そろそろ夏!旅行を計画中の人も多いのでは?せっかくなら、パーッと開放的な気分を味わいたいですよね。
1泊2日でサクッと夏の島旅を楽しめる、静岡・熱海市に属する「初島(はつしま)」は、都内から約1時間半ほどで行ける好アクセスも魅力。
初島には、楽しくって“かわいい旅”が待っていること間違いなしです!
静岡・熱海市の「初島」がおしゃれなの知ってた?およそ200人が暮らす静岡・熱海市のアイランドリゾート「初島」は、都会の喧騒から想像できないような、スローな“島時間”が流れているのだとか。
|
|
1時間半で1周できる、わずか4kmほどのコンパクトな円周ながら、青い海や海鮮、バーベキュー、宿泊施設など、アクティビティが大充実なんです。
この夏は都内から1番近い離島「初島」で、非日常を味わってみては?
モデルコースをチェックしちゃお1泊2日でプランを考えたい人向けにモデルコースを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東京から静岡・熱海へ新幹線などで向かい、熱海港を10:40(※2025年5月13日時点)に出発する高速船「イルドバカンスプレミア」に乗って出発!30分程で初島港に到着しますよ。
|
|
初島港に着いたら、徒歩10~15分ほどで「初島アドベンチャーSARUTOBI」へ。順調にいけば、11:30頃には到着できそうですね。
ここでは専用のハーネスを着用して樹の上を渡っていくという、冒険気分をたっぷり味わえる自然体験が楽しめます。
充分エンジョイした13:00頃、おなかがすいてきたら、初島港周辺の島の漁師さんたちが営む「食堂街」へGO。特産の伊勢海老など、海鮮を贅沢に堪能してくださいね。海を眺めながら漁師さんと会話できるのも、離島ならではの楽しみかも◎
14:00からは、遊歩道の景色を堪能しつつ「アジアンガーデンR-asia」へ移動。ゆったりひと休みして体力をチャージしちゃいましょう。
海泉浴『島の湯』
|
|
宿泊もできる『アジアンガーデンR-Asia』
「PICA初島」内にある『島の湯』で身体をリフレッシュしたら、敷地内にある日帰り&宿泊施設『アジアンガーデンR-Asia』で海鮮バーベキューを満喫!お腹を満たした後は、ヴィラでのんびりとした時間を過ごせます。翌日の朝食では、ホットサンドを頂けるそうですよ。
11:00にチェックアウトした後、お土産屋さんにGO!
店長は25歳!島唯一のお土産ショップがかわいい帰りの高速船に乗る前に、初島港からすぐの場所にある「HATSUSHIMA STORE&CAFE」で、初島でしか買えないお土産をゲットしちゃいましょう。
ストア内では、島出身の25歳店長が手掛けるブランド「#かわいい旅してきました」のアイテムがずらり。初島レモンのお菓子など、ここでしか手に入らない特別感あふれるお土産をゲットできるんです。
ストアの外観や併設されているカフェのメニューもとってもキュートなので、写真を撮る手が止まらなくなっちゃう予感…。
2日目も全力で遊んでから帰りたい!という人は、事前予約制のダイビング体験がおすすめですよ。
「シーフロント初島」では、インストラクターさんによる陸上レクチャーやサポートを受けることもでき、比較的浅く安全な水深で楽しめるというから初心者さんも◎
ダイビングの所要時間は約2時間で、10:40/12:40からスタートの2回から選べます。前日の15時まではウェブ、それ以降は電話にて予約したい旨を伝えてくださいね。
夏の旅行は「初島」に決まりだねご紹介したモデルコースや高速船の情報は、初島公式サイトでより詳しくチェックできますよ。
手軽に島旅をエンジョイできる静岡・熱海市の「初島」を、夏の旅行先リストにぜひ追加してみて。
初島公式サイト:https://www.hatsushima.jp/ 「PIKA初島」アクセス:https://www.pica-resort.jp 「HATSUSHIMA STORE&CAFE」公式Instagram:@hatsushima_s_a_c
参照元 HATSUSHIMA STORE&CAFE プレスリリース ソウ・エクスペリエンス株式会社 プレスリリース