【茹で時間ゼロ?!】「冷凍パスタ」がいざというときにすぐ使えて便利!

0

2025年05月13日 22:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

パスタは前もって茹でておこう

これまでランチに幾度となく登場してきた「パスタ」。でも、パスタって麺類の中でもやや茹で時間が長いですよね。ガス代もかかるし、忙しい時は茹でている時間ももったいない。それにパスタを茹でたら終わりというわけではなく、その間に具材を切ったりソースを作ったり…と結構手間がかかるもの。そんなお悩みを解消するためには、あらかじめパスタを茹でておけばいいんです!

茹で時間とガス代を節約

あらかじめパスタを茹でて冷凍保存しておけば、パスタが食べたい時はそれをチンすればいいだけ。冷凍したパスタをチンして、ソースをかければあっという間にパスタの完成です。

茹でておけば後から楽ちん





☆らく出来るパスタの✿冷凍保存(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2398058)
by 夢夢555
パスタが急に食べたくなったら?レンジでチンするだけで市販のミートソースをかけて食べられます♬その他炒めてナポリタンでも♡

これで何度も大きな鍋を用意したり、暑い中麺を茹でる時間もなくなりますね。

便利という声がたくさん

つくれぽ(つくりましたフォトレポート)には、「食べたい時にササット出来て便利です」「冷凍保存でいつでも手軽にパスタが食べれます」「冷凍保存のパスタでスパサラ作りました〜さっとできて助かりました」など、喜びの声がたくさん届いています。


これからパスタは茹でて冷凍しておけばとっても楽。お弁当づくりにも活用できて便利ですよ!

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定