<B3プレーオフ:新潟75−86岩手>◇17日◇3位決定戦◇初日◇岩手・盛岡タカヤアリーナ
新潟が崖っぷちに追い込まれた。岩手に75−86で敗れ、2戦先勝の初戦を落とした。18日の2戦目に敗れると目標にしてきた1年でのB2復帰が消滅する。
13点ビハインドで始まった第3クオーター(Q)、PFムトンボ・ジャン・ピエール(22)の得点などで60−64と4点差に迫ったが、第4Qに引き離された。開始11秒で得点を許すとそこから連続8失点。60−72と一気に12点差に広げられた。新潟の得点は開始1分56秒のカイル・ハント(35)の2点まで止まっていた。本来は攻勢を仕掛けなければならない最終Qの出だしで流れを失った。
鵜沢潤監督(43)は「試合の立ち上がりはよかったが、守備のミスコミュニケーションからターンオーバーが続いてしまった」と話した。第1Q開始から5点リード。だが、出足が鋭く強度の高い岩手の守備に徐々に押され、ターンオーバーは計19。ミスでリズムを崩した。
昇格には残り2試合連勝するしかない。3点シュート2本を含む10得点のSF池田雄一主将(41)は「結果を受け止めて、切り替える」と引き締まった表情。後半だけで14得点のムトンボは「明日は走るバスケをし、リバウンドを頑張る。勝って月曜(19日)につなげる」と負けられない2戦目に照準を合わせた。【斎藤慎一郎】
|
|
◆B2昇格争い B3のレギュラーシーズン上位8チームによるトーナメントのプレーオフが行われ、上位2チームが昇格。横浜Eと東京Zが決勝に進出し、横浜Eは昇格決定。東京ZはB2ライセンスを保持していないため昇格の対象外。そのため3位決定戦の新潟−岩手の勝者が昇格する。
◆罰金 B3新潟は16日、SG川村卓也(39)にけん責と罰金3万円の懲罰を科したことを発表した。12日の東京Z戦の試合終了後、相手選手に侮辱行為を行ったため。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。