女性に性的暴行を加えた疑いで昨年10月に警視庁に書類送検されたジャングルポケットの元メンバー、斉藤慎二被告(42)が15日、自身が携わっているバウムクーヘン店「バームSAITOU」のインスタグラムを更新。開業経緯などを明かした。
「皆様、いつも応援メッセージやコメントを頂きまして、ありがとうございます バタバタして返もなかなか出来ていませんが、寝る前や早朝に拝見させて頂いています。沢山フォローも頂いて心より感謝申し上げます!!」と書き出した。
そして「販売店にご来店頂く度に、とても元気を頂いております。僕は今までお笑いだけしかやってこなかったので、ギャグをやって喜んで頂く事しか出来ませんが、全力でやりきります!」と記した。
さらに開業経緯について「バームクーヘンを始めたきっかけは?と聞かれるのですが、元々、スイーツが大好きで原宿でベビーカステラ屋さんが出来たら良いなぁと思っていたところ、友達からバームクーヘン屋さんをやってみないか?と誘いが来た事がきっかけです」と明かした。
続けて「ガルバの石川社長と打合せを繰り返し 今のバームクーヘンが出来上がってます。転売だとか生地を買っているだとか一部の週刊誌は勝手に載せていますが、ガルバさんに問い合わせがきた事もありますが、違う事を書かれていたりします」と一部週刊誌報道を否定し「色々と言われていますが、バームSAITOUでしか売っていない商品です」と断言した。
|
|
「鉄の棒を使ったり木の棒で焼いたり色々な工夫があります。しっとり、もっちり、食感もそれぞれ違います。販売価格は税抜648円とカットバームはしていますが、どうしても高崎、埼玉、栃木、茨城、東京、千葉と他、他府県まわる為に移動コスト、ガソリン代。高速代。保管費。車代、人件費が商品代にあうてしまいます。大手になればコストカットも出来るのでしょが、まだまだ勉強不足でご希望にはこたえれませんが、とりあえず今出来る範囲、精一杯努力していきたいと思っております。何卒、ご理解頂ければと思っております」と締めくくった。
斉藤被告は先月27日、群馬県高崎市で午前10時から販売を開始。数百人の大行列が出来る人気ぶりだった。途中、本人が列に並ぶ客に「明後日も売るので地元の方は…」と遠方から来た客が購入出来ない事態を防ぐための異例のお願いをする場面もあった。その後、埼玉県新座市での販売を実施した。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。