爆速5分で食べられる!あと1品にも◎「きゅうり」の浅漬け

1

2025年05月14日 14:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

暑い日が続くこの季節は、食事からも水分補給したいですよね。そんな時におすすめなのが「きゅうり」。火照った体を内側から冷やしてくれます。今回は5分以内で作れるきゅうりの浅漬けレシピをご紹介します。

▼白だしで作る

白だしと砂糖で作る浅漬けレシピ。切って漬けるだけなので常備菜にもピッタリです。





白だし5分で☆簡単きゅうりの浅漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6210165)
by たまきの嫁
ぱっと作ってお弁当やおかずに彩りを!
少し甘めで食べやすいです。
余ったきゅうりの保存にも◎

▼やみつきになる浅漬け

鶏ガラスープ、青のりなどで作る浅漬け。おつまみにもピッタリと好評です。

▼1本ぺろり!生姜みそ味

生姜と味噌で作る浅漬けはあっさりしていてたくさん食べられる1品に。箸休めレシピに重宝します。





5分でできる☆キュウリの生姜味噌和え(レシピ:https://cookpad.com/recipe/278801)
by ぽよママ
キュウリ1本、ペロリといけます♡
(手順分かりやすく書き換えました。
材料の変更はありません。2009.10.18)

▼韓国風☆きゅうりの大量消費に!

ごま油をきかせて作る浅漬けはたっぷり作るのがおすすめ。切り方は厚めの輪切りがおすすめです。





きゅうり大量消費!5分で韓国風浅漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2996636)
by Raccomam
簡単5分で完成!美味しい浅漬け!

▼定番「塩昆布」で作る浅漬け

間違いないおいしさの塩昆布を使った浅漬け。きゅうりは包丁でしっかり潰すことで早く味が馴染みます。

いかがでしたでしょうか!?あと1品ほしい時やお酒のおつまみにもピッタリなきゅうりの浅漬け。いろんな味つけでお楽しみください。

画像提供:Adobe Stock

執筆:早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 新生姜ときゅうりがあるから、生姜味噌漬けやってみよう。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定