い 梅雨入りはまだ先


週明け3日(月)は一日を通して晴れる所が多いですが、静岡県は寒気の影響が残り、また、湿った空気や局地的な前線の影響もあって、にわか雨の可能性がありそうです。
4日(火)以降は、おむむね晴れの天気が続くでしょう。にわか雨程度で、大きな天気の崩れはない見込みです。東海地方の梅雨入りの平年は6月6日ごろですが、来週は前線が本州の南海上の離れた所に停滞するため、梅雨入りの可能性はなさそうです。
なお、昨日30日、日本気象協会が発表した最新の梅雨入り予想では、東海地方の梅雨入りは平年より遅く6月中旬ごろになる見込みです。ただ、梅雨入り前にも関わらず、今週前半は大雨となりました。日頃から大雨への備えを行っておきましょう。


    前日のランキングへ

    ニュース設定