冷蔵庫を開けた瞬間、思わず自分で自分をほめてしまった……! 娘さんの誕生日のためにママが手作りしたケーキが、Threadsで話題を呼んでいます。
●「いないいないばあっ!」のワンワンだあ
投稿者はThreadsユーザーのことねママさん(@kotone_mam)。ある日、冷蔵庫を開けるとケーキが置いてありました。「わ! 手作り!? すごいじゃん」と声に出したことねママさんですが……実はそれは2歳になる娘さんのために自分で作ったもの。気合いの入った力作に、思わず自分で自分をほめてしまったそうです。
「結構頑張ったんです。誰か褒めて……」と投稿したところ、約2万件ものいいねが寄せられました(記事執筆時点)。
|
|
頑張って作ったのは、NHK教育番組「いないいないばあっ!」のキャラクター・ワンワンの形をしたケーキ。お顔は生クリームでもふもふに、お耳は抹茶クッキーでふわふわ感を出しています。写真は横顔ですが、十分にワンワンと分かるクオリティーになっています。
●娘さんは「ワンワン? ワンワン!」と大喜び
ことねママさんは、ごはん作りよりお菓子作りが好きな3人の子どもを育てるママ。これまでも子どものためにいろいろなケーキを作ってきましたが、時間が取れずシンプルなものや、市販のケーキを選ぶこともありました。
今回は、夕食をミールキットで時短できたため、キャラクターケーキに挑戦。娘さんが大好きな「ワンワン」を作りました。ケーキを見た娘さんは、「ワンワン? ワンワン!」と大喜び。本人の記憶に残るかは微妙ですが、とても良い思い出になったそうです。
なお、ケーキ作りの参考したのはレシピブログ「Room 405」、耳の部分の抹茶クッキーはレシピサイト「cookpad」とのことです。
|
|
●「凄く可愛い!!!」相次ぐ絶賛の声
愛情たっぷりの手作りケーキに、コメント欄には絶賛の声が次々と寄せられました。「こんなケーキを作ってもらえて、幸せだなと思います」「すごい。横顔が立体的」「すごぉおい!! 時間かかっただろうなっ。お疲れさま! 凄く可愛い!!!」といった反響があがっています。
ことねママさんは、フリーランスのWebライター兼ブロガー。ブログ「介護福祉士ママがお届けする子育て&シニアへ向けたごはん作りのおたすけ情報」を運営しています。
画像提供:ことねママ@子育て&シニアのご飯をお助け!(@kotone_mam)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
退職日にデータ削除、裁判例話題(写真:ITmedia NEWS)113
退職日にデータ削除、裁判例話題(写真:ITmedia NEWS)113