
「トレッキングシューズ」は、山歩きやハイキングなどに最適なシューズです。さまざまな路面状況に対応するソールや防水性能を備え、キャンプなどのライトなアウトドアレジャーでも活躍してくれます。
ローカットモデルは流行りのアウトドアファッションに取り入れやすく、ゴアテックス(GORE-TEX)など防水テクノロジーを採用したモデルなら、雨の多い時期のタウンユースでも便利です。ここでは、トレッキングシューズのおすすめモデルをピックアップして紹介します。
●トレッキングシューズのおすすめ|ノースフェイス クレストン ハイク ミッド ウォータープルーフ
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のミドルカットモデル。3シーズンの低山ハイキングや日帰り登山に向く、初心者の最初の一足としても使いやすい防水トレッキングシューズです。
|
|
ノースフェイス独自の防水透湿素材「HydroSeal」を搭載し、雨を排出しながらシューズ内を快適に保ちます。アッパーには、100%リサイクル素材を使用しつつ耐久性と軽さを両立した「CORDURA ECO」を採用しています。
アウトソールには、ドライ、ウェット問わずグリップ力を発揮するビブラム製の「Vibram XS-Trekラバー」を採用。つま先にゆとりを持たせているため、足指を使って地面をつかむようなグリップ感覚を実現しています。
ノースフェイス公式サイト価格はメンズ、レディースとも2万1890円(税込)。ローカットモデル(メンズ、レディースとも2万790円)もラインアップされています。
●トレッキングシューズのおすすめ|キーン ピレニーズ
アウトドアシューズの定番ブランド、キーン(KEEN)のハイキングシューズ。オールレザーアッパーで仕上げられた、クラシカルなヨーロピアンデザインの登山靴を思わせるおしゃれなデザインです。
|
|
キーンの定番トレッキングシューズ「ターギー」をベースに、防水処理が施されたレザーアッパーを採用してアレンジ。独自の防水透湿素材「キーンドライ」も搭載することで防水性を高めています。
なんといってもオールレザーのたたずまいが魅力的な一足。タウンユースのブーツとして愛用する人もいます。
実売価格(税込)は約2万円から。
●トレッキングシューズのおすすめ|メレル MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX
メレル(MERRELL)の定番ハイキングシューズの最新モデル「Moab 3」にゴアテックスを搭載した、ローカットモデルです。
|
|
ゴアテックスによる優れた透湿性・防水性に加え、ビブラム製アウトソールによる優れたグリップ力と耐久性が特徴です。合成皮革とメッシュのコンビネーションアッパーにより通気性を確保して軽量化しています。
つま先を保護するトゥーキャップなども備えたラギッドなルックスもポイント。タウンユースでも人気のシューズです。
実売価格(税込)は1万5000円台から。靴幅2Eの通常モデルに加え、靴幅3Eのワイドモデルもラインアップされています。