
葬儀や結婚式という家族にとって大事な場で、嫌がらせレベルの好き勝手をする親族がいるという。60代の女性から、そんな信じがたい体験談が寄せられた。それは女性の祖母が亡くなった際のこと。父の弟、つまり叔父家族が、あろうことか祖母の部屋を勝手に物色し始めたという。
「祖母の部屋の中を勝手に漁り金目の物は全て持ち帰る始末。挙げ句の果てに葬儀の際、父や同居の私達家族は端に追いやり、自分達家族がまるで喪主の様な振る舞い」
当時まだ学生だったという女性は、詳しい事情までは分からなかったというが、異様な光景に驚いたことだろう。(文:篠原みつき)
結婚式では「ご祝儀の中は空っぽ」
叔父家族の傍若無人な行動は、それだけにとどまらなかった。数年後、女性やその兄妹の結婚式が終わると驚きの行動に出る。
|
|
「勝手に寿司屋で二次会と称して家族で大宴会。会計の時間になると父を呼び出し、父の娘、息子の二次会だからと支払いをさせる酷い人でした」
勝手な飲み食いをして当然のように支払いさせるのだから、“たかり”のようなものだ。さらに、父の兄弟のうち末の妹にあたる叔母の息子の結婚式でも、同様の騒動が繰り返された。
「二次会と称して叔母の家に一族で上がり込み、高級寿司や酒屋で酒等々大量に配達させて大宴会。噂では伝わっていた様ですが、ご祝儀の中は空っぽ」
これまでも叔父家族の悪行の噂は伝わっていたようだが、叔母自身がその被害者となったことで、ようやく噂が真実だったと気づいたようだ。
「本当、酷い家族です。噂は本当だった事、自分がされてやっと気付き、それ以降付き合いはない様です」
|
|
金銭的な被害もさることながら、故人を偲ぶ場や、新たな門出を祝う場での非常識な振る舞い。身内だからこそ許しがたいだろう。最終的に叔母が縁を切るに至ったのは無理もない。
キャリコネニュースでは、「結婚式での衝撃エピソード」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/TWNPHCTP